山陽・瀬戸内 x レジャー施設
「山陽・瀬戸内×レジャー施設×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×レジャー施設×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。瀬戸内の多島美を一望するビュースポット「亀老山展望公園」、野生動物の見学と遊園地の両方が楽しめる「秋吉台自然動物公園 サファリランド」、レンタサイクルもある観光の拠点「休暇村 大久野島」など情報満載。
- スポット:119 件
- 記事:32 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 119 件
亀老山展望公園
瀬戸内の多島美を一望するビュースポット
大島の南端に位置する、標高307.8mの亀老山の山頂にある。パノラマ展望台から、ライトアップされた来島海峡大橋や美しい瀬戸内海の島々が見渡せる。環境に溶け込むよう設計された隈研吾氏による建築にも注目。
![亀老山展望公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000626_3895_1.jpg)
![亀老山展望公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000626_3895_2.jpg)
亀老山展望公園
- 住所
- 愛媛県今治市吉海町南浦
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで25分、吉海支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
秋吉台自然動物公園 サファリランド
野生動物の見学と遊園地の両方が楽しめる
秋吉台国定公園にある野生の王国。動物を間近に見られる動物ゾーンと子供向けの遊園地ゾーンからなる。マイカーでも園内をめぐれるが、専用バスに乗れば、直接エサやりができる体験も可能。
![秋吉台自然動物公園 サファリランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000522_3825_1.jpg)
![秋吉台自然動物公園 サファリランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000522_3896_1.jpg)
秋吉台自然動物公園 サファリランド
- 住所
- 山口県美祢市美東町赤1212
- 交通
- 小郡萩道路絵堂ICから県道28号を秋吉台方面へ車で3km
- 料金
- 入園料=大人2600円、小人(3歳~小学生)1600円/動物ふれあい広場入園料=大人1200円、小人800円/ (70歳以上入園料2300円、障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園16:45)、10~翌3月は~15:30(閉園16:15)
休暇村 大久野島
レンタサイクルもある観光の拠点
温泉浴場やレストランを備える島内唯一の宿泊施設。サイクリングや海釣りなどで、のんびり過ごすことができる。売店のオリジナルうさんちゅグッズも好評。
![休暇村 大久野島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000575_00003.jpg)
![休暇村 大久野島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000575_3877_1.jpg)
休暇村 大久野島
- 住所
- 広島県竹原市忠海町大久野島
- 交通
- JR呉線忠海駅から徒歩7分の忠海港から大三島フェリーまたは休暇村客船で15分、大久野島桟橋下船、1番桟橋から徒歩5分、2番桟橋から徒歩15分(2番桟橋から送迎あり、予約不要)
- 料金
- レンタサイクル(電動自転車、2時間)=800円/日帰り入浴料=550円/タコよくばり定食=1700円/うさぎのはなくソフト=500円/ (レンタルサイクルは宿泊者600円、ビジターのみ1台につき保証金1000円(返却時に返金))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 宿泊はイン15:00、アウト10:00、日帰り入浴は11:30~17:00(土・日曜、祝日は~15:00)、喫茶は10:00~18:00(日帰り利用)
角島灯台
105段のらせん階段を上れば眼下に日本海が
明治9(1876)年に完成した、高さ29.6mの御影石造りの洋式灯台。頂上からは日本海が一望でき、光が灯る夜は幻想的な雰囲気に包まれる。周辺には散策道や公園などがある。
![角島灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010477_00009.jpg)
![角島灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010477_00018.jpg)
角島灯台
- 住所
- 山口県下関市豊北町角島2343-2
- 交通
- JR山陰本線滝部駅からブルーライン交通角島行きバスで約50分、灯台公園前下車、徒歩約5分
- 料金
- 参観寄付金(中学生以上)300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3~9月は9:00~17:00、10~翌2月は~16:30
糸山公園・来島海峡展望館
来島海峡の眺望を楽しむ
鳴門海峡、関門海峡と並んで日本三大急潮流に数えられる来島海峡を見下ろす高台に広がる。世界初の三連吊り橋の仕組みなどを紹介した来島海峡展望館がある。
![糸山公園・来島海峡展望館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000383_1.jpg)
