エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他レジャースポット x 女子旅 > 中国・四国 x その他レジャースポット x 女子旅 > 山陽・瀬戸内 x その他レジャースポット x 女子旅

山陽・瀬戸内 x その他レジャースポット

「山陽・瀬戸内×その他レジャースポット×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×その他レジャースポット×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。レンタサイクルもある観光の拠点「休暇村 大久野島」、中国地方唯一の国営公園「国営備北丘陵公園」、セグウェイ体験乗車や黒毛和牛のバーベキュー「帝釈峡スコラ高原」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:1 件

山陽・瀬戸内のおすすめエリア

山陽・瀬戸内の新着記事

山口県観光 エリア&基本情報をチェックしよう!

本州の一番端っこにある山口県。多くの総理大臣を輩出した地で、幕末~明治に活躍した志士が多いことでも有...

宮島のあなごめしオススメの5店! 100年以上続く宮島発祥の名物グルメ

明治時代に駅弁として生まれたあなごめし。今や宮島グルメの代表格として、宮島周辺には名店がひしめきあう...

広島王道グルメ!カキのおすすめ店をチェック!かき船やかき小屋でも味わえる♪

広島の王道グルメのひとつ、カキ。バリエーション豊富なカキ料理が豊富にそろうのは、本場だからこそ!国内...

岡山【西粟倉・奈義・大原】おすすめ観光スポット! 県北3エリアの魅力がいっぱい

自然豊かな岡山には、メインエリアからひと足延ばしてみると、まだまだ知られていない魅力がいっぱい。有名...

湯原温泉の観光案内 砂湯がシンボルの温泉郷をめぐろう

岡山県北部に位置する湯原・湯郷・奥津の3つの温泉は、良質な温泉に恵まれ多くの湯宿が建ち並んでいます。...

瀬戸内の島巡り~直島・犬島・豊島で自然とアートを楽しむ~

「現代アートの島」として世界から注目を集める、岡山県と香川県の間に広がる瀬戸内海の島々。のんびりとし...

角島と下関をドライブでめぐる! 絶景が堪能できるシーサイトドライブプランはこちら

響灘に面した国道191号は、山口きってのシーサイドロード。こちらの記事では、下関を出発して角島大橋を...

西条の観光ナビ 酒蔵通りで地酒づくしの旅

漆喰壁と赤レンガの煙突が並ぶ情緒あふれる町・西条。酒蔵のなかには一般向けに開放されている蔵も多く、蔵...

宮島の玄関口【宮島口】素敵カフェ&名物みやげをチェック!

宮島口だけでしか手に入らないおみやげを探すもよし、島内の人気店がプロデュースするカフェでひと息つくも...

岡山【倉敷】レトロでお洒落なカフェへご案内

倉敷美観地区には古い町家や蔵をリノベートしたカフェが点在しています。風情ある空間で岡山のフルーツを使...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

山陽・瀬戸内のおすすめスポット

休暇村 大久野島

レンタサイクルもある観光の拠点

温泉浴場やレストランを備える島内唯一の宿泊施設。サイクリングや海釣りなどで、のんびり過ごすことができる。売店のオリジナルうさんちゅグッズも好評。

休暇村 大久野島
休暇村 大久野島

休暇村 大久野島

住所
広島県竹原市忠海町大久野島
交通
JR呉線忠海駅から徒歩7分の忠海港から大三島フェリーまたは休暇村客船で15分、大久野島桟橋下船、1番桟橋から徒歩5分、2番桟橋から徒歩15分(2番桟橋から送迎あり、予約不要)
料金
レンタサイクル(電動自転車、2時間)=800円/日帰り入浴料=550円/タコよくばり定食=1700円/うさぎのはなくソフト=500円/ (レンタルサイクルは宿泊者600円、ビジターのみ1台につき保証金1000円(返却時に返金))
営業期間
通年
営業時間
宿泊はイン15:00、アウト10:00、日帰り入浴は11:30~17:00(土・日曜、祝日は~15:00)、喫茶は10:00~18:00(日帰り利用)
休業日
無休

国営備北丘陵公園

中国地方唯一の国営公園

面積約340haの広大な園内はいくつものエリアに分かれており、花畑からアスレチック、里山体験まで遊び方も多彩。四季折々に祭りが催され、なかでも冬期のイルミネーションが大人気。

