萩 x 文化財
「萩×文化財×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「萩×文化財×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。重要文化財の町家でお宝見学「重要文化財 菊屋家住宅」、毛利一族の栄華をしのばせる「旧厚狭毛利家萩屋敷長屋」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:3 件
萩のおすすめエリア
萩の新着記事
萩のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
重要文化財 菊屋家住宅
重要文化財の町家でお宝見学
萩藩の御用商人、菊屋家の住宅。主屋、本蔵、金蔵、米蔵、釜場が国の重要文化財に指定されている。美術品などが展示され、往時の御用商人の暮らしぶりが偲ばれる。
![重要文化財 菊屋家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000363_4027_1.jpg)
![重要文化財 菊屋家住宅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000363_3406_1.jpg)
重要文化財 菊屋家住宅
- 住所
- 山口県萩市呉服町1丁目1
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス西回りで21分、萩美術館浦上記念館・萩城城下町入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入場料=大人・大学生650円、中・高校生350円、小学生250円/ (団体割引あり、障がい者と同伴者1名割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)、時期により異なる
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
毛利一族の栄華をしのばせる
毛利元就の五男、元秋を始祖とする厚狭毛利家の屋敷長屋。主屋などは明示維新後に解体され、安政3(1856)年に建てられた長屋のみが残る。現存する萩の武家屋敷の中で最も大きい国指定重要文化財。
![旧厚狭毛利家萩屋敷長屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000370_4027_1.jpg)
![旧厚狭毛利家萩屋敷長屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000370_3877_2.jpg)
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
- 住所
- 山口県萩市堀内85-2
- 交通
- JR山陰本線東東萩駅からまぁーるバス西回りで11分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車すぐ
- 料金
- 入場料=小学生以上100円/萩城跡・指月公園との共通券=大人220円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で萩城跡指月公園との共通券大人100円、小・中学生50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30(11~翌2月は8:30~16:30、3月は8:30~18:00)