松江・出雲
松江・出雲のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した松江・出雲のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。広々とした大浴場と露天風呂が自慢「ゆうあい熊野館(日帰り入浴)」、天然水で打つしなやかなそば「八雲 東店」、世界に1台しかない焙煎機の自家焙煎で淹れる香り高い一杯「CAFFE VITA」など情報満載。
- スポット:691 件
- 記事:81 件
松江・出雲のおすすめエリア
松江・出雲の新着記事
松江・出雲のおすすめスポット
641~660 件を表示 / 全 691 件
ゆうあい熊野館(日帰り入浴)
広々とした大浴場と露天風呂が自慢
出雲國一之宮熊野大社に隣接した温泉宿泊施設。露天風呂は岩風呂と大理石風呂の2種類があり、毎日男湯と女湯を入れ替えている。
![ゆうあい熊野館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001072_1427_1.jpg)
ゆうあい熊野館(日帰り入浴)
- 住所
- 島根県松江市八雲町熊野773-1
- 交通
- JR松江駅から一畑バス八雲行きで23分、終点で八雲コミュニティバス熊野行きに乗り換えて10分、熊野大社前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人410円、小人(3歳~小学生)200円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入浴料大人200円引、小人100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
八雲 東店
天然水で打つしなやかなそば
創業は昭和34(1959)年、出雲大社の参拝客にもおなじみの存在。八雲山の石清水で打ち上げるそばは、なめらかなのどごしで、地元産の醤油を使った甘めのだしとのバランスが楽しめる。
![八雲 東店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010416_2181_1.jpg)
![八雲 東店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010416_2181_2.jpg)
八雲 東店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東264-2
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
- 料金
- 三色割子=1020円/三段割子=750円/五段割子=1250円/にしんそば=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:45(閉店16:00)
CAFFE VITA
世界に1台しかない焙煎機の自家焙煎で淹れる香り高い一杯
店はイタリアン・レッドのポップな外観が目を引く。コーヒーは自家焙煎で、豆は購入することもできる。自家製ケーキもおいしいと好評。オーナー兼バリスタの門脇裕二氏はUCCコーヒーマスターズ大会で平成20年にエスプレッソ部門全国優勝、平成28年にドリップ部門中四国地区優勝、全国3位になっている。
![CAFFE VITAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010225_3706_1.jpg)
![CAFFE VITAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010225_3114_2.jpg)
CAFFE VITA
- 住所
- 島根県松江市学園2丁目5-3
- 交通
- JR松江駅から市営バス北循環線内回りで5分、附属中入口下車、徒歩5分
- 料金
- エスプレッソ(ソロ)=380円/カプチーノ=540円/ケーキ=各378円(ドリンクセットの場合52円引)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
一畑電車出雲大社前駅
レトロモダンな西洋建築の駅舎
昭和5(1930)年に建てられた、ばたでんの終着駅。開設当時は「大社神門」という駅名で、昭和45(1970)年に現在の「出雲大社前」と改称した。アーチ状の天井やアールデコ調の装飾を取り入れたモダンな洋風建築の駅舎は、国の登録有形文化財に指定されている。
境港公共マリーナキャンプ場
観光やレジャーの拠点に
山陰屈指の絶景スポット、美保湾と大山を目の前に気ままに過ごせるキャンプ場。大型スーパー、レストラン、日帰り温泉が近隣にあり、妖怪のまち境港市街地や商都米子市、皆生温泉など周辺にも魅力がいっぱい。
境港公共マリーナキャンプ場
- 住所
- 鳥取県境港市新屋町3458
- 交通
- 米子自動車道米子ICから国道431号で境港へ。新屋町交差点の先を右折し現地へ。米子ICから15km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画1047円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
松江シティホテル本館・別館
全室トゥルースリーパーと温泉ユニットバス付き
気軽に利用できる料金設定がうれしい温泉ホテル。全室に温泉を引くユニットバスを配備、本館デラックスルームは瀟洒な展望風呂も備えている。シングルルームはセミダブルベッドを使用。
![松江シティホテル本館・別館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000171_00004.jpg)
![松江シティホテル本館・別館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000171_00003.jpg)
松江シティホテル本館・別館
- 住所
- 島根県松江市末次本町31
- 交通
- JR松江駅から市営バス島根大学・川津行きなどで5分、大橋北詰下車すぐ
- 料金
- 素泊まり=3600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00
COCOMATSUE
銭湯をはじめ多彩な楽しみ方ができる
温泉を引く公衆浴場「ちどり湯」を中心にした複合施設。県内で温泉を利用した一般公衆浴場はここだけ。
COCOMATSUE
- 住所
- 島根県松江市千鳥町83
- 交通
- 一畑電車北松江線松江しんじ湖温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
小料理 五歩屋
リーズナブルな郷土料理
気取らずにくつろげる雰囲気の中、郷土料理や日本海の幸が低料金で味わえる。当日に揚がった新鮮な魚を調理するので、七珍を使った料理など日によってメニューは替わる。
![小料理 五歩屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000787_1760_1.jpg)
小料理 五歩屋
- 住所
- 島根県松江市中原町153
- 交通
- JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉駅下車、徒歩3分
- 料金
- コース(会席)=3000円~/オコゼの唐揚げ=1500円/造り=1000円~/七珍料理コース(11~翌3月のみ)=3500円~/しじみの吸い物=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:00(閉店13:30)、17:00~22:00(閉店22:30)
