山陰
「山陰×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陰×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。咲き誇るゆりを1年中楽しめる「とっとり花回廊のゆり」、約5万本が花開くツツジの名所「三隅公園のツツジ」、約40種の古代ハスが楽しめる「伯耆古代の丘公園のハス」など情報満載。
- スポット:142 件
- 記事:203 件
山陰のおすすめエリア
山陰の新着記事
山陰のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 142 件
とっとり花回廊のゆり
咲き誇るゆりを1年中楽しめる
大山をバックに広大な庭園が広がるフラワーパーク、とっとり花回廊。東館には年間60品種10万本以上の開花調節をしたゆりを、園内では計8万5000球のゆりが見られる。
![とっとり花回廊のゆりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010030_1851_1.jpg)
![とっとり花回廊のゆりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010030_1851_2.jpg)
とっとり花回廊のゆり
- 住所
- 鳥取県西伯郡南部町鶴田110とっとり花回廊内
- 交通
- JR山陰本線米子駅からとっとり花回廊行きシャトルバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1000円(12~3月は700円)、小・中学生500円(12~3月は350円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~3月は~16:30)
三隅公園のツツジ
約5万本が花開くツツジの名所
三隅神社の境内に隣接して造られた公園で、ツツジの名所として有名。4月末になると約5万本のツツジがいっせいに開花し、あたり一面を美しく彩る。5月にツツジ祭りを開催。
![三隅公園のツツジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000677_3290_1.jpg)
![三隅公園のツツジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000677_3290_2.jpg)
三隅公園のツツジ
- 住所
- 島根県浜田市三隅町三隅
- 交通
- JR山陰本線三保三隅駅から石見交通三隅行きバスで10分、農協前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(花の見頃は4月末)
- 営業時間
- 入園自由
伯耆古代の丘公園のハス
約40種の古代ハスが楽しめる
総合歴史公園、伯耆古代の丘の古代ハスの園には、推定2000年前といわれる「大賀ハス」をはじめ、40種のハスが6月中旬から8月にかけて花を咲かせる。
![伯耆古代の丘公園のハスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010042_1436_2.jpg)
![伯耆古代の丘公園のハスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010042_1436_1.jpg)
伯耆古代の丘公園のハス
- 住所
- 鳥取県米子市鳥取県米子市淀江町福岡1529 伯耆古代の丘公園内
- 交通
- JR山陰本線淀江駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
一の谷公園の桜
出雲平野を一望する丘が、桜で埋め尽くされる
一の谷公園は、斐伊川の西、出雲平野を一望できる丘陵地にある。園内では、約800本のソメイヨシノが咲き誇り、桜の名所として有名。また、花見広場の西側階段からの市街の眺めもおすすめだ。
![一の谷公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000277_2143_1.jpg)
![一の谷公園の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000277_2143_2.jpg)
本宮展望駐車場
大山を間近に感じられる展望スポット
観光道路沿いにあるカフェレストラン「どんぐり村」を併設した大きな展望駐車場。大山が間近に望める。「本宮の泉」という天然水が湧くスポットもある。
![本宮展望駐車場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010393_00000.jpg)
![本宮展望駐車場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010393_00001.jpg)
本宮展望駐車場
- 住所
- 鳥取県米子市淀江町本宮464-2
- 交通
- 米子自動車道米子ICから国道431号、主要地方道淀江岸本線、主要地方道米子大山線を大山方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
出雲平野のチューリップ畑
色とりどりのチューリップが楽しめる
斐川町では、約25種約180万株のチューリップを栽培し、球根を出荷している。毎年4月開催のチューリップフェスティバルの会場の今在家農村公園でも、チューリップが咲き誇る。
![出雲平野のチューリップ畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000276_3462_1.jpg)
出雲平野のチューリップ畑
- 住所
- 島根県出雲市斐川町今在家ほか
- 交通
- JR山陰本線直江駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬
