トップ > 日本 x 文化財 x ひとり旅 > 中国・四国 x 文化財 x ひとり旅 > 山陰 x 文化財 x ひとり旅

山陰 x 文化財

「山陰×文化財×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山陰×文化財×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。重要文化財の町家でお宝見学「重要文化財 菊屋家住宅」、先端医療を提供した病院跡「医食の学び舎(旧畑迫病院)」、毛利一族の栄華をしのばせる「旧厚狭毛利家萩屋敷長屋」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:3 件

山陰のおすすめエリア

萩・津和野

数々の偉人を輩出し、歴史の風景を今に伝える

山陰のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

重要文化財 菊屋家住宅

重要文化財の町家でお宝見学

萩藩の御用商人、菊屋家の住宅。主屋、本蔵、金蔵、米蔵、釜場が国の重要文化財に指定されている。美術品などが展示され、往時の御用商人の暮らしぶりが偲ばれる。

重要文化財 菊屋家住宅の画像 1枚目
重要文化財 菊屋家住宅の画像 2枚目

重要文化財 菊屋家住宅

住所
山口県萩市呉服町1丁目1
交通
JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス西回りで21分、萩美術館浦上記念館・萩城城下町入口下車、徒歩3分
料金
入場料=大人・大学生650円、中・高校生350円、小学生250円/ (団体割引あり、障がい者と同伴者1名割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)、時期により異なる

医食の学び舎(旧畑迫病院)

先端医療を提供した病院跡

明治25(1892)年設立の私立病院、畑迫病院の跡地。現在は国指定名勝堀庭園の一部として文化財に指定されている。建物内には常設展示室とギャラリーが設けられ、病院の歴史を紹介している。医食同源をテーマにしたレストランも併設する。

医食の学び舎(旧畑迫病院)の画像 1枚目

医食の学び舎(旧畑迫病院)

住所
島根県鹿足郡津和野町邑輝829-1
交通
JR山口線津和野駅から町営バス長野行き約20分、畑ヶ迫下車すぐ
料金
旧畑迫病院入館料=200円/旧畑迫病院と堀庭園との共通入館料=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

毛利一族の栄華をしのばせる

毛利元就の五男、元秋を始祖とする厚狭毛利家の屋敷長屋。主屋などは明示維新後に解体され、安政3(1856)年に建てられた長屋のみが残る。現存する萩の武家屋敷の中で最も大きい国指定重要文化財。

旧厚狭毛利家萩屋敷長屋の画像 1枚目
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋の画像 2枚目

旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

住所
山口県萩市堀内85-2
交通
JR山陰本線東東萩駅からまぁーるバス西回りで11分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車すぐ
料金
入場料=小学生以上100円/萩城跡・指月公園との共通券=大人220円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で萩城跡指月公園との共通券大人100円、小・中学生50円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(11~翌2月は8:30~16:30、3月は8:30~18:00)

森田家住宅

名字帯刀を許された森田家の立派な造りの屋敷跡

名字帯刀を許され、庄屋を務めていた吉見家浪人森田対馬の屋敷跡。藩主御成りの屋敷ということから、武家屋敷をしのぐ造りが随所に見られる。国の重要文化財。

森田家住宅の画像 1枚目

森田家住宅

住所
山口県萩市黒川503
交通
JR山陰本線東萩駅から防長交通津和野行きバスで22分、吉田入口下車すぐ
料金
内部見学=無料(予約制)/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部見学は予約制)