条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
三瓶山
ガイドブック編集部が厳選した三瓶山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。5種類の浴槽は水着を着用。水着不要の大浴場もある「石見ワイナリー ゴールデンユートピアおおち」、秋の雲海「霧の海」が見事。自然美豊かな高原の温泉「三瓶温泉」、地底から湧き出る神秘の温泉で湯の生命力を体感する「千原温泉」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 58 件
5種類の浴槽があり、温水プールやウォータースライダー、気泡浴、圧注浴などの浴槽は水着を着用。水着不要の大浴場もある。周辺にはテニスコートなどスポーツ施設が点在している。
江戸時代から湯治場として栄え続けている。源泉は独特の炭酸臭、硫黄臭が漂い、ツルリとした肌ざわり。湯はわずかに鉄分を含んでいるため茶褐色を帯び、湯の華が多いのが特徴。
いわみの湯 旭温泉 隠家ゆかり
有福温泉 旅館ぬしや
荒磯温泉 荒磯館
美又温泉 源泉かけ流し宿 山根旅館
オーベルジュ 四季の詩
有福温泉 三階旅館
フェリース有福温泉
ペンション じろうさんの家
いわみの湯 美又温泉 なごみ湯宿かなぎ
明治時代に開設された、湯治が目的の温泉。素朴な造りの浴槽は岩盤の真上に板が敷いてあり、板と板の隙間から絶え間なく湯が湧き出している。やけど、ヒフ病を癒すのに適している。
高原のさわやかな気候が鮮やかに染め上げるボタンの花。5月上旬から中旬にかけて、飯南町の赤名ぼたん園では、およそ100品種1万株のボタンが大輪の花をつける。
神戸川のほとりの静かな田園風景の中に建つ温泉施設。岩風呂「ごんべえの湯」と、石風呂「さくら姫の湯」があり、どちらも遠赤外線サウナがある。1週間ごとに男女湯の入れ替えをしている。
柿本人麿が「君がため浮沼の池の菱採む・・・」と詠んだ池で、684年の三瓶山噴火で河川がせき止められてできた。岸からは浮布池に映る三瓶山の雄大な風景が望める。
三瓶山の麓で湧出する豊富な湯量を生かし、酒樽風呂、五右衛門風呂など17種ものユニークな露天浴槽で湯めぐりが楽しめる。館内はユニバーサル設計を採用、バリアフリー客室があるのも好印象だ。
大国主命が琴を弾いて国鎮めの神業をしたと「出雲国風土記」に伝えられる山。山頂には琴弾山神社があり、琴があるという窟が残る。石段に大きな岩が両側から迫っている。
創建年代不明であるが宝亀元(770)年に社殿が建立されたという古社。境内には主祭神である玉依姫が、恋い慕う大山咋神に出会う願いが叶ったという樅の木や、古来より恋愛成就の吉兆現象とされる連理、樹齢1000年を超え夫婦和合の象徴とされる「夫婦千年杉」がある。
レストランでは、町内産の食材を使ったメニューや、とんばら味噌使用のラーメンがおすすめ。珍しいワニ料理も味わえる。野菜や苗・花の産直市や手作りアイスクリームの販売もしている。
ゆったりとしたプライベートサイトやグループサイト、河原のフリーサイトのほか、フル装備のトレーラーハウスがある。江の川でのんびりカヤック体験を開催しているので、参加してみよう。
駅舎はログハウス風のこぢんまりとした建物。季節の手作り特産品や野草茶などを販売している。近隣の観光スポットに大槙谷峡、蟠竜峡がある。
標高1014mの琴引山の山頂に鎮座し、大国主命と伊邪那美命を祀る。出雲国風土記に「この山の峰に窟あり大国主命の御琴あり」と記載される、由緒ある神社。
子供から大人まで楽しめる木工体験は、キーホルダーや写真立てなどオリジナル作品が作れる。隣接する公園には、バーベキューハウスやちびっこ広場、林間歩道、炭焼き小屋がある。
こぢんまりとしたキャンプ場だが、各サイトは十分なスペースで、AC電源や水道、野外炉が設置されている。施設は最小限だが、琴引ビレッジ山荘の温泉大浴場が利用できるのがうれしい。
緑濃い大自然に囲まれ、石見銀山の観光にも便利な宿。夜は満天の星、冬は雪見も楽しめる露天風呂や創作風の上品な料理が好評だ。すべての客室から望む三瓶山のパノラマも素晴らしい。
国土交通省が指定する「とるぱ」(撮影スポットと駐車場が整備された所)で全国人気ランキング第1位を獲得した場所にあるカフェ。大岬灯台や神島、日本海の絶景を眺めながら特製ふぐカレーやパンケーキなどをいただける。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション