エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 城・城址 x 夏 x シニア > 中国・四国 x 城・城址 x 夏 x シニア > 山陰 x 城・城址 x 夏 x シニア > 萩・津和野 x 城・城址 x 夏 x シニア

萩・津和野 x 城・城址

「萩・津和野×城・城址×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「萩・津和野×城・城址×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々に美しい史跡公園「萩城跡指月公園」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:4 件

萩・津和野のおすすめエリア

萩・津和野の新着記事

山口県観光 エリア&基本情報をチェックしよう!

本州の一番端っこにある山口県。多くの総理大臣を輩出した地で、幕末~明治に活躍した志士が多いことでも有...

山口県の絶景・美景!フォトジェニックスポット!

山口県は絶景の宝庫!フォトジェニックな景色を一挙にご紹介します。透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥...

山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!

萩、下関、山口タウン、長門、川棚温泉、湯田温泉、長門湯本温泉のオススメ宿を一気にご紹介!山口県内には...

山口 津和野で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

島根県西端、中国山地の山あいに広がる町、津和野。鯉が泳ぐ堀割や白壁の町家が風情を醸しています。掘割に...

山口 萩 夏みかんみやげをチェック!

萩の名産といえば、夏みかん。町のいたるところで見かけるが、実は明治初期に日本初の経済栽培として広まっ...

山口 仙崎 詩人「金子みすゞ」ゆかりの地めぐり

心優しい作品を数多く残した金子みすゞが生まれ育った長門市仙崎は、青い海が広がる港町。詩人が愛した美し...

別府弁天池の絶景!神秘的なコバルトブルーの理由は?釣りができるって本当!?

秋吉台から車で約10kmの場所にある、別府弁天池(べっぷべんてんいけ)。青く輝く、コバルトブルーが神...

山口 津和野の観光ナビ 情緒漂う山陰の小京都をお散歩しよう

山陰の小京都と呼ばれる城下町が広がる津和野。商屋が並ぶ本町通りと掘割に鯉が泳ぐ殿町通りがメインストリ...

幕末志士にゆかりの萩観光でおさえておきたい6つのポイント

風情ある城下町が広がる山口県・萩は、吉田松陰など明治維新の原動力となった人々の多くが生まれ育った町。...

萩 明倫学舎 藩校跡に建つ日本最大級の木造校舎を解説

かつて萩藩の志士が通った藩校明倫館。2014年まで小学校として実際に使用されていましたが、現在は萩の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 1 件

萩・津和野のおすすめスポット

萩城跡指月公園

四季折々に美しい史跡公園

毛利輝元が慶長9(1604)年に築城した毛利家の居城、萩城。指月山のふもとに現在は石垣と堀の一部が残り、旧本丸跡は指月公園として整備され桜の名所としても親しまれている。国指定史跡。

萩城跡指月公園
萩城跡指月公園

萩城跡指月公園

住所
山口県萩市堀内1-1
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで44分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車、徒歩5分
料金
入園料(旧厚狭毛利家萩屋敷長屋と共通)=大人(高校生以上)220円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で大人・大学生100円、小・中学生50円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(11月~翌2月は8:30~16:30、3月は8:30~18:00)
休業日
無休