国営備北丘陵公園
国営備北丘陵公園

国営備北丘陵公園

住所
広島県庄原市三日市町4-10
交通
JR芸備線七塚駅から徒歩20分(中入口)
料金
入園料=おとな450円、こども(中学生以下)無料、シルバー(満65歳以上)210円/ (シニア割引あり、年齢確認のできるものを持参)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)※時期により異なる
休業日
月曜(12月31日~翌1月1日休、時期により異なる)

帝釈峡スコラ高原

セグウェイ体験乗車や黒毛和牛のバーベキュー

国立公園帝釈峡の中心部にあり、標高500mの場所に広がるレジャースポット。宿泊施設やログコテージ、入浴施設、屋内テニスコート、バーベキューが楽しめるレストランなどがある。セグウェイや水陸両用車に乗車することもできる。

帝釈峡スコラ高原
帝釈峡スコラ高原

帝釈峡スコラ高原

住所
広島県神石郡神石高原町相渡2167
交通
中国自動車道東城ICから県道25・452号をスコラ高原方面へ車で10km
料金
帝釈の湯=400円/ログコテージ(1棟)=11000円/ログコテージ利用料(1名)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

神楽門前湯治村

昔ながらの湯治村を再現。うどんやそば、和食などの食事処が並ぶ

昔ながらの湯治村を再現。天然ラドン温泉「岩戸屋」のほか、うどんやそば、和食などの食事処が並ぶ。週末には神楽ドームで神楽公演を観賞できる。

神楽門前湯治村
神楽門前湯治村

神楽門前湯治村

住所
広島県安芸高田市美土里町本郷4627
交通
JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きバスで13分、広島バスセンターで広電高速バス三次・庄原行きに乗り換えて49分、美土里下車、タクシーで10分(美土里バス停から無料送迎あり、予約制)
料金
入園料=無料/入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)400円/神楽定期公演鑑賞料=大人700円、小・中学生300円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(入浴施設は10:00~21:00<閉店21:30>)
休業日
施設により異なる

ひろしま県民の森

山歩きとグルメを満喫したい

キャンプ、登山、スキーといった自然のレクリエーションが楽しめる施設。中核となる公園センター内のレストランでは四季折々の彩り豊かな創作フレンチが楽しめる。

ひろしま県民の森
ひろしま県民の森

ひろしま県民の森

住所
広島県庄原市西城町油木156-14
交通
中国自動車道庄原ICから国道183・314号、県道256号を西城方面へ車で38km
料金
公園センター宿泊(1泊2食付)=9300円~/キャンプ場利用=3600円(常設テント)、2100円(持込みテントサイト)/日帰り入浴(11:00~19:00)=大人400円、小学生以下200円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(キャンプ場はイン14:00、アウト13:00、公園センター宿泊はイン16:00、アウト10:00、レストランは11:00~14:00、バーベキュー利用は9:00~17:00、スキー場は8:30~17:00)
休業日
無休、レストランは火曜

みろくの里

みんなで楽しめるテーマパーク

沼隈半島に広がる総合レジャー施設。23種類の遊具をそなえた遊園地や昭和30年代の町並みを再現した「いつか来た道」も人気。神勝寺温泉「昭和の湯」もあり家族で楽しめる。

みろくの里
みろくの里

みろくの里

住所
広島県福山市藤江町638-1
交通
山陽自動車道福山西ICから国道2号、県道47号を藤江方面へ車で12km
料金
入場料(遊園地、いつか来た道)=中学生以上900円、3歳~小学生600円/乗り物付き入場券(フリーパス)=中学生以上3200円、3歳~小学生2900円/プールパス(入場、プール、夏期のみ)=中学生以上1800円、3歳~小学生1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
無休、1月中旬~3月上旬の遊具は月~金曜、祝日の場合は営業

グリーンピアせとうち

露天風呂やスポーツ施設など充実した設備が整っている

穏やかな瀬戸内海を望む岬に広がるシーサイドリゾート。広大な敷地には、ホテル、露天風呂がある大浴場、スポーツ施設、野外プールなど、充実した設備が整っている。

グリーンピアせとうち
グリーンピアせとうち

グリーンピアせとうち

住所
広島県呉市安浦町三津口326-48
交通
JR呉線安浦駅からタクシーで8分(安浦駅から無料送迎あり、予約制)
料金
入場料=無料/プール=大人610円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
無休