エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他文化施設 x 雨の日OK > 中国・四国 x その他文化施設 x 雨の日OK > 山陰 x その他文化施設 x 雨の日OK > 松江・出雲 x その他文化施設 x 雨の日OK

松江・出雲 x その他文化施設

「松江・出雲×その他文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松江・出雲×その他文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古代から現代の奥出雲町のたたらの歴史がわかる「奥出雲たたらと刀剣館」、島根観光の情報発信地「タウンプラザしまね」、出雲市大社の参道の南にある和風神社様式の建物「吉兆館」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

松江・出雲のおすすめエリア

松江・出雲の新着記事

【出雲大社】こんなトコ!参拝前に知っておきたい基本情報!

出雲大社は伊勢神宮などと並ぶ、日本でもっとも重要な古社のひとつ。縁結びの神様として有名で、広い境内は...

鳥取・若桜鉄道でレトロさんぽ~歴史あるローカル線で行く小旅~

昭和5(1930)年に全線開通した若桜鉄道は、郡家(こうげ)駅〜若桜(わかさ)駅間の19.2kmを走...

出雲大社の参拝方法とルートをチェック!ご利益を授かろう

出雲大社は伊勢神宮などと並ぶ、日本でもっとも重要な古社のひとつ。縁結びの神様として有名で、広い境内は...

島根【松江】ほろ酔い気分で蔵元めぐり♪ 松江の日本酒をいただきましょう!

日本酒醸造のルーツともいわれる島根県には、きれいな水、高品質の米、杜氏のすぐれた技術と、酒造りに欠か...

安来のおすすめの観光・グルメスポット

足立美術館を目当てに多くの観光客が来る街、安来。博物館、体験施設、日帰り入浴施設と立ち寄りスポットが...

【松江・出雲】おすすめホテルをチェック!

アクセス便利でサービスも充実!おすすめのホテルをエリアごとにご紹介。気になるホテルを見つけたら、早め...

出雲【神門通り】人気&おすすめのお土産をチェックしよう!

出雲大社の門前から南に延びる神門通り(しんもんどおり)には、縁結びにちなんだみやげをそろえたショップ...

出雲【日御碕】目の前に広がる日本海の絶景スポット!

島根半島の西端にある岬で、縁結びのご利益がある神社や、美しい海の景色を楽しめる灯台が人気。灯台までの...

【松江・出雲】2泊3日の島根観光ドライブ・モデルコース ご縁の国をフルに楽しむ

出雲大社をはじめとした縁結び神社、歴史情緒あふれる松江の町や、注目の島根周辺エリアをドライブで楽しむ...

【島根】松江郊外1泊2日!おすすめの名所をめぐる旅行プラン!

足立美術館や水木しげるロードなど、松江からひと足のばして行く人気名所をホッピング観光。縁結び神社や松...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

松江・出雲のおすすめスポット

奥出雲たたらと刀剣館

古代から現代の奥出雲町のたたらの歴史がわかる

奥出雲町のたたら製鉄を展示と映像で紹介。日本で唯一操業されている日刀保たたらについて映像とパネル資料で紹介。実物大のたたら炉の断面模型と、体験できる3台の吹子は必見。定期的に地元刀匠による鍛錬実験を公開している。

奥出雲たたらと刀剣館
奥出雲たたらと刀剣館

奥出雲たたらと刀剣館

住所
島根県仁多郡奥出雲町横田1380-1
交通
JR木次線出雲横田駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人520円、小・中学生250円/入館料(第2日曜・第4土曜の刀剣鍛錬実演特別入館料)=大人1250円、小・中学生620円/ (20名以上で団体割引あり、子育て支援カード持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

タウンプラザしまね

島根観光の情報発信地

島根県内の市町村に関する情報発信基地。1階には市町村の施設や観光ガイドなどの各種パンフレットも取りそろえている。また、イベントホールがあり展示会などに利用できる。

タウンプラザしまね
タウンプラザしまね

タウンプラザしまね

住所
島根県松江市殿町8-3
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車すぐ
料金
無料、会議室・イベントホールは有料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

吉兆館

出雲市大社の参道の南にある和風神社様式の建物

出雲市大社の一の鳥居、宇迦橋の大鳥居の南西に建つ和風神社様式の建物。屋根には吉兆の扇と鉾がそびえ立つ。出雲の歴史や文化を紹介する観光情報の発信地となっている。

吉兆館

吉兆館

住所
島根県出雲市大社町修理免735-5
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月30~31日休)

雲州そろばん伝統産業会館

雲州そろばん紹介施設

特産の「雲州そろばん」発祥の歴史や製造工程をパネルや材料、道具類、製品などとともに展示、紹介している。隣接してそろばんの製造工房「そろばん回廊」がある。

雲州そろばん伝統産業会館

雲州そろばん伝統産業会館

住所
島根県仁多郡奥出雲町横田992-2
交通
JR木次線出雲横田駅からすぐ
料金
入館料=大人310円、高・大学生210円、小・中学生150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月4日休)

たたら角炉伝承館

たたら製鉄の操業風景を再現

明治期に、たたらに洋式製鉄法が取り入れられ、連続操業を可能にする角炉による製鉄法が行われた。近代製鉄への移行期の操業風景を、現存する高炉の遺構と実物大の模型で再現。

たたら角炉伝承館
たたら角炉伝承館

たたら角炉伝承館

住所
島根県仁多郡奥出雲町上阿井1325-6
交通
JR木次線出雲三成駅から奥出雲交通内谷行きバスで32分、槙原下車すぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
3~12月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
期間中積雪時