萩・津和野 x 見どころ・レジャー
「萩・津和野×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「萩・津和野×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。万葉の時代の雰囲気に包まれた公園内にある「島根県立万葉公園オートキャンプ場」、洋種・和種合わせて約1万本のツツジが彩る「熊野山公園」、萩城の面影が残る公園に、ソメイヨシノが咲き誇る「指月公園のサクラ」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:22 件
萩・津和野のおすすめエリア
萩・津和野の新着記事
萩・津和野のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 36 件
島根県立万葉公園オートキャンプ場
万葉の時代の雰囲気に包まれた公園内にある
万葉植物園や柿本人麻呂神社など、万葉の時代を偲ぶ雰囲気に包まれた公園内にある。サイトはすべてAC電源や水道付きで、常設テント付きのオートサイトもある。蟠竜湖や海に近く、ボート遊びや海水浴を楽しめる。
![島根県立万葉公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010163_1782_1.jpg)
![島根県立万葉公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010163_1334_1.jpg)
島根県立万葉公園オートキャンプ場
- 住所
- 島根県益田市高津町イ2402-1
- 交通
- 浜田自動車道浜田ICから浜田道路、国道9号で益田市へ。益田市街の中吉田町交差点で国道191号へ右折して萩方面へ進み、萩・石見空港入口交差点で左折、県道255号・256号で現地へ。浜田ICから50km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、AC電源使用料550円/宿泊施設=常設テント6200円、AC電源使用料550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト14:00
熊野山公園
洋種・和種合わせて約1万本のツツジが彩る
温泉街を一望できる高台にあり、ツツジと桜の名所。特にツツジは、約1万本が植栽され、4月下旬から6月末が見頃。園内には近松門左衛門の碑や遊歩道がある。
![熊野山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000864_3462_1.jpg)
熊野山公園
- 住所
- 山口県長門市俵山湯町
- 交通
- JR美祢線長門湯本駅からサンデン交通俵山温泉方面行きバスで20分、俵山温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ツツジの見頃は4月下旬~6月)
- 営業時間
- 入園自由
指月公園のサクラ
萩城の面影が残る公園に、ソメイヨシノが咲き誇る
日本海に面した標高143mの指月山のふもとにある、萩城本丸跡の指月公園は、ソメイヨシノ、フジ、ツワブキ、ハギとさまざまな花の名所。春には約600本のソメイヨシノが咲く。県の天然記念物に指定されている、国内では萩市でしか見られない貴重な「ミドリヨシノ」も見逃せない。
![指月公園のサクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000773_2510_1.jpg)
指月公園のサクラ
- 住所
- 山口県萩市堀内二区城内1-1
- 交通
- JR山陰本線萩駅から萩循環まぁーるバス(西回り)で44分、萩城跡・指月公園入口・北門屋敷入口下車、徒歩8分
- 料金
- 入園料(旧厚狭毛利家萩屋敷長屋と共通)=大人220円、小人100円/
- 営業期間
- 通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 8:00~18:30(11月~翌2月は8:30~16:30、3月は8:30~18:00)
みすゞ公園
町を一望する緑豊かな公園
青海島と湯本を結ぶ、近松・みすゞ道路の途中にある。園内には童謡詩人、金子みすゞの詩碑が立ち、童謡に登場する草や木々が植えられている。日本海を眺められる展望台がある。
![みすゞ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000331_3406_2.jpg)
![みすゞ公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000331_3406_1.jpg)
青海島キャンプ村
美しい海を前にシーサイドキャンプを満喫
日本の渚100選に選定されている青海島を堪能。目の前の海では海水浴やスキューバダイビングが楽しめる。テントサイトは、海岸前にビーチサイトとフリーサイト、山側斜面にデッキサイトと草地サイトがある。
![青海島キャンプ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000175_3893_1.jpg)
![青海島キャンプ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000175_1760_2.jpg)
青海島キャンプ村
- 住所
- 山口県長門市仙崎紫津浦2057
- 交通
- 中国自動車道美祢ICから国道435・316号で長門市方面へ。県道56号・283号で青海島へ。青海島海水浴場を目標に現地へ。美祢ICから40km
- 料金
- 駐車料=1回500円/サイト使用料=1サイト1張り500~1500円/宿泊施設=バンガロー7000円・8000円、ミニキッチン付きは10000円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
明神池
近海の磯付き魚が生息する国指定天然記念物
かつて御茶屋池と呼ばれた明神池は、相つながる大小の池から成る天然塩水池。池の中にはマダイ、エイなどの磯つき魚が遊泳していて、さながら天然の水族館のようだ。
![明神池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000326_1760_1.jpg)
![明神池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000326_00000.jpg)
西台
山頂に広がる玄武岩質の大広原で、大自然に包まれる
阿武町福賀に広がる小高い台地。ラジコン飛行場があり、晴れた日にはラジコン飛行機が飛ぶ姿を見ることができる。また、町の放牧場があり、地域特産の無角和牛の姿を見ることもできる。
![西台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000157_3290_1.jpg)
![西台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000157_3290_2.jpg)
長門峡
四季折々の表情が楽しめる国指定の名勝
