萩・津和野 x ショッピング・おみやげ
「萩・津和野×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「萩・津和野×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ハイセンスなデザインに個性が光る一品「金子 司」、萩のみやげものが勢ぞろい「萩おみやげ博物館」、旗店が染め上げる色鮮やかな和柄「岩川旗店」など情報満載。
- スポット:26 件
- 記事:10 件
萩・津和野のおすすめエリア
萩・津和野の新着記事
萩・津和野のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 26 件
金子 司
ハイセンスなデザインに個性が光る一品
国内外で活躍する金子司氏。その窯元には、墨流しといわれる技法で、繊細な模様を描いた作品が数多く並ぶ。色とりどりの器やユニークなオブジェなど、バリエーションも豊富。
![金子 司の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010577_3197_1.jpg)
![金子 司の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010577_3756_2.jpg)
金子 司
- 住所
- 山口県萩市三見2300-1
- 交通
- JR山陰本線萩駅からタクシーで10分
- 料金
- 注器=12960円/注器の別売りのフタ=2160円/カップ&ソーサ=5400円/湯呑=5400円/コーヒーカップ=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30(要予約)
萩おみやげ博物館
萩のみやげものが勢ぞろい
田町商店街の入り口に店を構えるみやげもの店。地酒やかまぼこ、菓子といった食品や萩焼をはじめとする工芸品など地元で作られたみやげが並ぶ。品ぞろえは約300種類。
![萩おみやげ博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010466_3197_1.jpg)
![萩おみやげ博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010466_4024_1.jpg)
萩おみやげ博物館
- 住所
- 山口県萩市東田町13-1
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
- 料金
- ちょんまげビール=380円/夏みかん菓子=324円~/しそわかめふりかけ=324円/椿オイル=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
岩川旗店
旗店が染め上げる色鮮やかな和柄
漁師たちが使う大漁旗を素材に、オリジナルデザインのバッグ、シャツ、ぬいぐるみなどを制作、販売する店。鯛や富士山のおめでたい柄に赤や黄など大胆な色彩が華やか。
![岩川旗店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010151_3406_3.jpg)
![岩川旗店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010151_3406_1.jpg)
岩川旗店
- 住所
- 山口県萩市古萩町40
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から徒歩10分
- 料金
- 小丸ぶくろ=2530円/手拭=1320円/鯛模様クッション=4070円/鯛カバン=4510円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~17:00
忠小兵衛蒲鉾本店
厳選した新鮮な材料を使った蒲鉾
安政2(1855)年創業。萩の地で160年続く老舗蒲鉾店。新鮮なエソを使い、代々守り続けてきた製法で焼き上げた蒲鉾やごぼう巻きなどを販売している。
![忠小兵衛蒲鉾本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010591_20220126-1.jpg)
![忠小兵衛蒲鉾本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010591_4027_1.jpg)
忠小兵衛蒲鉾本店
- 住所
- 山口県萩市椿陣ヶ原2757-1
- 交通
- JR山陰本線萩駅から徒歩5分
- 料金
- 特選焼き抜き蒲鉾『忠小兵衛』=864円/焼き抜き蒲鉾『秀白』=756円/青のり蒲鉾=756円/ごぼう巻き=702円/焼き抜き蒲鉾ゆず巻き=756円/炭焼き串かまぼこ=330円/はぎかまバーガー=715円/はぎかまロールプレーン=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、カフェ(はちのたね)は10:00~16:00(閉店16:30)
たけなか松陰神社店
夏みかんがおいしいお菓子に
松陰神社境内の夏みかん菓子の店。夏みかんをくりぬいて羊羹を詰めた夏蜜柑丸漬、夏みかんスライスの干菓子かおり、期間限定の皮を器にした果汁のゼリー柑乃雫が人気。
三松堂 菓心庵
城下町らしい町家の甘味処
創作和菓子を販売する店。備中小豆と極上の砂糖を使った羊羹「こいの里」や、津和野銘菓「源氏巻」などの定番商品に加え、季節の生菓子など上品な味の和菓子がそろっている。
![三松堂 菓心庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000021_3877_1.jpg)
![三松堂 菓心庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000021_4027_1.jpg)
三松堂 菓心庵
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町後田ロ197
- 交通
- JR山口線津和野駅から徒歩10分
- 料金
- むしどら抹茶=240円/源氏巻「笑小巻」=650円(5個)/こいの里=650円(5個)/源氏巻=260円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
