条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 旅館・民宿 > 中国・四国 x 旅館・民宿 > 山陰 x 旅館・民宿
山陰 x 旅館・民宿
山陰のおすすめの旅館・民宿ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「なかのや」、家族経営ならではの温かな雰囲気にくつろぐ「たから屋旅館」、湯治宿として親しまれるどこか懐かしい和風旅館「坂倉旅館」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
121~140 件を表示 / 全 140 件
旬の食材を使った手作りの郷土料理と源泉かけ流しの温泉でもてなす家庭的な宿。家族経営ならではのアットホームな雰囲気で、商用や長期滞在で利用する人もいる。素泊まり、片泊まりも対応可。
古くから湯治宿として人々を癒し続けてきた旅館。仙崎港から直送される魚介をふんだんに使った磯料理が好評で、館内の至る所に素朴で人間味あふれる主人の人柄があふれている。
湯元という冠のとおり、庭園地下31mから湧出する自家源泉をもち、創業以来伝わる親身なもてなしを貫く。木造3階建ての建物が風情を醸し、端整な数寄屋の客室や質の高い料理はまさに大人の湯宿と呼ぶにふさわしい。
土田海岸に湧く荒磯温泉の湯元宿。日本海を眼前に見晴らす抜群のロケーションで、海と黄昏を眺めながらの入浴はまさにぜいたくの極み。洗練された和モダンの露天風呂付き客室もおすすめ。
毛利家の武家屋敷跡に建つ風格漂う宿。広い敷地内は日本庭園、英国庭園が広がる和洋折衷の佇まい。城下町風情たっぷりの白壁に囲われた歴史的景観を眺めながら、極上の湯に浸りたい。
旅館とホテルの機能を融合させ、デザイン性豊かな空間と上質の料理、癒しの湯でもてなす大人の別邸。すべての客室に趣向を凝らした露天風呂が付く。モダンシックなパブリックエリアも秀逸。
中国の唐代、戦乱を逃れた楊貴妃がたどり着いたという伝説が残る湯本温泉。その楊貴妃が愛用した風呂を忠実に再現した「貴妃湯」が自慢の宿。深い浴槽でくつろぎながら古の歴史ロマンに浸りたい。
繰り返し訪れたくなる温かいもてなしと親しみやすい女将の笑顔が好印象。温泉はガラス越しに坪庭を望む貸切風呂で。江戸時代の庄屋を移築した数寄屋の庵も見ごたえがある。湯の宿らしく湯治向きの連泊料金を設定している。
犬養毅や司馬遼太郎など多くの偉人が訪れ、「萩の迎賓館」として親しまれてきた歴史ある旅館。約2700坪の敷地には客室を離れ風にゆったりと配置し、どの客室からも趣の異なる和風庭園が楽しめる。
出雲大社の北方にあるノスタルジックな港町、鷺浦の宿。3棟の古民家を再生した客室は懐かしい雰囲気にあふれ、心穏やかに過ごす癒やしのステイを提供してくれる。漁師町ならではの海の恵みを使った料理も絶品。
三百余年を経た総ケヤキ造りの長屋門、鳥取市内の庄屋を移築した建物など随所に感じられるこだわりが風格を感じさせる宿。水産会社が直営するだけあり、鮮度自慢の海鮮料理がリーズナブルに味わえる。
和紙の照明に包まれた明治期創業の老舗宿。間合いを見計らいながら一品ずつ食膳に運ばれる料理は、味はもちろん、多彩な演出で目も楽しませてくれる。和モダンな空間造りと中規模旅館ならではのアットホームなもてなしで過ごしやすい。
江戸時代に創業した老舗旅館。野の花と上品な民芸調度品を館内随所に配置し、温泉旅情がたっぷり。源泉が真下に湧く「源泉長寿の湯」や風情ある露天風呂でくつろぎたい。
日本の古き良き暮らしを伝える宿。廃墟と化していた武家屋敷を、石見銀山群言堂の創業者・松場登美さんが暮らしながらすみずみを観察し、約20年の年月をかけてモダンな空間へと再生した。電話またはHPの予約フォームから予約を受け付けている。
リゾートホテルを思わせるしゃれた外観の建物。館内には滝や川が流れ、最上階の展望大浴場では日本海を眺めながら源泉かけ流しの温泉が楽しめる。ゆっくりできる広めの客室サイズもうれしい。
日本庭園の一角に露天風呂を備え、湯の旅情と風雅なひとときを同時に楽しめる。食事は旬の食材をふんだんに取り入れた季節会席のほか、四季を通じて味わえるスッポン料理や鹿野地鶏の料理が好評。
創業時から続く抹茶の提供で旅人を出迎える。壮大な自然に包まれた洋風作りの露天風呂や信楽焼の陶器風呂が人気で、離れは全室に温泉給湯付きのぜいたくな造り。地産食材を使う会席料理も併せて堪能したい。
出雲と石見の国境にある史跡の町にある温泉。湯治場として知られる静かな古湯。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。海が近く、新鮮な魚介を使った料理が味わえる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション