長門・仙崎・青海島 x 日帰り温泉・入浴施設
「長門・仙崎・青海島×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長門・仙崎・青海島×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。寺湯として五百余年の歴史を誇る、浴衣に下駄履きが似合う温泉街「長門湯本温泉」、魅力は素朴な温泉情緒が味わえる掛け流し温泉が堪能できる浴場「原田屋旅館(日帰り入浴)」、リニューアルし蘇った山口県最古の温泉「恩湯」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:2 件
長門・仙崎・青海島のおすすめエリア
長門・仙崎・青海島の新着記事
長門・仙崎・青海島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
長門湯本温泉
寺湯として五百余年の歴史を誇る、浴衣に下駄履きが似合う温泉街
大寧寺の住職が発見して以来、寺湯としての500年以上の伝統をもつ。共同浴場「恩湯」「礼湯」も、それにちなんで名付けられた。大きなホテルが多いが温泉街はひなびた雰囲気だ。
![長門湯本温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000077_4027_1.jpg)
![長門湯本温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000077_3461_1.jpg)
原田屋旅館(日帰り入浴)
魅力は素朴な温泉情緒が味わえる掛け流し温泉が堪能できる浴場
音信川沿いにある木造3階建ての小さな旅館の浴場で、掛け流しの温泉を堪能できる。こぢんまりとした宿ならではの素朴な温泉情緒を味わえるのが魅力。
![原田屋旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010474_2193_2.jpg)
![原田屋旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010474_2193_1.jpg)
原田屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県長門市深川湯本2269
- 交通
- JR美祢線長門湯本駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)300円/食事付入浴(個室利用、要予約)=5400円~(3時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館22:00)
恩湯
リニューアルし蘇った山口県最古の温泉
およそ600年の歴史を持つといわれる山口県最古の長門湯本温泉の立ち寄り湯。施設の老朽化や利用客の減少により公設公営での営業を終了した施設を、地域の若手たちによって再建された伝統ある温泉施設。
恩湯
- 住所
- 山口県長門市深川湯本2265
- 交通
- JR美祢線長門湯本駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(小学生以下)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円/入浴料(GW・盆時期・年末年始・繁忙期)=大人900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
黄波戸温泉交流センター
日本海を眺めつつ湯につかる
深川湾を隔てて青海島を望む黄波戸温泉の一角にある温泉施設。泉質はアルカリ性単純温泉。日本海を眺めながらゆったりくつろげる。
![黄波戸温泉交流センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000080_1760_2.jpg)
![黄波戸温泉交流センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000080_1760_3.jpg)
黄波戸温泉交流センター
- 住所
- 山口県長門市日置上3137-1
- 交通
- JR山陰本線長門古市駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円、幼児(1歳以上)100円/ (市内在住70歳以上は証明書持参で100円引、障がい者手帳持参で大人100円、小人50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、5~8月は~21:00
俵山温泉 町の湯
古くから親しまれる共同浴場
俵山温泉街の中心に建つ共同浴場。銭湯感覚で利用でき、はじめての人でも気兼ねがない。玄関口の飲泉所で一口飲泉するのがここの習わし。館内にはドリンクコーナーなどの設備がある。
![俵山温泉 町の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000984_3075_1.jpg)
![俵山温泉 町の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000984_3406_1.jpg)
俵山温泉 町の湯
- 住所
- 山口県長門市俵山5113
- 交通
- JR美祢線長門湯本駅からサンデン交通俵山温泉方面行きバスで20分、俵山温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人480円、小学生220円、幼児150円/貸切風呂(3名まで)=3000円(1時間)/ (回数券11枚綴4200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館)
ホテル長門はらだ(日帰り入浴)
日帰り入浴も可能で風情ある大浴場や露天風呂の湯が楽しめる
長門湯本温泉にある、和風建築の魅力があふれる宿。露天風呂は岩と竹が調和した造りで風情がある。大浴場は御影石の浴槽でたっぷりとした湯を楽しめる。日帰り入浴可能。
![ホテル長門はらだ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000987_2143_1.jpg)
ホテル長門はらだ(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県長門市深川湯本2485
- 交通
