大山 x 見どころ・体験
「大山×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大山×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大山に現存する堂宇で最古の建築物「大山寺阿弥陀堂」、平安時代の隆盛を物語る古刹「大山寺 本堂」、ハーブのやさしい香りに癒される「ハーブロードいどべ」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
大山の新着記事
大山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
大山寺阿弥陀堂
大山に現存する堂宇で最古の建築物
五間四方、単層宝形造りの堂は室町時代に再建され、現存する大山の堂宇で最古の建築物。重要文化財に指定され堂内に京仏師の良円の作と伝わる阿弥陀三尊像を安置している。
![大山寺阿弥陀堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000890_1224_1.jpg)
![大山寺阿弥陀堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000890_1121_1.jpg)
大山寺阿弥陀堂
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山76
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで50分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月(堂内の一般公開は期間中毎月18日)
- 営業時間
- 境内自由
大山寺 本堂
平安時代の隆盛を物語る古刹
大山のふもとにたたずむ寺。奈良時代に創建され、平安末期・室町時代には天台宗山岳仏教の修験場として寺勢を誇っていた。本堂や霊宝閣、阿弥陀堂などが残っている。
![大山寺 本堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000590_1250_2.jpg)
![大山寺 本堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000590_00000.jpg)
大山寺 本堂
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山9
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 参拝志納金(宝物館込)=大人300円、小・中学生200円/ (団体割引あり、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年(宝物館は4~11月)
- 営業時間
- 9:00~16:00
ハーブロードいどべ
ハーブのやさしい香りに癒される
ラベンダーやミントなど約200種のハーブがある観光ハーブ園。香りただようハーブの庭を散策できる。ペットの同伴OKで、園内にはドッグランもある。
![ハーブロードいどべの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000599_00000.jpg)
![ハーブロードいどべの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000599_1224_2.jpg)
ハーブロードいどべ
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町赤松572-302
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで44分、上槙原下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は10:00~