鳥取
「鳥取×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鳥取×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。この雄大な絶景は必見「鳥取砂丘」、ダイナミックなリアス式海岸「浦富海岸」、鳥取砂丘のことなら何でもわかる情報発信拠点「山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:37 件
鳥取のおすすめエリア
鳥取の新着記事
鳥取のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
鳥取砂丘
この雄大な絶景は必見
東西約16km、南北約2.4kmに広がり、そのうち観光地となっている砂丘は、天然記念物にも指定されている。風紋、砂簾など風や潮流によって繰り返し描かれる砂の模様は、まさに壮大な自然のアート。メインの入り口は砂丘会館向かいにあり、周辺にはレストハウスやみやげ店がそろっている。
![鳥取砂丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000205_00121.jpg)
![鳥取砂丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000205_00120.jpg)
浦富海岸
ダイナミックなリアス式海岸
「日本の渚100選」に選ばれ、「西の松島」とも評される景勝地で、女性的でやさしい景観の松島とは対照的に、日本海の波に削られた浦富海岸は男性的な荒々しさが魅力。大小166の島と16の洞門、6つの洞窟からなる。25mの深さまで見通せる透明な海と、奇岩や断崖絶壁が織り成す風景はまさに絶景。一帯は山陰海岸ジオパーク(世界ジオパークネットワーク加盟)に認定されている。
![浦富海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000761_00000.jpg)
![浦富海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000761_1224_1.jpg)
山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター
鳥取砂丘のことなら何でもわかる情報発信拠点
鳥取砂丘にある情報発信拠点。ミニシアターや標本などのさまざまな展示や映像を通じて、鳥取砂丘の魅力をたっぷりと紹介する。ガイドによる解説が受けられるのも魅力のひとつで、無料の砂丘専用の車いすの貸出しも行っている。鳥取砂丘に入る前にぜひ訪ねておきたい施設だ。
山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-971
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで22分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
浦富海岸島めぐり遊覧船
透明度25mの澄んだ海と美しいリアス式海岸をめぐる
浦富海岸の絶景を海から眺望する遊覧船。洞門洞窟をもつ島が集中する網代・田後間を、島の間を縫うように進む。蒲生川の河口近くの大谷桟橋から出航、所要約40分。
![浦富海岸島めぐり遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000701_1436_1.jpg)
![浦富海岸島めぐり遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000701_00003.jpg)
浦富海岸島めぐり遊覧船
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町大谷2182
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から日本交通鳥取駅行きバスで17分、島めぐり遊覧船のりば前下車すぐ
- 料金
- 乗船料(島めぐり遊覧船)=大人1500円、小人750円、幼児無料(大人1名につき1人、2人目からは小人料金)/乗船料(小型船「うらどめ号」)=大人2500円、4歳~小学生1800円、幼児無料(大人1名につき1人)/ (障がい者は乗船料(島めぐり遊覧船)半額)
- 営業期間
- 3~11月(小型船うらどめ号は4月下旬~9月末)
- 営業時間
- 9:30~15:30(最終便、1時間おきに運航)、小型船うらどめ号は9:15~15:15(最終便、1時間おきに運航)
浦富海岸自然探勝路
海と緑に囲まれた小道を歩こう
網代漁港の北端を起点として海岸沿いに約3km続く遊歩道。ところどころに見晴らし台があり、リアス式海岸の美しさを間近に眺めることができる。所要は片道約2時間。
![浦富海岸自然探勝路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010189_00005.jpg)
![浦富海岸自然探勝路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010189_00007.jpg)
浦富海岸自然探勝路
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町網代
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から日本交通網代経由鳥取駅行きバスで15分、網代下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白兎海岸
神話「因幡の白兎」の舞台
神話「因幡の白兎」の舞台として知られる白兎海岸は、日本の渚百選のひとつ。水が綺麗な浜としても知られ、夏場には多くの海水浴客で賑わう。山陰海岸ジオパークのジオサイトのひとつでもある。
![白兎海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000202_00015.jpg)
![白兎海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000202_00013.jpg)
用瀬町運動公園カヌー水辺公園
