鳥取
「鳥取×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鳥取×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。青谷町の歴史などさまざまな資料の保存と展示を目的とした郷土館「あおや郷土館」、コナンのイラストが印象的「名探偵コナンイラスト列車」、ノスタルジックな雰囲気あふれる木造校舎「旧山形小学校」など情報満載。
- スポット:50 件
- 記事:37 件
鳥取のおすすめエリア
鳥取の新着記事
鳥取のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 50 件
あおや郷土館
青谷町の歴史などさまざまな資料の保存と展示を目的とした郷土館
鳥取市西部地域の歴史、民俗、美術、自然などさまざまな資料の収集、保存と展示を目的とし、青谷町青谷につくられた郷土館。年に数回企画展や特別展を開催。また、山陰海岸ジオパーク最西端の玄関口として、その魅力の発信をする「山陰海岸ジオパーク展示コーナー」も常設している。
![あおや郷土館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000321_3462_1.jpg)
名探偵コナンイラスト列車
コナンのイラストが印象的
JR山陰本線の鳥取~米子間を中心に運行。作者青山剛昌先生の出身地にある由良駅は、コナン駅の愛称が付けられ、コナンの装飾でいっぱいだ。
名探偵コナンイラスト列車
- 住所
- 鳥取県鳥取市東品治町111JR山陰本線鳥取駅~米子駅
- 交通
- JR鳥取駅構内ほか
- 料金
- 乗車券=大人1660円、小人830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
旧山形小学校
ノスタルジックな雰囲気あふれる木造校舎
昭和17(1942)年に建てられた、木のぬくもりのある教室と全長81mの長い廊下が特徴的な木造校舎。現在では智頭林業資料展示室やテナントエリア(特定教室)などに利用されている。テナントエリア(特定教室)は立ち入り・撮影禁止。
![旧山形小学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010814_20220512-3.jpg)
![旧山形小学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010814_20220512-1.jpg)
旧山形小学校
- 住所
- 鳥取県八頭郡智頭町郷原238
- 交通
- 智頭急行恋山形駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/ (施設内のスペース利用については要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(智頭林業資料展示室見学は10名以上で要予約)
道の駅 きなんせ岩美
「うみ」と「やま」が出会う場所
海の幸や山の幸が豊富に揃う、地元の魅力がいっぱい詰まった施設。朝どれの新鮮野菜や加工品、地元で水揚げされた魚介類、民工芸品も揃う。おみやげ選びにもぴったり。
![道の駅 きなんせ岩美の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010698_00012.jpg)
![道の駅 きなんせ岩美の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010698_00004.jpg)
道の駅 きなんせ岩美
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町新井337-4
- 交通
- 山陰近畿自動車道岩美ICから国道9号を岩井温泉方面へ車で1km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、レストランは10:30~20:30(閉店21:00)、コンビニは24時間
下湯温泉館
約千年前に薬師如来のお告げによって発見されたといわる吉岡温泉
吉岡温泉の共同浴場。湖山池の南西に湧く吉岡温泉は、約千年前に薬師如来のお告げによって発見されたといわれている。入浴すると肌がツルツルになり女性にはとくに人気が高い。
湖山温泉
日本最大の池「湖山池」のほとり、のどかな里山に湧く温泉
山陰ジオパーク内、鳥取砂丘や白兎海岸などの景勝地に近く、湖山池周辺の自然あふれる環境にある温泉地。初夏には源氏ボタルが乱舞する光景も見られる。鳥取観光の拠点としても便利。
湖山温泉
- 住所
- 鳥取県鳥取市松原343
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで31分、松原上下車、徒歩3分(鳥取駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
国民宿舎 山紫苑(日帰り入浴)
多彩な風呂めぐりが楽しめる。庭園露天風呂は開放的な空間
庭園露天風呂、岩風呂、展望浴場、大浴場、家族風呂があり、風呂めぐりが楽しめる。庭園露天風呂は庭の中に浴槽を配した開放的な空間。駐車場にバス停を兼ねた足湯もある。
![国民宿舎 山紫苑(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000963_00001.jpg)
![国民宿舎 山紫苑(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000963_00000.jpg)
国民宿舎 山紫苑(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県鳥取市鹿野町今市972-1
- 交通