阿武川の中流一帯が浸食されてできた深谷。屏風のような絶壁が両岸に迫り、深い木々に抱かれた本流の川岸に沿って5.5kmの探勝道が続く。秋は見事な紅葉を観賞でき、多くの人でにぎわう。
![長門峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000377_4027_1.jpg)
![長門峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000377_1425_1.jpg)
枕瀬山キャンプ場
星空をのぞいてみよう
昔ながらのキャンプ場といった趣で、素朴な雰囲気に気分が落ち着く。日原天文台に隣接した広い森林公園の中にあり、満天の星を楽しめるほか、季節によっては素晴らしい朝霧を目にする事もできる。
![枕瀬山キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000398_3290_2.jpg)
![枕瀬山キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000398_3290_3.jpg)
枕瀬山キャンプ場
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町枕瀬
- 交通
- 中国自動車道六日市ICから国道187号で津和野町方面へ。津和野町枕瀬地区で看板を左折し現地へ。六日市ICから35km
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)100円、小学生以下50円/サイト使用料=フリーサイトテント1張り800円(1人用テントは400円)、タープ1張り800円、車1台1000円/宿泊施設=バンガロー3500円、管理棟(1室)5500円/ (サイト内に車乗り入れの場合1台1000円、場内に無料駐車場あり)
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
青海島自然研究路
自然に恵まれた島内を散策
青海島内を歩きながら、奇岩怪石を観賞できる散策路で「メモリアルロード」と呼ばれている。十六羅漢、変装行列、象の鼻などと名付けられた奇岩群が眼下に眺められる。
![青海島自然研究路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000053_00012.jpg)
![青海島自然研究路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000053_3462_1.jpg)
青海島自然研究路
- 住所
- 山口県長門市仙崎紫津浦
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅からサンデン交通通行きバスで14分、静ヶ浦下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
みと自然の森
子供はのびのび大人はのんびり
緑が多く林間のフリーサイトは夏でも涼しく過ごせ、場内を流れる川は子どもたちの格好の水遊び場になっている。宿泊施設の山小屋はそれぞれが工夫を凝らしたつくりで、手軽にキャンプを楽しめる。
![みと自然の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000113_2143_2.jpg)
![みと自然の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000113_2143_1.jpg)
みと自然の森
- 住所
- 島根県益田市美都町都茂2654
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号で益田市美都へ。秦記念館入口を左折し現地へ。戸河内ICから57km
- 料金
- サイト使用料=1人(小学生以上)330円/宿泊施設=山小屋4人用7700円・11000円、8人用16500円/
- 営業期間
- 4月1日~11月3日
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー(山小屋はイン16:00、アウト10:00)
表匹見峡
滝や淵、奇岩、巨石が連続する、変化に富んだ渓谷美
匹見川沿い全長約4kmの峡谷で、滝や淵、奇岩、巨石が連続している。悲恋伝説が伝わる神秘的な青い水をたたえた小沙夜淵など、変化に富んだ渓谷美が美しい。
![表匹見峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000081_3899_1.jpg)
船方農場
農産加工場など見学自由。小動物コーナーもある
広々とした園内には牧場が広がり、小動物とふれあえるコーナーやバーベキューコーナーなどが点在する。農産加工場や園芸ハウスは自由に見学できる。
![船方農場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000547_3665_1.jpg)
![船方農場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000547_3665_3.jpg)
船方農場
- 住所
- 山口県山口市阿東徳佐下1450-39
- 交通
- JR山口線徳佐駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/バーベキュー=2800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
深谷渓谷
高さ80mの深谷大橋から眺める紅葉が美しい
山口県との県境にあたる渓谷で、ここに架かる深谷大橋は長さ約100m、水面からの高さ約80m。秋の紅葉、春の新緑が美しい。のんびりと散策したり、森林浴を楽しめる。
須佐湾エコロジーキャンプ場
日本海を見ながらキャンプ
どのサイトからも日本海を望む好ロケーション。別荘のようなケビンに、レンタル品も充実しているので不便なく過ごせる。使い捨ての食器(割り箸以外)などは使用禁止で、環境にも配慮されている。
![須佐湾エコロジーキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000119_20231128-1.jpg)
![須佐湾エコロジーキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000119_1237_1.jpg)
須佐湾エコロジーキャンプ場
- 住所
- 山口県萩市須佐787
- 交通
- 中国自動車道鹿野ICから国道315号で須佐方面へ。津田交差点で国道191号へ右折、中津交差点で県道343号へ右折し、看板に従い現地へ。鹿野ICから66km
- 料金
- ゴミ分別収集費=1人200円/サイト使用料=オート1区画3140円、テント専用1区画3140円/宿泊施設=ハット11800円、ケビン4人用12570円・6人用16760円、追加1人(小学生以上)1570円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト10:00(ケビンはイン15:00~17:00)