トップ > 日本 x 乗り物 x ひとり旅 > 中国・四国 x 乗り物 x ひとり旅 > 山陰 x 乗り物 x ひとり旅

山陰 x 乗り物

「山陰×乗り物×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山陰×乗り物×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。風と波を間近に感じ、自然のダイナミックさを実感できる「青海島観光汽船」、水の都萩を、遊覧船から眺める「萩八景遊覧船」、周遊バスでらくらく観光「ぐるっと松江 レイクライン」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:17 件

山陰のおすすめエリア

鳥取

日本最大の砂丘があり、ひなびた温泉地でいただくカニが魅力

松江・出雲

城下町散策から神話の国へ。湖産の名物にも舌鼓

石見

世界遺産の鉱山跡をはじめ、湯治場の風情を残す温泉地も

萩・津和野

数々の偉人を輩出し、歴史の風景を今に伝える

山陰のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

青海島観光汽船

風と波を間近に感じ、自然のダイナミックさを実感できる

「海上アルプス」と称される青海島は、日本海の荒波が削り上げた洞門や断崖絶壁など芸術作品が多く、まさにスケールの大きい自然美術館。遊覧船で自然の神秘さやダイナミックさを体感できる。

青海島観光汽船

住所
山口県長門市仙崎漁港南4297-2
交通
JR山陰本線仙崎駅から徒歩7分
料金
乗船料(一周コース、約1時間20分)=中学生以上2200円、小学生1100円/ (気象・海象によりコース変更あり、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、12~翌3月末は9:00~16:00、運航状況により異なる

萩八景遊覧船

水の都萩を、遊覧船から眺める

指月橋そばからスタートし、堀内や平安古の伝統的建造物群保存地区、旧田中別邸、萩八景の玉江などをめぐる約40分のコース。天候の良い日は銃眼土塀や萩城跡潮入門跡、菊ケ浜を海から眺めるルートも加わる。春には桜観賞コースも運航する。

萩八景遊覧船の画像 1枚目
萩八景遊覧船の画像 2枚目

萩八景遊覧船

住所
山口県萩市堀内
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで14分、萩城跡・指月公園入口萩夏みかん工房前下車すぐ
料金
乗船料(40分)=大人1200円、小学生以下600円、3歳未満無料(2人目以降600円)/
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~16:00(閉店17:00、時期により異なる)

ぐるっと松江 レイクライン

周遊バスでらくらく観光

レイクラインは松江駅を起点に、松江城や武家屋敷、小泉八雲ゆかりの館など、市内各所の観光地を巡るクラシックスタイルのバス。一日乗車券なら乗り降り自由で便利。

ぐるっと松江 レイクラインの画像 1枚目
ぐるっと松江 レイクラインの画像 2枚目

ぐるっと松江 レイクライン

住所
島根県松江市朝日町472-27番乗り場
交通
JR松江駅からすぐ
料金
運賃(1回)=大人200円、小人100円/レイクライン1日乗車券=大人500円、小人250円/レイクラインと路線バス共通の連続二日乗車券=大人1000円、小人500円/ (障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
8:40~18:40(夕日鑑賞便のダイヤが毎月変更の為、時期により異なる)