エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 宿などの外来入浴 x 雨の日OK > 中国・四国 x 宿などの外来入浴 x 雨の日OK > 山陰 x 宿などの外来入浴 x 雨の日OK

山陰 x 宿などの外来入浴

「山陰×宿などの外来入浴×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山陰×宿などの外来入浴×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。和紙の照明が心を和ませてくれる。岩風呂は源泉掛け流しの湯「旬彩の宿 いわゆ(日帰り入浴)」、露天風呂からは季節ごとに変わる山々の景色が眺められる「国民宿舎 清嵐荘(日帰り入浴)」、美しい夕焼けの油谷湾が一望できる展望大浴湯「油谷湾温泉 ホテル楊貴館(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:67 件
  • 記事:2 件

山陰のおすすめエリア

山陰の新着記事

萩 明倫学舎 藩校跡に建つ日本最大級の木造校舎を解説

かつて萩藩の志士が通った藩校明倫館。2014年まで小学校として実際に使用されていましたが、現在は萩の...

【出雲】1泊2日でドライブ観光~出雲エリアの個性あふれる見どころをひとめぐり!~

宍道湖の西に広がる出雲地方は、出雲大社を中心に郷土色豊かな観光スポットが点在。出雲の歴史や文化、自然...

出雲名物の出雲そば、おすすめ店をご紹介!島根名物を食べに行こう!

島根を訪れたらでぜひ味わいたいのが、日本三大そばのひとつの「出雲そば」。出雲地方は、新そばを収穫した...

東郷湖観光はこれでOK!東郷温泉&はわい温泉のおすすめスポットをご紹介

東郷湖の湖畔に2つの温泉が湧くエリア。東郷温泉は、湖を一望する露天風呂が評判のスパリゾートが人気の温...

石見銀山【湯泉津】町歩き♪おすすめ立ち寄りスポット!

世界遺産・石見銀山の一角にある温泉津。江戸時代の町割りがそのままで、温泉街として全国で唯一、重要伝統...

鳥取観光の2泊3日おすすめモデルコース!訪れたい必見スポットを網羅!

鳥取観光を2泊3日で楽しむおすすめモデルコースをご紹介!日本海に沿って東西に広がる鳥取県は、車で観光...

仁摩サンドミュージアムで世界最大の砂時計を見よう!

石見銀山の北方、海に近い仁摩エリアにある仁摩サンドミュージアムは、砂をテーマにした珍しい見どころ。石...

出雲で買いたい!【島根クラフト】生活に馴染む工芸品!

伝統と文化が息づく出雲には、全国に知られる窯元や、昔ながらの技を守る藍染の店などがある。日々の生活に...

【猫に会える店】北海道から九州まで!看板猫が活躍するお店をご紹介

かわいいにゃんずが旅先に待っていてくれたら、そこは幸せなもふもふ天国。温泉宿や神社にお寺、カフェに食...

島根【太田・仁摩】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

鳴り砂で知られる琴ヶ浜、世界最大の砂時計がある仁摩サンドミュージアムなどは必見。海の幸を使った珍しい...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 67 件

山陰のおすすめスポット

旬彩の宿 いわゆ(日帰り入浴)

和紙の照明が心を和ませてくれる。岩風呂は源泉掛け流しの湯

温泉街の中心に位置し、館内にある手づくり和紙の照明が心を和ませてくれる純和風の旅館。大浴場の岩風呂には源泉掛け流しの湯が注がれていてのんびりと湯を楽しめる。

旬彩の宿 いわゆ(日帰り入浴)
旬彩の宿 いわゆ(日帰り入浴)

旬彩の宿 いわゆ(日帰り入浴)

住所
鳥取県東伯郡三朝町三朝942
交通
JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ(倉吉駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/食事付入浴(要予約)=7000円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

国民宿舎 清嵐荘(日帰り入浴)

露天風呂からは季節ごとに変わる山々の景色が眺められる

露天風呂からは、神話で知られる斐伊川や、春の桜、秋の紅葉など、季節ごとに移り変わる周辺の山々の景色が眺められる。温泉は元湯からポンプを使って運ばれている。

国民宿舎 清嵐荘(日帰り入浴)
国民宿舎 清嵐荘(日帰り入浴)

国民宿舎 清嵐荘(日帰り入浴)

住所
島根県雲南市吉田町川手161-4
交通
JR木次線木次駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人550円、小学生270円、幼児(4歳~)160円/貸切風呂(入浴料別、要予約)=550円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30
休業日
無休