サイトの前の川でカヌーも楽しめる
千代川の河原をサイトに利用していて、設備はいたってシンプル。カヌーは講習会やレンタルもあり、初心者でも安心。運動公園にはさまざまなスポーツ施設や遊具も揃う。利用の際は管理棟で受付を。
![用瀬町運動公園カヌー水辺公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000466_20231128-1.jpg)
![用瀬町運動公園カヌー水辺公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000466_20231128-2.jpg)
用瀬町運動公園カヌー水辺公園
- 住所
- 鳥取県鳥取市用瀬町古用瀬660-1
- 交通
- 鳥取自動車道用瀬ICから県道49号、国道53号で智頭方面へ進み、用瀬運動公園の案内板を左折し駐車場を右折して現地へ。用瀬ICから4km
- 料金
- 炊事施設使用料=1人100円/サイト使用料=オートフリー車1台200円、テント1張り200円、タープ1張り200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
那岐山
山頂からは四季折々の自然の大パノラマを堪能できる
鳥取県と岡山県にまたがる国定公園の那岐山。山頂からは西に大山、北には鳥取砂丘、南には遠く瀬戸内海の島々や四国連山を望むことができる。四季折々の自然が美しい。
![那岐山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000444_1436_1.jpg)
湖山池青島公園の桜
日本最大の池に浮かぶ桜の島
池としては日本一の大きさを誇る湖山池。そこに浮かぶ島々の中で一番大きいのが青島。遊歩道やフィールドアスレチック、キャンプ場などがあり、湖岸とは歩行者専用の橋で結ばれている。桜の季節はソメイヨシノを中心に31種類、約500本が咲き競い、青島は美しい桜色に染まる。また、湖山池は夕日の名所でもあり、その美しさは必見。
![湖山池青島公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000234_3462_1.jpg)
湖山池青島公園の桜
- 住所
- 鳥取県鳥取市高住
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで20分、青島公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
わかさ氷ノ山キャンパーズヴィレッジ
氷ノ山の自然を満喫しよう
氷ノ山の山麓にあり、オートサイトはAC電源付きで、キャンピングカーに対応したタイプもある。手軽に利用できるキャビンもあり、全サイトペット連れでの利用が可能。ここを拠点に氷ノ山の自然を楽しもう。
![わかさ氷ノ山キャンパーズヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000831_20231128-1.jpg)
![わかさ氷ノ山キャンパーズヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000831_20231128-2.jpg)
わかさ氷ノ山キャンパーズヴィレッジ
- 住所
- 鳥取県八頭郡若桜町つく米635-1
- 交通
- 中国自動車道山崎ICから国道29号で若桜町へ。国道482号を氷ノ山方面に右折し、約11kmで現地。山崎ICから69km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト1区画6050円、オートサイト大(キャンピングカー対応)1区画7150円、フリーサイト1区画3850円(全てリサイクル料550円含む)/宿泊施設=キャビン1棟4950円(リサイクル料550円含む)/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト12:00
安蔵森林公園
植栽で区画された居心地のよいサイト
オートサイトは野外炉、テーブル&ベンチ付きで余裕の広さ。さらに植栽で区切られているのでプライベート空間を確保できる。充実した設備のログハウスのバンガローもあり、グループでの利用にもおすすめだ。
![安蔵森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000256_2601_1.jpg)
![安蔵森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000256_2601_2.jpg)
安蔵森林公園
- 住所
- 鳥取県鳥取市河内1462-36
- 交通
- 山陰自動車道鳥取西ICから県道49号で鳥取市河内方面へ。さらに県道281号へ直進し安蔵公園から約3km先右手に現地。鳥取西ICから19km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4400円(日帰りは1100円)/宿泊施設=バンガロー1棟13200円、冷暖房費1100円/
- 営業期間
- 4月10日~11月下旬
- 営業時間
- イン15:30、アウト15:00(宿泊施設はアウト10:00)
桜土手
延々と続く桜並木、まさに春爛漫
国道373号と千代川との間の土手約1.3kmにわたって、桜並木が続く。1969(昭和44)年に町民の手で植樹されたソメイヨシノで、多くの人の目を楽しませる。例年の見頃は4月上旬からで、満開時は壮観だ。
![桜土手の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000435_1436_1.jpg)
![桜土手の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000435_1.jpg)
岩美町立町民いこいの里
手ごろな料金で爽やかキャンプ
居心地のよいテントサイトと、高床式の常設テントを設置。のどかな山間に滝や渓流が流れる静かな環境で、子どもが遊べる水場や遊具、芝生広場もある。
![岩美町立町民いこいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000770_3893_2.jpg)
