山陰 x 記念館
「山陰×記念館×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陰×記念館×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。梨のことならココにおまかせ「鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館」、八雲の多面性と開かれた精神の航跡を感じる「小泉八雲記念館」、作品をもとに築いた庭も必見「益田市立雪舟の郷記念館」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:6 件
山陰のおすすめエリア
山陰の新着記事
山陰のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館
梨のことならココにおまかせ
「梨」をテーマにした日本で唯一の博物館。国内最大級の二十世紀梨の巨木の展示や、人間が小さくなって梨園を探検するイメージで、楽しみながら学べる「梨の不思議ガーデン」などがある。キッチンギャラリーでは1年中、梨3品種の食べ比べができる。
![鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010069_4027_1.jpg)
![鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010069_1224_1.jpg)
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館
- 住所
- 鳥取県倉吉市駄経寺町198-4倉吉パークスクエア内
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで8分、倉吉パークスクエア北口下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円、乳幼児無料 (団体割引あり、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:40(閉館17:00)
小泉八雲記念館
八雲の多面性と開かれた精神の航跡を感じる
小泉八雲の生涯を紹介するパネルや写真、ゆかりの品々を展示。直筆原稿や書簡のほか、デザインに興味をもって集めたキセル、机と椅子、望遠鏡など、貴重な愛用品が多く残る。「再話」コーナーでは、松江出身の佐野史郎氏の朗読と山本恭司氏の音楽による八雲が再話した山陰地方の5つの怪談を楽しめる。
![小泉八雲記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000492_00007.jpg)
![小泉八雲記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000492_00001.jpg)
小泉八雲記念館
- 住所
- 島根県松江市奥谷町322
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人410円、小・中学生200円/ (20名以上の団体は大人320円、小・中学生160円、障がい者手帳・療育手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:10(閉館18:30)、10~翌3月は~16:40(閉館17:00)
益田市立雪舟の郷記念館
作品をもとに築いた庭も必見
中世水墨画を大成した禅僧の雪舟は、文明10(1478)年ごろ、益田を訪れ、翌年「益田兼堯像」(重要文化財)を描いた。館内には雪舟のゆかりの地の写真や屏風絵を展示。
![益田市立雪舟の郷記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000644_3877_1.jpg)
益田市立雪舟の郷記念館
- 住所
- 島根県益田市乙吉町イ1149
- 交通
- JR山陰本線益田駅から石見交通久城行きバスで10分、雪舟の郷記念館入口下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円、小・中・高校生100円、特別展・企画展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)