道の駅 掛合の里
道路や気象情報も入手可能。笹まきや栗、味噌などが名物
白壁にオレンジのとんがり屋根が目印のレストスペース。館内には山の幸を堪能できるレストラン、掛合地区の山菜・工芸品・農産品などを集めたショップ、多目的宴会場がある。
![道の駅 掛合の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000577_00000.jpg)
![道の駅 掛合の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000577_00002.jpg)
道の駅 掛合の里
- 住所
- 島根県雲南市掛合町掛合1800-2
- 交通
- 松江自動車道吉田掛合ICから県道336号・38号、国道54号を木次方面へ車で約8km
- 料金
- 掛合の里定食=2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:30(1月5日~2月は~18:00)
NIPPONIA 出雲鷺浦 漁師町
海辺に建つ日本家屋で癒やしのひとときを
出雲大社の北方にあるノスタルジックな港町、鷺浦の宿。3棟の古民家を再生した客室は懐かしい雰囲気にあふれ、心穏やかに過ごす癒やしのステイを提供してくれる。漁師町ならではの海の恵みを使った料理も絶品。
NIPPONIA 出雲鷺浦 漁師町
- 住所
- 島根県出雲市大社町鷺浦126-1
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅からタクシーで30分
- 料金
- 1泊2食付=25000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
ホテルリッチガーデン
日本庭園などがある。男性はサウナ、女性は岩盤浴が無料
日本庭園や館内に飾られる絵画など、落ち着いた雰囲気を持つホテル。宿泊客の男性はサウナを、女性は岩盤浴を無料で利用できる。
![ホテルリッチガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010009_1671_2.jpg)
ホテルリッチガーデン
- 住所
- 島根県出雲市天神町860-10
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から一畑バス上塩治車庫行きで7分、天神団地入口下車すぐ
- 料金
- シングル=4500円~/ツイン=12500円/ダブル=8400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
経島
ウミネコの大群が守る島
出雲日御碕灯台から海沿いにのびる遊歩道から見える岩の島。経本を重ねたように見えることから、この名が付いた。年に一度宮司だけが渡島を許される聖なる島とされている。
![経島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000336_3462_1.jpg)
経島
- 住所
- 島根県出雲市大社町日御碕
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から一畑バス日御碕方面行きで26分、日御碕下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ウミネコ繁殖期は4~6月、ウミネコ飛来期は11~翌7月)
- 営業時間
- 情報なし
吾妻山キャンプ場
森に囲まれた静かなキャンプ場
吾妻山の山頂に近い標高1000m付近にあり、家族で山登りも楽しめる。現地までは徒歩でしか行けないので注意。飲料水の用意がおすすめ。
![吾妻山キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000244_00000.jpg)
吾妻山キャンプ場
- 住所
- 島根県仁多郡奥出雲町大馬木吾妻山
- 交通
- 松江自動車道三刀屋木次ICから国道314号で奥出雲町へ。三成トンネル手前の交差点を右折し、県道25号で吾妻山方面へ。駐車場から徒歩約1時間で現地へ。三刀屋木次ICから43km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
暮らしのギャラリー なすの花
香りよいお香を手作り
パウダーとオイルを練り合わせてオリジナルのお香を作ることができる。自分の好きなように形作れるので粘土細工をしているようなおもしろみにあふれ、子どもからお年寄りまで楽しめる。
![暮らしのギャラリー なすの花の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010412_3877_1.jpg)
![暮らしのギャラリー なすの花の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010412_3462_1.jpg)
暮らしのギャラリー なすの花
- 住所
- 島根県松江市殿町43カラコロ工房内
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車すぐ
- 料金
- お香作り体験=1296円/陶芸絵付け体験=1296円~/ふろしきリース作り体験=2160円~/しじみストラップ体験=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館18:30、体験時間は30分程度)
嫁来い観音・婿来い地蔵
「観音様に祈ると嫁が来る、地蔵様に参ると婿が来る」と伝わる
「観音様に祈ると嫁が来る、地蔵様に参ると婿が来る」と伝わる。まず観音様と地蔵様に参り、近くの嫁来い橋、婿来い橋を渡り、もう一度願うと成就するといわれている。
![嫁来い観音・婿来い地蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010430_2143_1.jpg)
嫁来い観音・婿来い地蔵
- 住所
- 島根県安来市広瀬町上山佐
- 交通
- JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで30分、終点でイエローバス広瀬奥田原行きに乗り換えて30分、嫁来い観音入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
お団子と甘味喫茶 月ヶ瀬
茶処松江ならではの喫茶
京店商店街にある和風喫茶。茶筒・急須・湯のみが付いた煎茶セットや茶せん付きの抹茶セットは、好みのだんご付きで、自分で茶を淹れたり点てたりして楽しめる。
![お団子と甘味喫茶 月ヶ瀬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010054_20220526-1.jpg)
![お団子と甘味喫茶 月ヶ瀬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010054_20220526-2.jpg)
お団子と甘味喫茶 月ヶ瀬
- 住所
- 島根県松江市末次本町87
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車、徒歩3分
- 料金
- だんご=86円~/煎茶セット=626円/抹茶セット=810円/ぜんざい=626円/あごだしらーめん=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店18:30)