萩・津和野 x 見どころ・レジャー
萩・津和野のおすすめの見どころ・レジャースポット
萩・津和野のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。賽銭が入れば願が叶うといわれている「元乃隅神社」、維新の先覚者、吉田松陰を祀る神社「松陰神社」、「海上アルプス」に圧倒される「青海島」など情報満載。
- スポット:281 件
- 記事:22 件
萩・津和野のおすすめエリア
萩・津和野の新着記事
萩・津和野のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 281 件
元乃隅神社
賽銭が入れば願が叶うといわれている
高台に建つ大鳥居の上部に賽銭箱が設置され、頭上に賽銭を放るという珍しい形式。海岸まで鳥居が並ぶ参道は壮麗な雰囲気だ。赤・青・緑のコントラストが美しく、パワースポットとしても注目を集めている。
松陰神社
維新の先覚者、吉田松陰を祀る神社
維新の志士を多く育てた吉田松陰を祀る神社。境内には、平成27年に世界遺産に登録された「松下村塾」、「吉田松陰幽囚ノ旧宅」をはじめとする、松陰ゆかりのスポットのほか、歴史館や宝物殿などがある。
松陰神社
- 住所
- 山口県萩市椿東1537
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス東回りで28分、松陰神社前下車すぐ
- 料金
- 拝観料=無料/吉田松陰歴史館=大人500円、中・高校生250円、小学生100円/松陰神社宝物殿至誠館=大人500円、中・高校生250円、小学生100円/ (障がい者手帳持参で歴史館・至誠館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、吉田松陰歴史館・松陰神社宝物殿至誠館は9:00~16:30(閉館17:00)
松下村塾
維新志士を数多く輩出した私塾
吉田松陰の叔父、玉木文之進が私塾を開いたのが始まりで、安政4(1857)年に松陰が引き継いだ。高杉晋作や久坂玄瑞、伊藤博文など、明治維新の原動力となる多くの逸材を育てた、歴史的にも重要な場所。平成27(2015)年に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として、他23件とともに世界遺産登録された。
萩城城下町
往時の町人気分で風情ある城下町を散策
城下町の面影を色濃く残すエリア。菊屋横町、江戸屋横町、伊勢屋横町といった通りには、高杉晋作誕生地、木戸孝允旧宅など萩の見どころが点在する。平成27(2015)年に世界文化遺産に登録。
萩城城下町
- 住所
- 山口県萩市呉服町、南古萩町
- 交通
- JR山陰本線玉江駅からまぁーるバス西回りで5分、萩美術館浦上記念館・萩城城下町入口下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
萩博物館
萩の大自然と幕末・明治を中心とした歴史を展示
常時展示室では映像と展示物で萩の歴史を紹介。また、高杉晋作遺品ブースも常時開設している。萩の生物や、自然展示も充実。
萩博物館
- 住所
- 山口県萩市堀内355
- 交通
- JR山陰本線東萩駅または萩駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人520円、高・大学生310円、小・中学生100円、特別展開催中は別料金の場合あり/ (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で2割引、割引の併用は不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
千春楽 城山窯
巨大な埴輪の陶壁が目印の窯元
指月山のふもとにある大きな登り窯が目を引く。工房内は自由に見学でき、陶芸体験やショッピングを楽しめる。店内では茶道具をはじめ、多種多様な萩焼を扱っている。
千春楽 城山窯
- 住所
- 山口県萩市堀内西の浜31-15
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで45分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車、徒歩5分
- 料金
- 絵付け体験=1400円~/手びねり体験=2200円/ろくろ体験(予約制)=4000円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)、萩焼体験は9:00~12:00(最終受付11:00)、13:00~17:00(最終受付16:00)
萩反射炉
世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつの反射炉
萩藩が鉄製大砲製造を目的として、鉄を精錬するために試作的に建てた高さ約12mの反射炉。日本に残るふたつの反射炉のうちのひとつ。平成27(2015)年に世界文化遺産に登録。
萩反射炉
- 住所
- 山口県萩市椿東4897-7
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス東回りで4分、萩反射炉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
萩城跡指月公園
四季折々に美しい史跡公園
毛利輝元が慶長9(1604)年に築城した毛利家の居城、萩城。現在は、指月山のふもとに石垣と堀の一部が昔の姿をとどめ、ここ一帯は指月公園として整備され桜の名所としても親しまれている。国指定史跡。
萩城跡指月公園
- 住所
- 山口県萩市堀内1-1