![糸山公園・来島海峡展望館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000383_2.jpg)
糸山公園・来島海峡展望館
- 住所
- 愛媛県今治市小浦町2丁目5-2
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小浦・大浜行きで22分、展望台入口下車、徒歩10分
- 料金
- 来島海峡展望館入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、来島海峡展望館は9:00~18:00(閉館、12~翌2月は~17:00)
周南市徳山動物園
緑豊かな園内に世界の動物が大集結
スリランカゾウやレッサーパンダなどの人気動物をはじめ、約120種類400頭羽の動物たちの生き生きとした姿が見られる。
![周南市徳山動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000555_3896_1.jpg)
![周南市徳山動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000555_3896_2.jpg)
周南市徳山動物園
- 住所
- 山口県周南市徳山5846
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から徒歩20分(または防長交通バス動物園文化会館入口下車すぐ)
- 料金
- 入園料=大人600円、小・中・高校生300円、幼児無料/年間パスポート=1500円/ (市内在住者は障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
すぐそばには温泉、目の前では海水浴が楽しめる
片添ヶ浜海水浴場のすぐ前にあり、ヤシの並木がまるで南国リゾートの雰囲気。水道・流し台、野外炉付きのオートサイトにフリーサイト、海を望むコテージもある。日帰り温泉施設が隣接しているのもうれしい。
![片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000710_2524_1.jpg)
![片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000710_2524_2.jpg)
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町平野片添
- 交通
- 山陽自動車道玖珂ICから県道70号・136号を経由、国道437号で周防大島町へ。道の駅サザンセトとうわの先で県道60号へ右折し現地へ。玖珂ICから47km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画5230円、オートフリー1台3660円/宿泊施設=コテージ4人用13610円、6人用15700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
国営備北丘陵公園
中国地方唯一の国営公園
面積約340haの広大な園内はいくつものエリアに分かれており、花畑からアスレチック、里山体験まで遊び方も多彩。四季折々に祭りが催され、なかでも冬期のイルミネーションが大人気。
![国営備北丘陵公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000839_20230516-1.jpg)
![国営備北丘陵公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000839_20230516-10.jpg)
国営備北丘陵公園
- 住所
- 広島県庄原市三日市町4-10
- 交通
- JR芸備線七塚駅から徒歩20分(中入口)
- 料金
- 入園料=おとな450円、こども(中学生以下)無料、シルバー(満65歳以上)210円/ (シニア割引あり、年齢確認のできるものを持参)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:00)※時期により異なる
二鹿野外活動センター
ファミリー向けのキャンプ場
錦帯橋で知られる岩国の西、緑豊かな二鹿谷川の谷間にあり、川遊びなど子供にうれしいキャンプ場。飲酒は全面禁止。
二鹿野外活動センター
- 住所
- 山口県岩国市二鹿742
- 交通
- 山陽自動車道岩国ICから国道2号・187号で錦方面へ。県道130号に入り約5km先右手が現地。岩国ICから15km
- 料金
- サイト使用料=大人307円、小人102円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン10:00、アウト10:00
高仙の里よのキャンプ場
のどかな農村でキャンプ
キャンプ場としては必要最小限の施設で、どちらかといえばキャンプをしながら農村の雰囲気を楽しむ感じ。利用の際は要予約。
![高仙の里よのキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010484_00003.jpg)
![高仙の里よのキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010484_00001.jpg)
高仙の里よのキャンプ場
- 住所
- 岡山県真庭市余野下465
- 交通
- 米子自動車道久世ICから国道181号を米子方面へ。2つ目の信号で県道327号へ右折し、県道82号経由で余野小学校を目標に現地へ。久世ICから10km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り2500円、デイキャンプテント1張り500円(1時間につき)/宿泊施設=なつつばき大人3500円、小人2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
RSKバラ園
多彩なバラと季節の花が楽しめる