油谷湾温泉 ホテル楊貴館(日帰り入浴)

美しい夕焼けの油谷湾が一望できる展望大浴湯

湯はぬめりが強く、源泉をそのままわかしているので肌にしっとりと感じられる。夕凪の棟にある露天風呂付大浴場では、入浴しながら雄大な油谷湾が一望でき、とくに夕焼けが美しい。

油谷湾温泉 ホテル楊貴館(日帰り入浴)
油谷湾温泉 ホテル楊貴館(日帰り入浴)

油谷湾温泉 ホテル楊貴館(日帰り入浴)

住所
山口県長門市油谷伊上10130
交通
JR山陰本線伊上駅から徒歩20分(伊上駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1050円、小人(3歳~小学生)500円、2歳以下100円/貸切風呂(大人2名まで、要予約)=3300円(45分、大人3名から1人1050円追加)/ (食事付入浴は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(最終受付20:00)、土・日曜、祝日は11:00~15:30(最終受付14:30)、18:00~21:00(最終受付20:00)
休業日
無休

温泉リゾート 風の国(日帰り入浴)

季節の移り変わりを楽しむ

「温泉リゾート 風の国」のリゾートホテル「風の館」の温泉。風の池を眺めながらゆったりと入浴できる。アルカリ性単純温泉で、さらっとした湯は肌をツルツルにすると好評。

温泉リゾート 風の国(日帰り入浴)
温泉リゾート 風の国(日帰り入浴)

温泉リゾート 風の国(日帰り入浴)

住所
島根県江津市桜江町長谷2696
交通
JR山陰本線江津駅からタクシーで40分
料金
入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)
休業日
水・木曜、祝日、特定期間は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

出雲須佐温泉 ゆかり館(日帰り入浴)

浴槽はバリエーション豊か。約50人入浴できる大浴場もある

古代神話伝説が数多く残る佐田町にある温泉宿。約50人が入浴できる大浴場や気泡湯など、浴槽はバリエーション豊か。露天風呂では山々の緑を眺めながら入浴できる。

出雲須佐温泉 ゆかり館(日帰り入浴)
出雲須佐温泉 ゆかり館(日帰り入浴)

出雲須佐温泉 ゆかり館(日帰り入浴)

住所
島根県出雲市佐田町原田737
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで36分、終点下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人600円、小・中学生400円、幼児(3歳以上)200円、3歳未満無料/ (65歳以上400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
木曜、繁忙時は営業(点検期間休、GW・盆時期・年末年始は営業)

渓泉閣(日帰り入浴)

広い大浴場に泡風呂やサウナなど。風情ある露天風呂もある

一般も気軽に利用できる三朝川のほとりにある公共の宿。広い大浴場には泡風呂やサウナなどがあり、日本庭園ふうの風情ある露天風呂ではゆっくりと体を休めることができる。

渓泉閣(日帰り入浴)
渓泉閣(日帰り入浴)

渓泉閣(日帰り入浴)

住所
鳥取県東伯郡三朝町山田180
交通
JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで19分、温泉入口下車すぐ
料金
入浴料=大人900円、小人(7~12歳)550円/食事付入浴(平日のみ、要予約)=1600円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30(閉館21:00)
休業日
不定休

夕景湖畔 すいてんかく(日帰り入浴)

贅を尽くした料理と抜群の眺望が好評

宍道湖畔に建つ宿。露天風呂は男性用、女性用どちらも大浴場から望む庭園内にあり、あずまや風の造り。男性は野趣あふれる岩風呂、女性は檜の香りに包まれた檜風呂になっている。

夕景湖畔 すいてんかく(日帰り入浴)
夕景湖畔 すいてんかく(日帰り入浴)

夕景湖畔 すいてんかく(日帰り入浴)

住所
島根県松江市千鳥町39
交通
JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳以上)500円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休(繁忙日利用不可の場合あり、要確認)

石見ワイナリーホテル美郷(日帰り入浴)

乳白色の温泉。皮膚病や腰痛などに効能がある

江の川のほとりに湧く温泉の宿。川を眺めながら乳白色のお湯に手足を伸ばせば心も体ものびのびと、ゆったりくつろげる。お湯は皮膚病や腰痛などに効能がある。

石見ワイナリーホテル美郷(日帰り入浴)