- JR山陰本線浜村駅から日ノ丸バス鹿野行きで12分、山紫苑前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生260円/貸切風呂(入浴料別、要予約)=1100円(1時間)/食事付入浴(要予約)=4400円~/ (回数券11枚綴5200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00、年末年始・GW・盆時期など特定日は~15:00)、貸切風呂は~15:00(閉館)
日乃丸温泉
早朝から訪れる客も多い立ち寄り湯
鳥取温泉の公衆浴場。全国でも珍しい繁華街に湧く温泉。明治37(1904)年に飲用井戸を掘ったのがはじまり。泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物泉。2階にはライブハウスがあり、食事もできる。
![日乃丸温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000313_1227_2.jpg)
![日乃丸温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000313_1227_1.jpg)
日乃丸温泉
- 住所
- 鳥取県鳥取市末広温泉町401
- 交通
- JR鳥取駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生150円、幼児80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~10:00、14:00~24:00、土・日曜、祝日は6:00~24:00
鳥取県立山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
山陰海岸の自然について、見て触れて学べる
『山陰海岸ジオパーク』の魅力をさまざまな資料や映像で紹介している施設。体験学習コーナーでは山陰海岸の砂や生きものを観察することができる。野外観察会や自然講座なども行っている。
![鳥取県立山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000762_00000.jpg)
鳥取県立山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から岩美町営バス田後・陸上行きで20分、山陰海岸学習館前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、7・8月の土曜は~18:00
お宿 夢彦(日帰り入浴)
段差の少ないバリアフリー設計で、別館は全室露天風呂付き
鳥取県福祉条例適合第1号に指定された宿の温泉なので、段差の少ないバリアフリー設計。別館は全室露天風呂付き。車椅子で利用できるトイレや介護用電動ベッドを置いた部屋もある。
![お宿 夢彦(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000962_2143_2.jpg)
![お宿 夢彦(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000962_2143_5.jpg)
お宿 夢彦(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県鳥取市鹿野町今市8
- 交通
- JR山陰本線浜村駅から日ノ丸バス鹿野行きで14分、鹿野温泉公園下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人870円、小学生430円/食事付入浴(露天風呂付客室利用、6名まで、要予約)=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館15:00)
ゆかむりギャラリー(尾崎翠資料館)
地元出身の作家・尾崎翠を知る
昭和初期の女流作家、尾崎翠は岩美町出身で『第七官界彷徨』『アップルパイの午後』などの作品で知られている。彼女を紹介した「ゆかむりギャラリー」は花屋旅館内にある。
![ゆかむりギャラリー(尾崎翠資料館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000826_4027_1.jpg)
ゆかむりギャラリー(尾崎翠資料館)
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町岩井546
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで8分、岩井温泉下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
福原パーキングエリア(上り)
山郷地区にある簡素な造りのPA
鳥取自動車道上り線にある、木造の高速バス待合室とトイレ、休憩所があるだけの簡素な造りのPA。
福原パーキングエリア(上り)
- 住所
- 鳥取県八頭郡智頭町
- 交通
- 志戸坂峠道路智頭南ICから西栗倉IC方面へ車で2km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
宝喜温泉館
大浴場のほか、広いリハビリ用浴室や身障者用浴室もある
鷲峰山を望む静かな環境に包まれた温泉施設。大浴場のほか、水中ウォーキングができる広いリハビリ用浴室や、専用車椅子で入浴できる身障者用浴室もある。
![宝喜温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010278_1999_1.jpg)
宝喜温泉館
- 住所
- 鳥取県鳥取市気高町下光元690
- 交通
- JR山陰本線宝木駅から気高循環バス瑞穂上光線右回りで5分、下光下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人460円、小人(3歳~小学生)230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
渡辺美術館
世界の古美術品が集合
世界3例目の歌麿版木、第2回朝鮮通信使描写の洛中洛外図屏風など、平安から明治にかけての歴史を記録した絵画、日本および、韓国、中国をはじめとする世界各国の古美術品や多数の甲冑軍団も展示。