峰月堂
銘菓でちょっとひと息
津和野名物「源氏巻」、求肥と梅餡を包んだ「鷺しぐれ」、小倉餡の最中「城山日記」、上用饅頭「紺珠」などの和菓子はもちろん、店内は四季折々の盆栽が心を和ませてくれる。
![峰月堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010549_3460_4.jpg)
![峰月堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010549_3460_1.jpg)
峰月堂
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町後田ロ259
- 交通
- JR山口線津和野駅から徒歩3分
- 料金
- 源氏巻=250円/鷺しぐれ=160円/城山日記=150円/紺珠=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:00
岡田窯
陶肌の窯変が味わい深い
伝統の中に新しいものを加えることをモットーとする現代の萩焼を代表する作家・岡田裕さんの窯元。創業以来二百年余り、現在8代目の登り窯は、窯変の美しさに定評がある。
![岡田窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010444_1935_1.jpg)
![岡田窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010444_1935_2.jpg)
岡田窯
- 住所
- 山口県萩市椿東前小畑1区
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス東回りで10分、萩しーまーと下車、徒歩5分
- 料金
- コーヒーカップ=12960円~/小鉢「割り山椒」=6480円/菊向付=6480円/炎彩壷=216000円/台付皿=6480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
光國本店
萩を代表する夏みかんの和菓子
萩特産の夏みかんを使った菓子の老舗。夏みかんの皮を蜜で煮込み、白羊羹を詰めた夏蜜柑丸漬や皮を砂糖煮にした萩乃薫が人気。観光シーズンは品切れになることがある。
![光國本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000307_3197_3.jpg)
![光國本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000307_4027_1.jpg)
光國本店
- 住所
- 山口県萩市熊谷町41
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
- 料金
- 夏蜜柑丸漬=1458円/夏みかんマーマレード=1026円/萩乃薫=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、日曜は10:00~
海老舎
町家に並ぶカラフルな和雑貨
醤油醸造業として歴史を築いてきた築後180年以上の建物を利用した趣のある店。広々とした店内で、全国各地から集めた陶器、塗り物、織物などを販売している。
海老舎
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町本町2
- 交通
- JR山口線津和野駅から徒歩10分
- 料金
- 張子の十二支=864円/あめ玉箸=648円/萩焼き人形=1620円/木製スプーン=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
art shop TAZZ
地元若手作家の作品を多数そろえる
地元の若手作家の作品を萩焼にこだわらず取りそろえている店。季節によって、さまざまな作家の展示会やイベントも行っている。
![art shop TAZZの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010593_3877_1.jpg)
art shop TAZZ
- 住所
- 山口県萩市東田町西区144
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
- 料金
- 手染め手編みの小物入れ=1500円/ランチョンマット・箸袋=1500円/若手作家の焼物・ガラス=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
萩焼 元萩窯
遊び心ある作品が並ぶ窯元
赤い野点傘が目印の窯元。登り窯で焼く器のほか、花入れや茶道具、三輪車などのミニチュア作品を制作。100年以上前の一軒家を改造したギャラリーがあり、ロクロ体験も人気。
![萩焼 元萩窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010446_4027_1.jpg)
![萩焼 元萩窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010446_1935_2.jpg)
萩焼 元萩窯
- 住所
- 山口県萩市川島14
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで17分、藍場川入口下車すぐ、徒歩10分
- 料金
- 小服茶碗=1500円/ねこの箸置、柴犬の箸置、他各種箸置=300円~/電動ろくろ体験(送料別)=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店)
古橋酒造
伝統ある造り酒屋で名酒を
津和野の風土を生かし伝統の酒造りを行っている。銘柄「初陣」には初志貫徹の思いが込められている。試飲、酒造見学もできる。酒のアイスやドイツのキャラクター「アンペルマン」グッズも扱う。
![古橋酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010544_00000.jpg)
![古橋酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010544_3460_2.jpg)
古橋酒造