住所
島根県邑智郡美郷町長藤760-1
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通粕渕方面行きバスで45分、ユートピアおおちで大和観光上野行きバスに乗り換えて15分、潮温泉下車すぐ

貝殻節の里 旅風庵(日帰り入浴)

露天風呂は自然石を使用した豪快なつくりで開放感あふれる

開放感あふれる露天風呂は自然石を使用した豪快なつくり。広い大浴場も、ゆったりとくつろげる。宿泊者は酒米を蒸した直径2mの鉄釜を湯船に使った貸切風呂や貸切岩露天風呂も無料で利用できる。

貝殻節の里 旅風庵(日帰り入浴)
貝殻節の里 旅風庵(日帰り入浴)

貝殻節の里 旅風庵(日帰り入浴)

住所
鳥取県鳥取市気高町勝見696-1
交通
JR山陰本線浜村駅から徒歩3分(浜村駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日、祝前日)=大人800円、小人(3歳~小学生)500円/食事付入浴(要予約)=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:00(閉館21:00、要問合せ)
休業日
不定休(休前日や繁忙期は臨時休あり)

出雲の隠れ宿 八光園(日帰り入浴)

山の中に建つモダンな外観の温泉宿

不老橋の近くにあり、山の中に建つモダンな外観の温泉宿。大浴場は渓谷に面してガラス張りになっていて、その向こうにある露天風呂は、岩を組んで造られている。

出雲の隠れ宿 八光園(日帰り入浴)

住所
島根県出雲市乙立町5273-8
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで27分、立久恵峡下車すぐ(出雲市駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人300円/食事付入浴=4039~8791円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館20:00)
休業日
不定休、要問合せ

出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)

日本最古の温泉を肩までつかれる露天の岩風呂で楽しむ

四つの日本庭園と三つの露天風呂、三つの大浴場があり、巨石を重ねた露天風呂などそれぞれに趣向をこらした風呂で玉造温泉の湯を堪能できる。日帰り入浴はすべて食事付き。

出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)
出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)

出雲神々縁結びの宿 紺家(日帰り入浴)

住所
島根県松江市玉湯町玉造1246
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車すぐ
料金
食事付入浴(11:00~14:30、要予約)=5400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

萩観光ホテル(日帰り入浴)

萩湾を望む眺望絶佳な展望風呂

萩の景勝地、笠山の中腹に建つ宿の露天風呂から眺める夕景が魅力。高台から見下ろす日本海の景色は四季折々に美しい。

萩観光ホテル(日帰り入浴)

住所
山口県萩市椿東1189-541
交通
JR山陰本線東萩駅から防長交通奈古行きバスで13分、終点下車、徒歩10分
料金
入浴料=800円/1泊2食付=12960円~/
営業期間
通年
営業時間
15:30~21:00、土・日曜、祝日は13:00~(要問合せ)
休業日
無休

湯本観光ホテル西京(日帰り入浴)

露天風呂や娯楽施設が充実

およそ600年の歴史がある湯本温泉の、大寧寺川のほとりに佇むリゾートホテル。サウナ、打たせ湯、露天風呂など設備が充実している。ボウリング場もある。

湯本観光ホテル西京(日帰り入浴)
湯本観光ホテル西京(日帰り入浴)

湯本観光ホテル西京(日帰り入浴)

住所
山口県長門市深川湯本1051
交通
JR美祢線長門湯本駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人1200円、小人(1歳~小学生)600円/食事付入浴(要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉館22:00)、土・日曜、祝日は~16:00(閉館)、18:30~21:00(閉館22:00)
休業日
無休(不定期メンテナンス休あり)

ベイサイドスクエア 皆生ホテル 汐の湯

美しい海と砂浜が見える展望露天風呂が自慢

老舗旅館が提案する新スタイルのホテル。女性用は御影石の内湯と海を望む展望露天風呂、男性用は半露天の御影石と樽の浴槽、そして檜の露天風呂がある。男女種類の違うサウナを併設。

ベイサイドスクエア 皆生ホテル 汐の湯

住所
鳥取県米子市皆生温泉4丁目21-1
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/朝湯=300円/朝湯(土・日曜、祝日)=400円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~9:00(閉館10:00)、11:00~22:00(閉館23:00)
休業日
無休

亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)