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス西回りで11分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料(旧厚狭毛利家萩屋敷長屋と共通)=大人(高校生以上)220円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で大人100円、小・中学生50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30(11~翌2月は8:30~16:30、3月は8:30~18:00)
長門湯本温泉
寺湯として五百余年の歴史を誇る、浴衣に下駄履きが似合う温泉街
大寧寺の住職が発見して以来、寺湯としての500年以上の伝統をもつ。共同浴場「恩湯」「礼湯」も、それにちなんで名付けられた。大きなホテルが多いが温泉街はひなびた雰囲気だ。
青海島観光汽船
風と波を間近に感じ、自然のダイナミックさを実感できる
「海上アルプス」と称される青海島は、日本海の荒波が削り上げた洞門や断崖絶壁など芸術作品が多く、まさにスケールの大きい自然美術館。遊覧船で自然の神秘さやダイナミックさを体感できる。
青海島観光汽船
- 住所
- 山口県長門市仙崎漁港南4297-2
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅から徒歩7分
- 料金
- 乗船料(一周コース、約1時間20分)=中学生以上2200円、小学生1100円/ (気象・海象によりコース変更あり、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、12~翌3月末は9:00~16:00、運航状況により異なる
木戸孝允旧宅
明治維新の立役者に思いを馳せる
桂小五郎の名でも知られ、「維新の三傑」とうたわれた木戸孝允の生家。孝允が生まれた当時の部屋や、手習いの書、庭園が残り、国の史跡に指定されている。
木戸孝允旧宅
- 住所
- 山口県萩市呉服町2丁目37
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス西回りで21分、萩美術館浦上記念館・萩地方合同庁舎前下車、徒歩5分
- 料金
- 観覧料=小学生以上100円/ (萩市文化財施設1日券(9施設共通・310円)使用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
萩・明倫学舎
萩観光の起点におすすめ
萩藩の教育や人材育成の中枢を担った藩校明倫館の跡地に建築され、国の登録有形文化財(本館棟)にも指定された明倫小学校の木造校舎を改修整備。館内にはレストランや、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」を紹介する「世界遺産ビジターセンター」や、幕末の科学技術を紹介する「幕末科学ミュージアム」などがある。
萩・明倫学舎
- 住所
- 山口県萩市江向602
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料(本館)=無料/入館料(分館)=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、カフェ・レストランは~20:30(閉店21:00)
重要文化財 菊屋家住宅
重要文化財の町家でお宝見学
萩藩の御用商人、菊屋家の住宅。主屋、本蔵、金蔵、米蔵、釜場が国の重要文化財に指定されている。美術品などが展示され、往時の御用商人の暮らしぶりが偲ばれる。
重要文化財 菊屋家住宅
- 住所
- 山口県萩市呉服町1丁目1
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス西回りで21分、萩美術館浦上記念館・萩城城下町入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入場料=大人・大学生650円、中・高校生350円、小学生250円/ (団体割引あり、障がい者と同伴者1名割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)、時期により異なる
殿町通り
白壁に堀割が美しい景観
津和野観光のメインストリート。通りに面して白い土塀と堀割が続く。堀割には色鮮やかな鯉が泳ぎ、5月下旬から6月中旬ごろには、ハナショウブが咲く。立派な門構えの武家屋敷も見られる。
道の駅 萩往還
幕末史跡の宝庫。駅には松陰の記念館も
萩の特産品を集めた物産館、農産物直売所、吉田松陰の資料を集めた松陰記念館がある。レストラン「玄」では、貴重な日本在来牛「見島牛」のハンバーグを味わえることも。
道の駅 萩往還
- 住所
- 山口県萩市椿鹿背ヶ坂1258
- 交通
- 小郡萩道路絵堂ICから国道490号、県道32号、国道262号、県道32号を萩方面へ車で15km
- 料金
- 松陰記念館入園料=無料/夏みかんソフト=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~17:00
伊藤博文別邸
明治を代表する政治家の別邸へ
明治40(1907)年に東京の大井村に建てられた伊藤博文の別邸の一部(玄関、大広間、離れ座敷の3棟)を移築したもの。往時の面影をよく残し、優れた意匠が見られる。
伊藤博文別邸
- 住所
- 山口県萩市椿東1511-1
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス東回りで28分、松陰神社前下車、徒歩5分
- 料金
- 観覧料=小学生以上100円/ (萩市文化財施設1日券(9施設共通・310円)が使用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)