![渡辺美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000209_1436_4.jpg)
![渡辺美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000209_2143_2.jpg)
渡辺美術館
- 住所
- 鳥取県鳥取市覚寺55
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで13分、渡辺美術館前下車すぐ
- 料金
- 大人900円、高・大学生500円、小・中学生300円 (65歳以上800円、障がい者400円、10名以上の団体は大人800円、20名以上700円、50名以上600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30(閉館15:00)、土・日曜、祝日は~16:30(閉館17:00)
智頭町総合案内所「暮らし屋」
智頭町の観光情報と特産品が集まる
智頭駅前にある古民家風の建物で、観光案内所や「暮らし」をテーマにした地元の手作り品・特産物の販売所、カフェ、コワーキングスペースなどを備える。電動自転車のレンタルも3台用意。
![智頭町総合案内所「暮らし屋」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010818_20220512-1.jpg)
智頭町総合案内所「暮らし屋」
- 住所
- 鳥取県八頭郡智頭町智頭2067-1
- 交通
- JR因美線智頭駅からすぐ
- 料金
- 入場料=無料/コワーキングスペース=500円(3時間)/レンタサイクル=500円~(2時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
若桜郷土文化の里
若桜町の文化財や文化伝習施設があり、木工製作体験などもできる
若桜町の歴史を伝える文化財や文化伝習施設が並ぶ。中心となる歴史民俗資料館は、明治40(1907)年創建の銀行の建物を移築したもの。入母屋茅葺き屋根の三百田氏住宅は県の保護文化財。
![若桜郷土文化の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000451_1040_1.jpg)
若桜郷土文化の里
- 住所
- 鳥取県八頭郡若桜町屋堂羅37
- 交通
- 若桜鉄道若桜線若桜駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/木工体験(材料費込み・1時間、予約制)=大人450円、高校生以下300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
吉岡温泉温泉会館「一乃湯」
源泉かけ流しの温泉会館
吉岡温泉に平成30(2018)年4月に開業した温泉会館。日帰り湯が楽しめるとともに特産品などを展示・販売するスペースも設けられており、気軽に立ち寄って町の魅力を体感できる。
吉岡温泉温泉会館「一乃湯」
- 住所
- 鳥取県鳥取市吉岡温泉町666
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで20分、吉岡温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/貸切風呂=2000円(40分)/ペット湯=3000円(40分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:30
鳥取県立博物館
自然から歴史まで鳥取について学ぶ
久松公園内にある。鳥取県の地学、生物、考古、民俗、美術など多彩な資料を展示している。館内にある史料閲覧室では、鳥取県藩主池田家の史料も閲覧できる。
![鳥取県立博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000314_00002.jpg)
鳥取県立博物館
- 住所
- 鳥取県鳥取市東町2丁目124
- 交通
- JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」緑コースで7分、仁風閣・県立博物館下車すぐ
- 料金
- 大人180円、高校生以下無料、企画展は別料金 (20名以上の団体は150円、70歳以上無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料、企画展は有料の場合あり、詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、企画展開催中は~18:30(閉館19:00)の場合あり、要問合せ
岩井ゆかむり温泉共同浴場
素朴で小さな温泉地にある共同浴場
岩井温泉の共同浴場。手拭いをのせた頭に、杓で湯をかける奇習「湯かむり」が残る岩井温泉。浴槽には温度、深さが違う浴槽が男女それぞれの浴室に二つずつある。
![岩井ゆかむり温泉共同浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000779_1999_2.jpg)
![岩井ゆかむり温泉共同浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000779_1999_1.jpg)
岩井ゆかむり温泉共同浴場
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町岩井521
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで8分、岩井温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人310円、小人(小学生以下)160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:45(閉館22:00)