![岩美町立町民いこいの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000770_3893_3.jpg)
岩美町立町民いこいの里
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町大坂
- 交通
- 山陰近畿自動車道岩美ICから国道9号で道の駅きなんせ岩美へ。道の駅前の小田入口交差点を右折し、県道37号を道なりに約11km進むと、右手に現地入口。岩美ICから12km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画500円(岩美町内者は300円)/宿泊施設=常設テント1500円(岩美町内者は800円)/バーベキューサイト=1人(18歳以上)100円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン11:00~15:00、アウト10:00
安徳の里姫路公園
設備充実、アウトドアも楽しめる
安徳天皇ゆかりの地にある公園内のキャンプ場。清流遊びやヤマメのつかみ獲り、BMXモトクロスで遊びながら、BBQやキャンプが楽しめる。管理棟に宿泊施設を併設。
![安徳の里姫路公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010089_1224_1.jpg)
![安徳の里姫路公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010089_1427_1.jpg)
安徳の里姫路公園
- 住所
- 鳥取県八頭郡八頭町姫路12
- 交通
- 鳥取自動車道河原ICから県道324号・32号、国道29号で八頭町へ。堀越交差点で県道39号へ右折し、県道282号・37号と進み現地へ。河原ICから25km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り1500円~、炊事棟(炊事のみ)使用550円/宿泊施設=私都荘1室5500~22000円(別途寝具利用料)/ (WEB予約割引あり、ハイシーズン等料金変動あり、詳細は要確認)
- 営業期間
- 4月下旬~11月末
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
姫路公園
安徳天皇ゆかりの地で自然と歴史を満喫
家族で楽しめるレジャースポット。宿泊施設、テニスコート、モトクロス場、釣り場、バーベキューハウス、安徳天皇資料館などの施設が点在する。ヤマメのつかみ取り体験ができる。
![姫路公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000425_1224_1.jpg)
![姫路公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000425_1040_1.jpg)
姫路公園
- 住所
- 鳥取県八頭郡八頭町姫路12
- 交通
- 鳥取自動車道河原ICから県道324号を八頭町方面へ車で23km
- 料金
- テニスコート(1面1時間)=500円/テニスコート(夜間照明1面1時間)=630円/
- 営業期間
- 4月25日~11月
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)
久松公園
市街を一望する城跡公園
鳥取市のシンボル「久松山」のふもとにある、鳥取城跡の周辺を久松公園として整備。春にはソメイヨシノをはじめ、約240本の桜が開花する。さくら名所100選に選ばれている。
![久松公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000912_1224_1.jpg)
![久松公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000912_1412_1.jpg)
久松公園
- 住所
- 鳥取県鳥取市東町2丁目
- 交通
- JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」緑コースで7分、仁風閣・県立博物館下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
船岡竹林公園(キャンプ場)
竹林浴を満喫できるキャンプ場
国内外の珍しい竹や笹が見られる国内有数の竹林公園で、公園の奥にある小高い場所にテントサイトがある。場内にはBBQができる炊事棟やピクニックテーブルと野外炉も点在し日帰りBBQでも人気だ。
船岡竹林公園(キャンプ場)
- 住所
- 鳥取県八頭郡八頭町西谷564-1
- 交通
- 鳥取自動車道河原ICから県道324号で若桜方面へ。県道32号、一般道で船岡へ進み、国道482号で若桜方面、県道321号で現地へ。河原ICから9km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り2750円/宿泊施設=バンガロー1棟16500円(日帰り利用は2時間2750円)/
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト9:00
八東ふる里の森
ブナの林に囲まれてアウトドアを楽しめる
扇ノ山国有林の中にある野外活動施設。全国的にも珍しい西洋風のブナ林の中にバンガローやバーベキューハウスなどがあり、たっぷりの自然を満喫しながら家族で楽しめる。
![八東ふる里の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000406_3460_1.jpg)
![八東ふる里の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000406_3460_2.jpg)
八東ふる里の森
- 住所
- 鳥取県八頭郡八頭町妻鹿野1572
- 交通
- 若桜鉄道若桜線丹比駅からタクシーで20分
- 料金
- バンガロー(1棟)=4500円~/簡易宿泊施設(1泊)=13000円/交流の館(1泊)=23000円/テントサイト=1000円/バーベキューハウス=1000円/
- 営業期間
- 4月29日~11月
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園、時期により異なる)