エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 中国・四国 x 雨の日OK > 山陰 x 雨の日OK > 松江・出雲 x 雨の日OK > 出雲 x 雨の日OK

出雲

「出雲×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「出雲×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。樹齢300年以上の古木を展示する「古木の館」「今岡美術館」、松江藩主の本陣が置かれた旧家「出雲市立平田本陣記念館」、科学の楽しさを体験できる「出雲科学館」など情報満載。

  • スポット:31 件
  • 記事:33 件

出雲の魅力・見どころ

神話の国にある縁結びの神様をはじめ、断崖の岬に立つ灯台も

縁結びの神、福の神として全国に知られ、神話の国・出雲を象徴する「出雲大社」。大国主神を祀る本殿は国宝で、日本最古の神社建築の大社造りが見事。神楽殿には長さ13.5メートル、太さ8メートルの大注連縄(おおしめなわ)がかかっている。島根半島の西端の日御碕(ひのみさき)には、石積みの灯台としては日本一の高さの「出雲日御碕灯台」があり、近くには徳川家光の命で造営された権現造りの「日御碕神社」がある。神戸川上流にある立久恵峡は、100メートルもの高さの奇岩・柱石が続く渓谷で、山陰の耶馬溪といわれる。

出雲のおすすめエリア

出雲の新着記事

【出雲大社】参拝のお作法!お参り前に知っておきたい!

縁結びの確かなご利益を授かるには、礼儀正しい参拝の仕方が欠かせない。出雲大社だけのお参りマナーもある...

出雲名物の出雲そば、おすすめ店をご紹介!島根名物を食べに行こう!

島根を訪れたらでぜひ味わいたいのが、日本三大そばのひとつの「出雲そば」。出雲地方は、新そばを収穫した...

【出雲周辺の宿】湯の川温泉・天然温泉 大社の湯

出雲大社から車で約30分の湯の川温泉は、日本三大美人の湯として有名で人気が高い。天然温泉大社の湯の2...

【出雲】1泊2日でドライブ観光~出雲エリアの個性あふれる見どころをひとめぐり!~

宍道湖の西に広がる出雲地方は、出雲大社を中心に郷土色豊かな観光スポットが点在。出雲の歴史や文化、自然...

【松江・出雲】おすすめホテルをチェック!

アクセス便利でサービスも充実!おすすめのホテルをエリアごとにご紹介。気になるホテルを見つけたら、早め...

島根【出雲市駅周辺】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【穏やかな風土に伝統と文化が息づく】出雲エリアの電車でのアクセス拠点。伝統文化を知るなら車ですぐの出...

島根の縁結びスポット12選 一度は訪れたい神社&パワースポットはこちら!

島根県の縁結びスポットが大集合!年に一度、日本中から八百万(やおよろず)の神々が集まると伝わり、“ご...

【松江・出雲】注目のご縁スポット!徹底ガイド!

松江・出雲には縁結びをはじめてとして、夫婦円満や子孫繁栄、商売繁盛ほか諸願成就のご利益があるお社がい...

【松江】窯元を訪ねよう!すてきな器を求めて

伝統と文化が息づく島根には、使い心地のいい器を作る窯元がたくさんあります。お土産にも、ふだん使いにも...

一畑電車「ばたでん」で出雲から木綿街道へGO!木綿海道観光情報も♪

出雲大社や松江の最寄り駅から宍道湖畔を走る一畑電車は、その間を約1時間で結ぶローカル路線。山陰唯一の...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 31 件

出雲のおすすめスポット

今岡美術館

樹齢300年以上の古木を展示する「古木の館」

常設展では樹齢300年以上の古木を展示されており、自由に触れることができる。企画展では横山大観や楠本宗平など著名な画家の作品をはじめ、院展や日展作家、地元作家の日本画、洋画、彫刻、陶芸などを展示。

今岡美術館

今岡美術館

住所
島根県出雲市天神町856
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス上塩治車庫行きで7分、天神団地入口下車すぐ
料金
大人600円、小・中学生無料 (20名以上の団体は大人500円、60歳以上500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

出雲市立平田本陣記念館

松江藩主の本陣が置かれた旧家

江戸時代松江藩の本陣として使われた屋敷と庭を移築、公開している。白壁と黒瓦が調和した外観は、堂々としている。枯山水庭園、美術展示室、民芸展示室、茶室などがある。

出雲市立平田本陣記念館
出雲市立平田本陣記念館

出雲市立平田本陣記念館

住所
島根県出雲市平田町515
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩20分
料金
無料、企画展は別料金 (企画展入場料、20名以上の団体は100円引、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

出雲科学館

科学の楽しさを体験できる

見て、ふれて、創って、科学の楽しさを体験できるミュージアム。約40種類の体験型展示装置を備えているほか、休日には予約なしで楽しめる自由参加の教室などを開催している。

出雲科学館
出雲科学館

出雲科学館

住所
島根県出雲市今市町1900-2
交通
一畑電車北松江線出雲科学館パークタウン前駅から徒歩3分
料金
無料 (材料費がかかる場合あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏休み期間は無休、年末年始休)