世界各国の約450品種、1万5000株のバラが5月中旬頃から咲き始める。園内には、梅園、ハナショウブ園などがあり、フラワーショップやカフェ、ドッグランを併設している。
![RSKバラ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000474_3250_1.jpg)
![RSKバラ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000474_4027_1.jpg)
RSKバラ園
- 住所
- 岡山県岡山市北区撫川1592-1
- 交通
- JR岡山駅から岡電バス中庄駅行きで36分、下撫川下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/入園料(1・8・9・12月)=大人300円、小人200円/ (障がい者割引あり、1・2級は本人と介護者半額、3・4級は本人のみ半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00)
蒜山ハーブガーデンハービル
季節のハーブや花々が彩る広大なハーブ園
蒜山三座の大パノラマを望む雄大な大地のもと、約1万株のラベンダーを丘陵一面に敷き詰めた空中庭園。四季折々の草花や各種ハーブを含めた約200種類の植物を楽しめる。ハーブメニューが味わえるレストランや、リース作りが体験できるクラフト工房、ショップなどがある。
![蒜山ハーブガーデンハービルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000648_00010.jpg)
![蒜山ハーブガーデンハービルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000648_00005.jpg)
蒜山ハーブガーデンハービル
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山西茅部1480-64
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、市道を西茅部方面へ車で2km
- 料金
- 入園料=大人300円、中・高校生200円/ (障がい者は入園料100円)
- 営業期間
- 4~11月(冬季不定休)
- 営業時間
- 9:00~16:30(時期により異なる)
国営備北丘陵公園備北オートビレッジ
快適設備で気軽にアウトドア体験
水道・流し台付きのオートサイトにキャンピングカーサイト、別荘のようなコテージがある。サニタリー施設はもちろん、管理センターには風呂やコインランドリーもあり、長期滞在でも快適に過ごせる。
![国営備北丘陵公園備北オートビレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000980_1782_1.jpg)
![国営備北丘陵公園備北オートビレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000980_1782_2.jpg)
国営備北丘陵公園備北オートビレッジ
- 住所
- 広島県庄原市上原町1300
- 交通
- 中国自動車道庄原ICから国道432号・183号で三次市方面へ。丘陵公園入口の看板で左折し、約1kmで現地。庄原ICから5km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)850円、小人(小・中学生)無料/サイト使用料=オート1区画3900円、AC電源使用料550円、テント専用1区画2200円、キャンピングカー1区画5000円/宿泊施設=コテージ4人用18500円、6人用22000円※ともにハイシーズン料金、別途施設維持費/
- 営業期間
- 3月1日~12月30日
- 営業時間
- イン14:00~18:00、アウト8:00~12:00(宿泊施設はアウト8:00~11:00)
布都美林間学校キャンプ場
小さいながらも静かな穴場
サイトは小さめだが、施設はまだ比較的新しく場内は清潔に保たれている。交流促進センターの風呂が利用できる。
![布都美林間学校キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010486_3290_3.jpg)
![布都美林間学校キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010486_3290_1.jpg)
布都美林間学校キャンプ場
- 住所
- 岡山県赤磐市小鎌1868-1
- 交通
- 山陽自動車道山陽ICから県道27号で赤磐市吉井へ。国道484号へ左折し県道255号でさらに左折、一般道を経由して現地へ。山陽ICから19km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:00
もみのき森林公園キャンプ場
緑豊かな高原のキャンプ場
緑豊かな高原のキャンプ場。リニューアルオープンでソロ、デュオ専用サイト、ソロフリーサイトなど、テントサイトのバリエーションが増えた。手軽にキャンプ体験が楽しめる宿泊施設のキャンプポッドも新設。
![もみのき森林公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010661_20210627-1.jpg)
![もみのき森林公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010661_20210627-2.jpg)
もみのき森林公園キャンプ場
- 住所
- 広島県廿日市市吉和1593-75
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道488号を広島方面へ。森林公園の案内看板に従い左折し現地へ。吉和ICから7km
- 料金
- サイト使用料=1人1117円~/ (曜日やシーズンによって異なる、予約サイトで要確認)