玉作の神が宿る山として記された玉峰山から湧き出る温泉

玉峰山の北麓に湧き出る亀嵩温泉を利用した温泉宿。浴室は檜の大浴場と岩の露天風呂、岩の大浴場と檜の露天風呂の2種類があり、そのほかに天降石を使ったサンドバスがある。

亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)
亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)

亀嵩温泉 玉峰山荘(日帰り入浴)

住所
島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609-1
交通
JR木次線亀嵩駅から奥出雲交通西比田行きバスで10分、亀嵩温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/サンドバス=3100円(要予約)/貸切風呂(入浴料別、要予約)=1000円(45分)/ (回数券12枚綴6000円、障がい者手帳持参で日帰り入浴料半額(本人と介護者1名))
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館20:30)、サンドバスは~18:00(閉館18:30)、貸切風呂は10:30~19:30(閉館20:30)
休業日
無休(年2回点検期間休)

ゆの宿 彩香(日帰り入浴)

二つの露天風呂と内風呂で源泉掛け流しの湯が満喫できる

東郷湖に面した「翠湖の湯」、岩造りの「観星の湯」の二つの露天風呂と内風呂があり、源泉掛け流しの湯が満喫できる。男女別の個性ある浴場も好評だ。

ゆの宿 彩香(日帰り入浴)
ゆの宿 彩香(日帰り入浴)

ゆの宿 彩香(日帰り入浴)

住所
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉4-74
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通はわい温泉経由石脇・小浜行きバスで18分、はわい温泉下車すぐ(倉吉駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児(3歳~)250円/食事付入浴(要予約)=8400円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~19:30(最終受付)
休業日
無休

三朝館(日帰り入浴)

四季の移ろいを感じながら日本庭園風呂を満喫できる

約1000坪の日本庭園風呂は、閑静な庭園に包まれた「庭の湯」と、源泉の滝を囲む「滝の湯」の2ゾーンあり、多彩な湯を満喫できる。女性限定のバラの花を浮かべた「ばら妃乃湯」も好評。

三朝館(日帰り入浴)
三朝館(日帰り入浴)

三朝館(日帰り入浴)

住所
鳥取県東伯郡三朝町山田174
交通
JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで19分、三朝温泉入口下車すぐ(送迎あり、宿泊者のみ、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/貸切風呂(入浴料別、11:00~14:00)=2200円~(45分)/食事付入浴(要予約、11:30~14:00)=6600円~/ (混雑時は受付制限を行う場合あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)、貸切露天風呂は~13:30(受付)
休業日
不定休(混雑時、メンテナンス時休)

絶景の宿 御所覧場(日帰り入浴)

絶景の露天風呂で癒やしのひととき

岩を組んだ露天風呂は渓谷の中にあり、立久恵峡の絶景を眺めながら入浴できる。大浴場は天然石で造られた眺望岩風呂。夜は渓谷がライトアップされ、幻想的な雰囲気に。

絶景の宿 御所覧場(日帰り入浴)

住所
島根県出雲市乙立町5269
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで28分、展望台入口下車すぐ

山口屋別館(日帰り入浴)

二つの貸切使用可能な内湯の湯は質が良く、坪庭が眺められる

俵山温泉の中では数少ない内湯をもつ宿。坪庭を眺めながら入る二つの内湯は貸切使用が可能で、家族やカップルでぜいたくな時間と質の良い湯を楽しむことができる。

山口屋別館(日帰り入浴)

山口屋別館(日帰り入浴)

住所
山口県長門市俵山5081-3
交通
JR美祢線長門湯本駅からサンデン交通俵山温泉方面行きバスで20分、俵山温泉下車すぐ
料金
入浴料(1時間、要予約)=大人1200円、小人(4歳~小学生)600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、要予約)
休業日
無休

ゆうあい熊野館(日帰り入浴)

広々とした大浴場と露天風呂が自慢

出雲國一之宮熊野大社に隣接した温泉宿泊施設。露天風呂は岩風呂と大理石風呂の2種類があり、毎日男湯と女湯を入れ替えている。

ゆうあい熊野館(日帰り入浴)
ゆうあい熊野館(日帰り入浴)

ゆうあい熊野館(日帰り入浴)

住所
島根県松江市八雲町熊野773-1
交通
JR松江駅から一畑バス八雲行きで23分、終点で八雲コミュニティバス熊野行きに乗り換えて10分、熊野大社前下車すぐ
料金
入浴料=大人410円、小人(3歳~小学生)200円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入浴料大人200円引、小人100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)