出雲須佐温泉 ゆかり館(日帰り入浴)

浴槽はバリエーション豊か。約50人入浴できる大浴場もある

古代神話伝説が数多く残る佐田町にある温泉宿。約50人が入浴できる大浴場や気泡湯など、浴槽はバリエーション豊か。露天風呂では山々の緑を眺めながら入浴できる。

出雲須佐温泉 ゆかり館(日帰り入浴)
出雲須佐温泉 ゆかり館(日帰り入浴)

出雲須佐温泉 ゆかり館(日帰り入浴)

住所
島根県出雲市佐田町原田737
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで36分、終点下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人600円、小・中学生400円、幼児(3歳以上)200円、3歳未満無料/ (65歳以上400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
木曜、繁忙時は営業(点検期間休、GW・盆時期・年末年始は営業)

出雲保養センター出雲平成温泉

スポーツ公園内にある温泉施設

スポーツ公園内にある入浴施設。露天風呂、ジェット風呂などがあり、スポーツ後に利用できるのがうれしい。クチナシ、ヨモギなどを入れた薬草風呂が人気。

出雲保養センター出雲平成温泉

出雲保養センター出雲平成温泉

住所
島根県出雲市平成町2320-13
交通
JR山陰本線出雲市駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人600円、小・中学生400円、幼児200円/ (65歳以上400円、回数券(11枚綴)大人6000円、小・中学生4000円、65歳以上4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始は営業)

荒神谷博物館

出雲古代遺跡の謎に迫る

荒神谷史跡公園内にある。館内には3つの展示室があり、国宝青銅器の展示(展示期間は要問合せ)や荒神谷遺跡の歴史や発掘風景などについて映像や企画展で紹介している。またミュージアムショップでは遺跡や神話、古代史に関する書籍が充実し、ここでしか買えない青銅器のレアグッズや古代ハスに関する商品が並ぶ。

荒神谷博物館
荒神谷博物館

荒神谷博物館

住所
島根県出雲市斐川町神庭873-8
交通
JR山陰本線荘原駅からタクシーで5分
料金
入館料=無料/入館料(展示室)=205円、特別展・企画展は別料金/ (障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、展示室は火曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

出雲の隠れ宿 八光園(日帰り入浴)

山の中に建つモダンな外観の温泉宿

不老橋の近くにあり、山の中に建つモダンな外観の温泉宿。大浴場は渓谷に面してガラス張りになっていて、その向こうにある露天風呂は、岩を組んで造られている。

出雲の隠れ宿 八光園(日帰り入浴)

住所
島根県出雲市乙立町5273-8
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで27分、立久恵峡下車すぐ(出雲市駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人300円/食事付入浴=4039~8791円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館20:00)
休業日
不定休、要問合せ

ひかわ美人の湯

開放的な露天風呂。美人の湯は肌がツルツルになると評判

周辺に落葉樹などを配して造られた開放的な露天風呂では、風に揺れる木々の音がここちよい。美人の湯として知られる温泉につかると肌がツルツルになると好評だ。

ひかわ美人の湯
ひかわ美人の湯

ひかわ美人の湯

住所
島根県出雲市斐川町学頭3646-1
交通
JR山陰本線荘原駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人(高校生以上)600円、小・中学生400円、3歳~未就学児200円/ (65歳以上400円、障がい者手帳持参で本人のみ半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)
休業日
無休(点検期間休)

いずも縁結び温泉 ゆらり

大露天風呂をはじめ、内湯、サウナでゆっくりと寛げる

加水も加温もしない100%源泉掛け流しの湯を使った大型温泉施設。館内には食事処、家族風呂付個室、リラクゼーションサロン、お土産処があり、長時間楽しめる。

いずも縁結び温泉 ゆらり
いずも縁結び温泉 ゆらり

いずも縁結び温泉 ゆらり

住所
島根県出雲市平田町7178
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/ (65歳以上は600円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉館21:30)
休業日
無休(年2回メンテナンス休あり)

絶景の宿 御所覧場(日帰り入浴)

絶景の露天風呂で癒やしのひととき

岩を組んだ露天風呂は渓谷の中にあり、立久恵峡の絶景を眺めながら入浴できる。大浴場は天然石で造られた眺望岩風呂。夜は渓谷がライトアップされ、幻想的な雰囲気に。

絶景の宿 御所覧場(日帰り入浴)

住所
島根県出雲市乙立町5269
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで28分、展望台入口下車すぐ

出雲市佐田老人福祉センター「潮の井荘」

出雲須佐温泉の施設。浴室の窓から山里の景色が見える

潮の井ふれあいセンターにある出雲須佐温泉の施設。ローカル色あふれる家庭的な雰囲気で、浴室の窓からはのどかな山里の景色が見える。隣接して飲食施設のあづまやがある。

出雲市佐田老人福祉センター「潮の井荘」
出雲市佐田老人福祉センター「潮の井荘」

出雲市佐田老人福祉センター「潮の井荘」

住所
島根県出雲市佐田町須佐749-5
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで36分、終点下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人100円、小人(4~14歳)50円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:20)
休業日
月曜(GWは営業、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む