山陽・瀬戸内 x 見どころ・体験
山陽・瀬戸内のおすすめの見どころ・体験スポット
山陽・瀬戸内のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。備前岡山藩直営の学問所「閑谷学校」、どら焼き「巌流焼」「おそいぞ武蔵」で有名。製造工程の見学可能「巌流本舗(見学)」、高松城水攻めの主戦場「備中高松城址公園」など情報満載。
- スポット:666 件
- 記事:70 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめの見どころ・体験スポット
541~560 件を表示 / 全 666 件
閑谷学校
備前岡山藩直営の学問所
1670(寛文10)年、備前藩主の池田光政が庶民教育を目的に開いた学校。中国の孔子林の実を採って植えられたというカイノキは、晩秋の中、格別の色合いで紅葉する。
閑谷学校
- 住所
- 岡山県備前市閑谷
- 交通
- JR山陽本線吉永駅からタクシーで6分
- 料金
- 入場料=大人400円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 11月上旬~下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00、11月上旬の夜間ライトアップは18:00~20:00
巌流本舗(見学)
どら焼き「巌流焼」「おそいぞ武蔵」で有名。製造工程の見学可能
下関市にある、白餡のどら焼き「巌流焼」と黒餡のどら焼き「おそいぞ武蔵」が有名な巌流本舗。製造工程が見学できる。
巌流本舗(見学)
- 住所
- 山口県下関市長府扇町6-44
- 交通
- JR山陽本線長府駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館、要予約)
備中高松城址公園
高松城水攻めの主戦場
戦国時代に羽柴秀吉による水攻めが行われた備中高松城。現在は高松城址公園として整備され、園内に設けられた高松城址公園資料館には備中高松城に関する資料が並ぶ。
備中高松城址公園
- 住所
- 岡山県岡山市北区高松558-2
- 交通
- JR吉備線備中高松駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料(高松城址公園資料館)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(高松城址公園資料館は10:00~15:00)
宝来橋
柳井川に架かる橋で一番最初に架けられている
宝来橋は柳井川に架かる7つの橋のうち、一番最初に架けられた橋。左岸の橋のたもとには約300年前の船着場の跡や沖見石灯篭が残り、柳井の歴史を感じさせる。
瀬戸大橋アンパンマントロッコ
車内も瀬戸内ビューも楽しめる
岡山駅~高松駅・琴平駅を結ぶトロッコ列車で、アンパンマンたちが描かれた車内だけでなく、車窓に広がる瀬戸内ビューも楽しめる。1日1往復し、全席グリーン車指定席。
瀬戸大橋アンパンマントロッコ
- 住所
- 岡山県岡山市北区駅元町1-1JR瀬戸大橋線岡山駅~高松駅・琴平駅ほか
- 交通
- JR岡山駅構内ほか
- 料金
- 乗車券(岡山駅~高松駅)=大人1510円、小人750円/グリーン車指定席券=980円/
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 要問合せ
info.表参道
思い出づくりができる観光案内所
表参道商店街沿いの町家を改装した観光案内所兼無料休憩所。しゃもじ絵手紙をはじめ、似顔絵を描いてくれる「しゃも絵」など、宮島特産の杓子を使ったお手軽体験メニューが評判だ。
info.表参道
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町表参道589-2
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩7分
- 料金
- しゃもじ絵手紙体験=500円/しゃもじ似顔絵=1800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
世羅幸水農園 ビルネ・ラーデン
たくさんの種類の果実が味わえる
梨、ぶどう、いちごの収穫体験(有料)ができる観光農園の直売所。季節ごとに収穫する果物を販売する。広い園内には、りんご、桃なども栽培され、直売している。
世羅幸水農園 ビルネ・ラーデン
- 住所
- 広島県世羅郡世羅町本郷365-24
- 交通
- JR山陽本線河内駅から芸陽バス甲山バイパス東口行きで38分、馬地橋下車、タクシーで15分
- 料金
- 梨狩り=大人1000円、小学生500円/ぶどう狩り=大人1200円、小学生700円/いちご狩り=大人1700円、小学生1200円、幼児(4歳以上)700円/ (変更の可能性あり)
- 営業期間
- 通年(収穫体験の実施時期は要問合せ)
- 営業時間
- 8:00~17:00(夏期は~17:30)
法輪寺本堂
菊川町の南部にある県指定文化財。毎年2月に大法要を開催
菊川町の南部にあり、建暦2(1212)年の建立。本堂内には虚空蔵菩薩像を安置。全焼したため、昭和33(1958)年に修復された。県指定文化財。毎年2月に大法要を開催する。
常清滝
高さ126mの三段の滝。紅葉シーズンは特に美しい
高さ約126mもの滝が三段に分かれて流れ落ち、しぶきを上げる。新緑、夏の涼風、紅葉、凍結と四季折々美しい。中でも鮮やかな紅葉と滝の飛沫とが織りなす景観は見事。
国森家住宅
江戸時代の商家の典型的な造りをとどめる
18世紀後半に建てられた油商家。白漆喰に入母屋土蔵造り2階建て、本瓦葺き屋根という、江戸時代の典型的な商家建築物。保存状態が良好で重要文化財に指定されている。
国森家住宅
- 住所
- 山口県柳井市柳井津467
- 交通
- JR山陽本線柳井駅から徒歩7分
- 料金
- 入場料=大人200円、小人100円/ (20名以上の団体は大人半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
御手洗休憩所
ここを起点として出発しよう
古民家を改修したレトロな外観で、特産品販売コーナーや休憩所、トイレなどが整備されている観光案内施設。観光ガイドの受付も行っている。散策マップはここで手に入れよう。
御手洗休憩所
- 住所
- 広島県呉市豊町御手洗65
- 交通
- JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで1時間30分、御手洗港下車、徒歩3分
- 料金
- 大長みかんジャム=450円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
岩屋城跡
美作国の中世史において欠くことのできない著名な山城
嘉吉元(1441)年、山名教清が美作国の守護を命ぜられた際に築城したもの。岩屋山山頂の本丸を中心として、三方向に曲輪を配した複雑な構造の山城として知られている。