トップ > 日本 x 資料館・文学館など x 女子旅 > 中国・四国 x 資料館・文学館など x 女子旅 > 山陰 x 資料館・文学館など x 女子旅 > 鳥取 x 資料館・文学館など x 女子旅

鳥取 x 資料館・文学館など

「鳥取×資料館・文学館など×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鳥取×資料館・文学館など×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。童話とおもちゃの体験型ミュージアム「わらべ館」、氷ノ山の豊かな自然を紹介するビジターセンター「氷ノ山自然ふれあい館 響の森」、古代因幡と万葉文化にふれる異空間「因幡万葉歴史館」など情報満載。

  • スポット:5 件

鳥取のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

わらべ館

童話とおもちゃの体験型ミュージアム

旧県立図書館を復元したレトロな外観が特徴の童謡、唱歌とおもちゃのミュージアム。昭和初期の尋常小学校を再現した木造教室や、触って遊べるおもちゃ研究所など、大人には懐かしく子どもには新鮮な体験型展示で、童心に返って過ごせる。こまやけん玉などの昔あそびに挑戦できるコーナーも。

わらべ館の画像 1枚目
わらべ館の画像 2枚目

わらべ館

住所
鳥取県鳥取市西町3丁目202
交通
JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」緑コースで5分、わらべ館下車すぐ
料金
入館料=大人500円、高校生以下無料/ (障がい者と介護者は入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

氷ノ山自然ふれあい館 響の森

氷ノ山の豊かな自然を紹介するビジターセンター

自然に恵まれた、わかさ氷ノ山自然ふれあいの里内にある施設。森の生態を再現するコーナーや氷ノ山の約80種動植物の展示、遊びながら自然のことを学べる体験スペースなどがある。

氷ノ山自然ふれあい館 響の森の画像 1枚目
氷ノ山自然ふれあい館 響の森の画像 2枚目

氷ノ山自然ふれあい館 響の森

住所
鳥取県八頭郡若桜町つく米
交通
若桜鉄道若桜線若桜駅から若桜町営バスつく米線氷ノ山ふれあいの里行きで30分、自然ふれあいの里下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

因幡万葉歴史館

古代因幡と万葉文化にふれる異空間

国府町ゆかりの歌人・大伴家持をはじめ、因幡の文化財や民俗芸能などを通じて万葉の世界を紹介するミュージアム。万葉集で詠まれた植物が楽しめる庭園もある。万葉衣装の試着体験もできる。

因幡万葉歴史館の画像 1枚目
因幡万葉歴史館の画像 2枚目

因幡万葉歴史館

住所
鳥取県鳥取市国府町町屋726
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス中河原行きで20分、因幡万葉歴史館入口下車、徒歩5分
料金
常設展観覧料=大人300円、高校生以下無料/ (65歳以上無料、障がい者と介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

ゆかむりギャラリー(尾崎翠資料館)

地元出身の作家・尾崎翠を知る

昭和初期の女流作家、尾崎翠は岩美町出身で『第七官界彷徨』『アップルパイの午後』などの作品で知られている。彼女を紹介した「ゆかむりギャラリー」は花屋旅館内にある。

ゆかむりギャラリー(尾崎翠資料館)の画像 1枚目

ゆかむりギャラリー(尾崎翠資料館)

住所
鳥取県岩美郡岩美町岩井546
交通
JR山陰本線岩美駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで8分、岩井温泉下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター

世界的に注目される貴重な自然がここに

鳥取砂丘の砂や動植物などをわかりやすく展示・紹介。砂丘の風景や魅力を撮影したミニシアターも楽しめるほか、風紋発生風洞装置での実験が見学できる。鳥取砂丘の案内マップはもちろん、近隣の観光案内紙も用意されている。

山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンターの画像 1枚目
山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンターの画像 2枚目

山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター

住所
鳥取県鳥取市福部町湯山2164-971
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで22分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00