条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 中国・四国 x ショッピング・おみやげ > 山陽・瀬戸内 x ショッピング・おみやげ
山陽・瀬戸内 x ショッピング・おみやげ
山陽・瀬戸内のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。厳選した食のセレクトショップ「平翠軒」、休憩所を兼ねたみやげ処「お土産処 展望市場」、こし餡の甘さが絶妙に調和「福住フライケーキ」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 519 件
全国から吟味して集めた、添加物を使わない手作り食品を扱う店。チーズ、燻製、倉敷の地酒などがそろう。2階のギャラリー喫茶からは白壁の町並みが望める。
岩国の名所の案内など観光情報を提供。岩国市の特産品やみやげを約500点と数多くそろえている。施設内に錦帯茶屋があり、錦帯橋を眺めながらお茶を楽しめる。
昭和21(1946)年の創業。名物のフライケーキは、菜種油で揚げた香ばしいドーナツ生地と、甘さひかえめのこし餡のバランスが絶妙な揚げまんじゅう。店先で揚げている姿を見られ、待っている間も退屈しない。
果物卸会社が営むジューススタンド。ジェラートやパフェのほか、ケーキも販売し、どの商品にも季節のフルーツをふんだんに使っている。パッケージが美しいジャムなども扱う。
ガラス作家、江田明裕さんの工房兼ショップ。「バーナーワーク」という技法で、ガラスペンとアクセサリーを製作販売する。
海外でも人気の日本酒「獺祭」の魅力を発信する専門店。獺祭はもちろん、酒粕アイスやおかしなどオリジナル商品を販売。建築家の隈研吾氏が手がけた空間にも注目。
本通商店街の好立地に建つ。菓子からカープグッズまで幅広い商品展開を誇るのは120年以上の老舗ならでは。
ソフトクリームにもみじ饅頭を練りこんだもみまんソフトは、なめらかで濃厚な美味しさが口いっぱいに広がる。カキフライの串や揚げあなごなど宮島名物も堪能できるカフェ。
ファッションから雑貨、食料品まで豊富な品ぞろえを誇る。本館地下1階はシャレオ地下通路に直結し、3階はバスターミナルになっている。
迷路のような路地に建つパン屋。猫の額ほどの店のなかに、食パン、おやつパンなど、20~30種類が並ぶ。2度焼きして硬めに仕上げたビスコッティはおみやげにもおすすめ。
北海道産の小麦粉など厳選した材料で作る豆腐ドーナツが人気。もちっとふんわり食感で、12種類ほどがそろう。
ドイツ菓子を学んだ先代が呉市で初めて洋菓子専門店を開店。現在は2代目が受け継ぐ。クリームパイは1日500個も売れるほど人気のケーキ。塩味の効いたパイ生地にプルンとした食感のカスタードがマッチ。
コーヒーの花などの個性的な単花蜜からオーナーが養蜂したものまで、約10種類を販売している。営業は週末のみ。
倉敷民藝館の入口に設けられたスペースに、周辺で作られた民芸品が数々並ぶ。ショップは入館無料。
「デニムの聖地岡山」で職人と共に作り上げている「暁JEANS」はハードな加工ジーンズからノンウォッシュジーンズまで徹底的にこだわりぬいている。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション