トップ > 日本 x 工場見学・実演 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 工場見学・実演 x 子連れ・ファミリー > 山陰 x 工場見学・実演 x 子連れ・ファミリー

山陰 x 工場見学・実演

「山陰×工場見学・実演×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山陰×工場見学・実演×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。渋い色合いが魅力の袖師焼の制作工程を見学「袖師焼窯元」、ブドウの産地に建つワイン工場「島根ワイナリー」、森と降雪量の多さに支えられた自然共生型の天然水工場「サントリー天然水奥大山ブナの森工場(見学)」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

山陰のおすすめエリア

松江・出雲

城下町散策から神話の国へ。湖産の名物にも舌鼓

石見

世界遺産の鉱山跡をはじめ、湯治場の風情を残す温泉地も

山陰のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

袖師焼窯元

渋い色合いが魅力の袖師焼の制作工程を見学

明治10(1877)年に開窯し、現在は宍道湖のそばに工房を構えて暮らしに役立つ器作りを続ける。袖師焼の作風は簡素な中にも潤いがあり、どこかやさしげ。

袖師焼窯元の画像 1枚目
袖師焼窯元の画像 2枚目

袖師焼窯元

住所
島根県松江市袖師町3-21
交通
JR松江駅から市営バス南循環線内回りで6分、袖師町下車すぐ
料金
見学料=無料/そば猪口=1296円/花皿=2592円/四角鉢鉄釉=5940円/スープカップ=2592円/絵付け体験(湯のみ、皿)=1080円~/ (絵付け体験完成後の作品は送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)

島根ワイナリー

ブドウの産地に建つワイン工場

島根ぶどうを使ったワインづくりの作業工程を見学することができる。ワインや島根のみやげが並ぶ即売館、バーベキューハウスも併設。

島根ワイナリーの画像 1枚目
島根ワイナリーの画像 2枚目

島根ワイナリー

住所
島根県出雲市大社町菱根264-2
交通
出雲市駅から一畑バス(大社線)出雲大社行き21分、島根ワイナリー下車すぐ
料金
見学料=無料/ワインの試飲(即売館)=無料/ENMUSUBI=1426円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店、時期により異なる)

サントリー天然水奥大山ブナの森工場(見学)

森と降雪量の多さに支えられた自然共生型の天然水工場

名峰大山に抱かれたサントリー天然水の工場。工場内では製造工程の見学に加え、ミネラルウォーターの比較試飲ができる。

サントリー天然水奥大山ブナの森工場(見学)の画像 1枚目

サントリー天然水奥大山ブナの森工場(見学)

住所
鳥取県日野郡江府町御机笠良原1177
交通
JR伯備線江尾駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
3~12月
営業時間
9:30~16:30(ツアーの開催時間は時期により異なる、要予約)

和傘伝承館(見学)

雨の国鳥取の伝統工芸品

淀江公民館の隣にある。淀江地区の伝統工芸・淀江傘の製作風景を見学・体験することができる。傘作りはすべて手作業で行われる。淀江傘は米子市指定無形文化財に認定されている。

和傘伝承館(見学)の画像 1枚目
和傘伝承館(見学)の画像 2枚目

和傘伝承館(見学)

住所
鳥取県米子市淀江町淀江796
交通
JR山陰本線淀江駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

三隅発電所(見学)

日本最大級の石炭火力発電所

国内最大規模となる100万kWの発電出力を誇る石炭火力発電所。隣接する「ふれあいホール」ではその場で発電所の構内見学を体感できるバーチャルツアーがある。

三隅発電所(見学)

住所
島根県浜田市三隅町岡見1810
交通
JR山陰本線岡見駅から徒歩5分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(10名以上のバーチャルツアーは要事前申込、ふれあいホール内は見学自由)