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町後田ロ196
- 交通
- JR山口線津和野駅から徒歩15分
- 料金
- 初陣津和野大吟醸=3760円(720ml)/初陣純米吟醸酒=1960円(720ml)/初陣原酒=1340円(720ml)/発泡日本酒ふらう=600円(250ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、冬期は~17:30
藍場庵
手にとってじっくり選べる
藍場川沿いにある古い民家を利用した萩焼の店。店内では萩焼の器で抹茶や夏みかんジュースが飲める。高級茶道具から日常食器まで登り窯で焼いた萩焼を販売。
![藍場庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000909_2510_1.jpg)
![藍場庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000909_2510_2.jpg)
藍場庵
- 住所
- 山口県萩市川島1区80
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで17分、藍場川入口下車すぐ、徒歩10分
- 料金
- 抹茶(菓子付)=300円/夏みかんジュース(菓子付)=300円/梅茶(菓子付)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
萩夏みかん工房
萩の塩をメインに夏みかんの加工品が人気
萩の味覚を代表する夏みかんの加工品や、萩の塩を使ったスープなどが並ぶ。夏みかんジュースや夏みかんスライス、夏みかんマーマレードは土産に最適。旬の時期には生の夏みかんも販売している。
![萩夏みかん工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000309_4027_1.jpg)
![萩夏みかん工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000309_2524_1.jpg)
萩夏みかん工房
- 住所
- 山口県萩市堀内124-4
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで14分、萩城跡・指月公園入口萩夏みかん工房前下車すぐ
- 料金
- 夏みかんジュース=210円/夏みかんスライス=1350円(420g)/夏みかんジュース4倍希釈=1080円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
萩椿
しっとり食感の「赤米巻き」などが人気
人気の赤米巻きは、地元産の赤米とはちみつを練り込んだ生地に、カスタードと生クリーム、自家製の粒餡が入る。
![萩椿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010590_3462_1.jpg)
萩椿
- 住所
- 山口県萩市椿東1068-3
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
- 料金
- 赤米巻き=1318円/萩焼き=1334円(7個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
山田竹風軒本店 本町店
自家製餡を包んだ津和野銘菓「源氏巻」
看板商品の源氏巻は厳選した良質の小豆を用い、こしあんをていねいに自家製造し、適度に甘さをおさえたカステラ状の生地で巻いた和菓子。津和野の定番のみやげとして人気が高い。
山田竹風軒本店 本町店
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町後田ロ240
- 交通
- JR山口線津和野駅から徒歩5分
- 料金
- 源氏巻=270円~(1本)/栗御門(くりみかど)=900円(1箱)/津和野藩(白羊かん)=420円(1箱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00
三輪清雅堂
萩市でもっとも古い萩焼の専門店
萩でもっとも古い萩焼専門店。一流陶芸家の萩焼の中でも選りすぐりの抹茶茶碗を扱う。また、世界に誇る「萩光悦」の茶碗が公開されており、萩焼本格窯元巡りも好評。どちらも予約制。
![三輪清雅堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010148_3877_1.jpg)
![三輪清雅堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010148_3899_3.jpg)
三輪清雅堂
- 住所
- 山口県萩市吉田町3
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
- 料金
- 光悦茶碗プチ鑑賞会=1000円/光悦茶碗特別鑑賞会=4000円/萩焼本格窯元巡り=2000円/萩焼有名作家抹茶茶碗=20000~1080000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
ギャラリークンストホーフ 津和野
陶芸と絵画、親子のアートの共演
日展作家中尾厚子氏の陶器作品とベルリン在住画家で二男の中尾成氏の絵画を展示販売している。手作りペンダントや桜の小皿などが人気。
![ギャラリークンストホーフ 津和野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010545_3406_1.jpg)
![ギャラリークンストホーフ 津和野の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010545_3406_2.jpg)
ギャラリークンストホーフ 津和野
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町後田ロ250-2
- 交通
- JR山口線津和野駅から徒歩5分
- 料金
- ペンダント=800円~/桜小皿=1500円/絵ハガキ=150円/創作花器=10000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00