松江・出雲 x イベント
松江・出雲のおすすめのイベントスポット
松江・出雲のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。集まった神々をもてなす祭り「出雲大社神在祭」、岩姫のため太鼓を華やかに打ち鳴らしたのがはじまり「松江祭鼕行列」、古式ゆかしい神事が行われる、出雲大社最大の祭「出雲大社大祭礼」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:1 件
松江・出雲のおすすめエリア
松江・出雲の新着記事
松江・出雲のおすすめのイベントスポット
21~40 件を表示 / 全 30 件
出雲大社神在祭
集まった神々をもてなす祭り
全国の神々が旧暦10月11日から17日までの7日間、出雲大社の御祭神オオクニヌシノオオカミのもとに集まり、人々の縁など様々なことを話し合う神事。祭り初日の神事は見学不可。幸縁結びを祈る祝詞が奏上される縁結大祭への参列は事前申込が必要。
出雲大社神在祭
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東195出雲大社
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 旧暦10月11~17日
- 営業時間
- 9:00~、縁結大祭は10:00~
松江祭鼕行列
岩姫のため太鼓を華やかに打ち鳴らしたのがはじまり
城下町・松江の秋を彩る伝統行事「松江祭鼕行列」。江戸時代、松平宣維のもとに、京都から輿入れした岩姫のため、各町内で華やかに太鼓を打ち鳴らしたのがはじまりとか。
![松江祭鼕行列の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000188_2881_1.jpg)
![松江祭鼕行列の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000188_2881_2.jpg)
松江祭鼕行列
- 住所
- 島根県松江市県庁前ほか松江城周辺
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車すぐ(県庁前)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第3日曜
- 営業時間
- 13:00~(要確認)
出雲大社大祭礼
古式ゆかしい神事が行われる、出雲大社最大の祭
5月13日を前夜祭とし、14日から16日まで行われる出雲大社最大の祭。神輿渡御祭、鈴振り舞、大鳥居の北にある松の馬場では流鏑馬など古式ゆかしい神事が行われる。
出雲大社大祭礼
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東195出雲大社
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月14~16日
- 営業時間
- 9:00~
出雲大社神迎祭
稲佐の浜で神様を迎え入れる
神在祭に先立つ旧暦の10月10日の夜7時から稲佐の浜で神々を迎える神事。稲佐の浜では御神火が焚かれ、周辺は厳かな雰囲気に包まれる。
出雲大社神迎祭
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東195出雲大社
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 旧暦10月10日
- 営業時間
- 19:00~
松江大根島ぼたん祭
大根島の春を彩るイベント
期間中は各ボタン園をはじめ、ボタン畑や民家の軒先などに色鮮やかなボタンが咲き誇り、島中を彩る。美しい花をカメラに収める人や鉢植えを購入する人で大賑わいだ。
松江大根島ぼたん祭
- 住所
- 島根県松江市八束町町内各所
- 交通
- JR松江駅から市営バス八束町中央行きで40分、八束支所前下車すぐ(八束町支所)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬(開花状況により異なる)
- 営業時間
- 牡丹切花品評会は9:00~16:00、他イベント・会場により異なる、詳細は要問合せ
お城まつり
天守閣から桜を眺める
松江城山公園で行われるお城まつり。文化芸能祭、武者行列や時代衣裳着付け体験など様々なイベントが行われる。夜間ライトアップも行われ、夜桜も楽しめる。
![お城まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000455_3462_1.jpg)
お城まつり
- 住所
- 島根県松江市殿町1-5松江城山公園
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩7分
- 料金
- 城山公園入園料=無料/登閣料=大人560円、小人280円/
- 営業期間
- 3月下旬~4月中旬(要問合せ)
- 営業時間
- お城ライトアップ日没~22:00(予定)、桜ライトアップ日没~21:00(予定)、本丸公園開放時間延長7:00~21:00、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
みなと祭
勇壮な海上パレードと漁港・境港の海面を彩る花火が見どころ
「踊り・みこしパレード」など多彩なイベントが行われる。中でも100隻もの漁船団が勇壮に進む「海上パレード」は必見。夜には花火も楽しめる。
松江水郷祭湖上花火大会
広い会場でしか見られない垂れ幕下がりなど特殊な花火が楽しめる
宍道湖の2つの台船から、コンピューターを使用した連帯の扇(斜め打ち)、広大な会場でしか実施できない独特な垂れ幕下がり(立体的な広がりがある特殊花火)を打上げる。
![松江水郷祭湖上花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000180_2881_1.jpg)
松江水郷祭湖上花火大会
- 住所
- 島根県松江市白潟公園および末次公園護岸(宍道湖東岸)
- 交通
- JR松江駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月最終または8月上旬の土曜
- 営業時間
- 20:00~21:00
境港水産まつり
新鮮・安価な海産物がずらりと並ぶ
祭りの魅力は、何といっても新鮮で超安価な海産物。カニやハマチなどを求める買い物客が賑わい、カニやつみれ汁の試食コーナー(無料)は長蛇の列ができるほど賑わう。
境港水産まつり
- 住所
- 鳥取県境港市昭和町魚市場周辺
- 交通
- JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで10分、境港水産物直売センター・境港港湾合同庁舎下車すぐ(昭和町魚市場)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月中旬の日曜
- 営業時間
- 水産まつり8:00~15:00、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
出雲神話まつり 花火大会
神話の世界に思いを馳せる、スケールの大きな花火大会
「出雲神話まつり」の2日目に行われる花火大会。大津神立河川敷公演でスケールの大きな花火を眺めながら、はるかな日本神話の世界に思いを馳せてみよう。
![出雲神話まつり 花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000945_2881_1.jpg)
![出雲神話まつり 花火大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000945_2881_2.jpg)
出雲神話まつり 花火大会
- 住所
- 島根県出雲市大津町神立河川公園
- 交通
- 一畑電車北松江線大津町駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月中旬の土曜
- 営業時間
- 20:00~20:50