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬(宿泊施設は通年)
- 営業時間
- イン13:00~18:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00~18:00、アウト10:00)
吉井竜天オートキャンプ場
整った設備で初心者でも気軽に利用できる
晴れた日には北に大山、南には瀬戸内海を望む好ロケーションのキャンプ場で、AC電源と流し台が設置された区画型サイトと広場型のサイト、コテージがある。竜天天文台が近く、観望会に参加するのもおすすめ。
![吉井竜天オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000742_20211004-2.jpg)
![吉井竜天オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000742_1782_1.jpg)
吉井竜天オートキャンプ場
- 住所
- 岡山県赤磐市中勢実2682
- 交通
- 山陽自動車道山陽ICから案内看板に従い美作方面へ左折。県道27号・国道484号へ進み、菊ヶ峠先の案内看板に従い左折して現地へ。山陽ICから24km
- 料金
- サイト使用料=区画型サイト1区画6人まで5060円、広場型サイト1区画6人まで4070円、AC電源使用料550円/宿泊施設=コテージ5人まで11000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト14:00(コテージはアウト11:00)
キワ・ラ・ビーチ 潮干狩り
地中海リゾートをイメージした天然の貝が採れるレジャー施設
地中海のリゾートをイメージした通年型レジャー施設。毎年4月から9月にかけてマテガイなどを採ることができる。ただし、自然発生している天然の貝のため必ずしも採れるとは限らない。
![キワ・ラ・ビーチ 潮干狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010571_3462_1.jpg)
キワ・ラ・ビーチ 潮干狩り
- 住所
- 山口県宇部市東岐波鹿の前54-3
- 交通
- JR宇部線岐波駅から徒歩10分
- 料金
- 潮干狩り用袋=250円/
- 営業期間
- 4~9月(要問合せ)
- 営業時間
- 要問合せ
藤波池キャンプ場
木々に囲まれた静かなキャンプ場
藤波池の畔にサイトが広がりロケーションはなかなか。風呂は遙照山温泉を利用することができる。
![藤波池キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000879_00001.jpg)
![藤波池キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000879_00000.jpg)
藤波池キャンプ場
- 住所
- 岡山県浅口市鴨方町益坂1866-1
- 交通
- 山陽自動車道鴨方ICから県道64号・382号で遙照山方面へ。鴨方ICから7km
- 料金
- サイト使用料=テント専用(1張り)2000~3000円、タープ1張り500円/デイキャンプ(1人)=200円/バンガロー=4500~6500円/
- 営業期間
- 7~9月および土・日曜、祝日
- 営業時間
- イン10:00、アウト14:00(バンガローはイン14:00、アウト11:00)
深入山グリーンシャワー
サイクリングロード、レストハウスが点在するアウトドアスポット
西中国山地国定公園、深入山の麓に広がるアウトドアスポット。オートキャンプ場やスポーツ広場、テニスコート、サイクリングロード、レストハウスなどが点在している。
![深入山グリーンシャワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001129_2510_1.jpg)
深入山グリーンシャワー
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町松原1-1
- 交通
- JR広島駅から広電バス益田駅前行きで1時間40分、いこいの村入口下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/グラウンドゴルフ=大人500円、小・中学生200円/オートキャンプ(1サイト)=4000円(デイキャンプ)、2000円(1泊)/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、デイキャンプは10:00~16:00、デイキャンプの宿泊はイン14:00、アウト13:00
弥高山公園キャンプ場
標高654mの弥高山中腹にあるキャンプ場
広大な公園内にオートキャンプ場が2か所、フリーサイトのキャンプ場が3か所ある。宿泊施設は貸別荘とバンガローなどがあり、気軽に利用できる。標高654mの弥高山山頂に登れば360度のパノラマ展望が見られる。
![弥高山公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010478_00001.jpg)
![弥高山公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010478_00002.jpg)
弥高山公園キャンプ場
- 住所
- 岡山県高梁市川上町高山4301-1
- 交通
- 岡山自動車道賀陽ICから国道484号・313号で井原方面へ。県道77号で弥高山方面へ進み現地へ。賀陽ICから38km
- 料金
- 管理費=1人(4歳以上)400円/サイト使用料=テント1張り1000円、タープ1張り1000円、キャンピングカー1台2000円、AC電源使用料500円/宿泊施設=貸別荘6人用4人まで14800円~、8人用6人まで22200円~、追加1人1200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)