- JR美祢線長門湯本駅から徒歩6分(長門湯本駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人500円、幼児(2歳以上)300円/食事付入浴(要予約)=3500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館23:00、11:00~15:00は入浴不可)
湯免温泉
ウサギが傷を癒したとの伝説が残る、万病に効く温泉
長門市と萩市を結ぶ国道191号沿いの田園地帯にある。弘法大師が万病に効く湯として広めたという説と、白ウサギが傷を癒しに来て発見したという二つの言い伝えがある。
![湯免温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000076_00003.jpg)
![湯免温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000076_00000.jpg)
俵山温泉
昔ながらの湯治場の雰囲気を楽しむ
開湯は延喜16(916)年で千余年の歴史を誇る。共同浴場を中心に、30軒ほどある宿の多くが内湯をもたない温泉街本来の外湯スタイル。長期療養を目的とした湯治客を町ぐるみで支える。
![俵山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000082_3365_1.jpg)
![俵山温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000082_4027_1.jpg)
俵山温泉 白猿の湯
多彩な湯めぐりが楽しめる
露天風呂や源泉掛け流しの内湯、足湯、ペット湯、飲泉場などを備えた本格的な共同浴場。2階に浴場やレストラン、ラウンジをもち、1階には地元野菜などを扱う直売所がある。
![俵山温泉 白猿の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010402_3406_1.jpg)
![俵山温泉 白猿の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010402_3075_1.jpg)
俵山温泉 白猿の湯
- 住所
- 山口県長門市俵山5172
- 交通
- JR美祢線長門湯本駅からサンデン交通俵山温泉方面行きバスで20分、俵山温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人850円、小学生620円、幼児370円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
油谷湾温泉 ホテル楊貴館(日帰り入浴)
美しい夕焼けの油谷湾が一望できる展望大浴湯
湯はぬめりが強く、源泉をそのままわかしているので肌にしっとりと感じられる。夕凪の棟にある露天風呂付大浴場では、入浴しながら雄大な油谷湾が一望でき、とくに夕焼けが美しい。
![油谷湾温泉 ホテル楊貴館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010250_20231205-1.jpg)
![油谷湾温泉 ホテル楊貴館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010250_00000.jpg)
油谷湾温泉 ホテル楊貴館(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県長門市油谷伊上10130
- 交通
- JR山陰本線伊上駅から徒歩20分(伊上駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1050円、小人(3歳~小学生)500円、2歳以下100円/貸切風呂(大人2名まで、要予約)=3300円(45分、大人3名から1人1050円追加)/ (食事付入浴は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(最終受付20:00)、土・日曜、祝日は11:00~15:30(最終受付14:30)、18:00~21:00(最終受付20:00)
湯本観光ホテル西京(日帰り入浴)
露天風呂や娯楽施設が充実
およそ600年の歴史がある湯本温泉の、大寧寺川のほとりに佇むリゾートホテル。サウナ、打たせ湯、露天風呂など設備が充実している。ボウリング場もある。
![湯本観光ホテル西京(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000986_2143_2.jpg)
![湯本観光ホテル西京(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000986_2143_1.jpg)
湯本観光ホテル西京(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県長門市深川湯本1051
- 交通
- JR美祢線長門湯本駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(1歳~小学生)600円/食事付入浴(要予約)=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館22:00)、土・日曜、祝日は~16:00(閉館)、18:30~21:00(閉館22:00)
山口屋別館(日帰り入浴)
二つの貸切使用可能な内湯の湯は質が良く、坪庭が眺められる
俵山温泉の中では数少ない内湯をもつ宿。坪庭を眺めながら入る二つの内湯は貸切使用が可能で、家族やカップルでぜいたくな時間と質の良い湯を楽しむことができる。
![山口屋別館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010437_1999_1.jpg)
山口屋別館(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県長門市俵山5081-3
- 交通
- JR美祢線長門湯本駅からサンデン交通俵山温泉方面行きバスで20分、俵山温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料(1時間、要予約)=大人1200円、小人(4歳~小学生)600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、要予約)
油谷湾温泉
高台から望む紺碧の海。油谷湾を見下ろす海のいで湯
向津具半島に囲まれた油谷湾奥に湧く。高台にある「ホテル楊貴館」からは海の眺望が素晴らしい。とろとろの美容液のような泉質は絶品。絶景露天風呂は特にお進めだ。