- 営業時間
- 見学自由
那岐山
山頂からは四季折々の自然の大パノラマを堪能できる
鳥取県と岡山県にまたがる国定公園の那岐山。山頂からは西に大山、北には鳥取砂丘、南には遠く瀬戸内海の島々や四国連山を望むことができる。四季折々の自然が美しい。
![那岐山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000444_1436_1.jpg)
奥出雲おろちループ
高低差のある橋とトンネルは名のとおりとぐろを巻く大蛇のよう
横田町坂根と三井野原間を結ぶ2重ループ式道路で、国道314号の難所。約170mもの高低差を橋とトンネルでクリアするさまは名前どおり、とぐろを巻く八俣の大蛇を彷彿させる。
![奥出雲おろちループの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000714_3462_1.jpg)
![奥出雲おろちループの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000714_00000.jpg)
九品山大伝寺
春には美しい桜が咲き誇る寺社
山陰本線沿いにあるサクラの名所。境内にある25本のソメイヨシノが咲き乱れる。寺の裏山は美しいヤマザクラの大木が1本あり昭和20年代「九品桜」とも呼ばれた。他にヒガンザクラ1本もある。
![九品山大伝寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000391_4027_1.jpg)
日南湖
青い湖面が美しいダム湖。新緑や紅葉の季節にぜひ
印賀川をせき止めた鳥取県最大の多目的ダム、通称菅沢ダム。春の新緑や秋の紅葉と湖水が織りなす美しいコントラストは格別。湖畔には公園・広場・展望台もある。
![日南湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000468_00001.jpg)
![日南湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000468_00002.jpg)
ローソク島遊覧船
奇岩と夕日が織り成す光景に感動
海上にそびえ立つ細長い形をしたローソク島は、夕日が岩の先端と重なると、まるでローソクに火をともしたようにみえる。遊覧船は落日の時間に合わせて運行している。
![ローソク島遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010378_1923_1.jpg)
![ローソク島遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010378_00004.jpg)
ローソク島遊覧船
- 住所
- 島根県隠岐郡隠岐の島町福浦
- 交通
- 西郷港から隠岐一畑交通福浦行きバスで51分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人3000円、小人1500円
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 16:30~17:50(出航、1日1便、要予約、時期により異なる)
浜田城跡
約250年間浜田藩政の中心地だった場所。島根県の指定文化財
元和5(1619)年に伊勢国松坂(三重県)の城主、古田重治が転封し翌年築城。その後約250年間、浜田藩政の中心だったが慶応2(1866)年、長州軍との戦いで自焼退城という運命をたどった。
![浜田城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000686_00000.jpg)
浜田城跡
- 住所
- 島根県浜田市殿町
- 交通
- JR山陰本線浜田駅から石見交通合庁経由周布行きバスで5分、商工会議所前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
極楽寺
優美なしだれ桜の名所
元禄年間に創建された曹洞宗の寺。樹齢140年になるしだれ桜が有名で、4月上旬が見ごろとなる。本尊脇侍の木造日光・月光菩薩立像は平安時代の後期の作といわれる。
![極楽寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000045_1760_1.jpg)
極楽寺
- 住所
- 鳥取県倉吉市八屋130
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで4分、八ツ屋下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
チェリーロード(佐波・野波間)
海の景色と桜を一緒に楽しめる、爽快なドライブコース
佐波から野波の海岸付近まで日本海を背景に続く道路。「新・日本街路樹百景」の一つでもある。春には、約5kmにわたってソメイヨシノなどの桜が咲き彩りを添える。紺碧の海をバックにした桜は一段と美しい。
![チェリーロード(佐波・野波間)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000840_1.jpg)
![チェリーロード(佐波・野波間)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000840_00005.jpg)
チェリーロード(佐波・野波間)
- 住所
- 島根県松江市島根町野波日~佐波
- 交通
- JR松江駅からタクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
斐川公園のツツジ
濃淡ピンクのツツジが園内を彩る
斐川公園内に約2万本のツツジが華やかに咲き誇る様子は見ごたえがある。毎年、ツツジが咲く5月の連休に、つつじ祭りが開催され、地元の人たちとの交流が楽しめる。