石見 x 城・城址
「石見×城・城址×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「石見×城・城址×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。約250年間浜田藩政の中心地だった場所。島根県の指定文化財「浜田城跡」、戦国大名毛利の水軍基地「鵜丸城址」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
石見のおすすめエリア
石見の新着記事
石見のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
浜田城跡
約250年間浜田藩政の中心地だった場所。島根県の指定文化財
元和5(1619)年に伊勢国松坂(三重県)の城主、古田重治が転封し翌年築城。その後約250年間、浜田藩政の中心だったが慶応2(1866)年、長州軍との戦いで自焼退城という運命をたどった。
![浜田城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000686_00000.jpg)
浜田城跡
- 住所
- 島根県浜田市殿町
- 交通
- JR山陰本線浜田駅から石見交通合庁経由周布行きバスで5分、商工会議所前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由