エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 山 x 夏 > 中国・四国 x 山 x 夏 > 山陰 x 山 x 夏 > 萩・津和野 x 山 x 夏

萩・津和野 x 山

「萩・津和野×山×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「萩・津和野×山×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本海に突き出た小さな火山「笠山」、登山道が通じハイキングで山頂まで登れ、冬はスキーが楽しめる「船平山」、山頂からは遥か日本海を望む「安蔵寺山」など情報満載。

  • スポット:3 件

萩・津和野の新着記事

元乃隅神社へ!世界が注目する赤と青の絶景を見に行こう

山口の元乃隅神社は日本海の断崖を眼前に朱の鳥居が並ぶ絶景の神社。絶景スポットとして近年、国内外問わず...

山口県観光 エリア&基本情報をチェックしよう!

本州の一番端っこにある山口県。多くの総理大臣を輩出した地で、幕末~明治に活躍した志士が多いことでも有...

山口 萩の名物グルメ 日本海の新鮮食材やブランド牛をチェック!

日本海に面した萩は、好漁場が近いため鮮度の高い海の幸の宝庫。甘鯛や瀬付きあじ、剣先イカなどの魚介をは...

山口 萩 世界遺産・萩反射炉はここがスゴイ!

2015年に「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録された萩反射炉、大板山たたら製鉄遺跡、恵美...

萩の城下町サイクリング&おすすめスポット!

萩の城下町サイクリングコースをご紹介!萩城から碁盤の目のように区画された城下町には、武家屋敷や商家な...

山口 萩 萩焼の窯元や体験できるスポットをチェック!

萩市内で作られる陶器「萩焼」は、使うごとに独特の風合が増す名品。代々続く由緒ある名窯元の器、斬新なデ...

山口を歴史旅!幕末〜明治ゆかりの地をめぐる1泊2日モデルプラン

明治維新から150年以上が経過し、なお維新の立役者たちに注目が集まり続けている山口県。偉人を多く輩出...

山口 萩 夏みかんみやげをチェック!

萩の名産といえば、夏みかん。町のいたるところで見かけるが、実は明治初期に日本初の経済栽培として広まっ...

萩 毛利家ゆかりの地の歴史を深く知ろう!

中国地方の覇者、戦国大名の毛利元就。孫の輝元が萩の地に居城を構えて以来、毛利家が周防・長門(現在の山...

【山口】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!

明治維新から150年のメモリアルイヤーである2018年。幕末維新にゆかりの深い山口では県内各所で歴史...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

萩・津和野のおすすめスポット

笠山

日本海に突き出た小さな火山

萩市街の北東に位置する小さい火山。標高112mの山頂には直径約30m、深さ約30mの噴火口がある。展望台からは日本海に浮かぶ六島や海岸線が一望でき、萩随一の景勝地。

笠山
笠山

笠山

住所
山口県萩市越ヶ浜
交通
JR山陰本線東萩駅から防長交通越ヶ浜行きバスで13分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

船平山

登山道が通じハイキングで山頂まで登れ、冬はスキーが楽しめる

船平山の西麓にはツツジが群生し、別名「船平つつじ山」とも呼ばれ、5月中旬には山全体が赤と白に色どられる。

船平山

住所
山口県山口市阿東徳佐上
交通
JR山口線船平山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

安蔵寺山

山頂からは遥か日本海を望む

県内最高蜂の安蔵寺山は津和野町、吉賀町、益田市の1市2町にまたがり、山頂からは日本海を見ることができる。山麓にある高尻川は渓流釣りの穴場として知られる。

安蔵寺山

住所
島根県鹿足郡吉賀町安蔵寺山
交通
JR山口線日原駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし