山陰 x レジャー施設
「山陰×レジャー施設×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陰×レジャー施設×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」、森の中で大冒険しよう「森の国」、大パノラマの展望台は絶好の撮影スポット「鬼女台」など情報満載。
- スポット:82 件
- 記事:20 件
山陰のおすすめエリア
山陰の新着記事
山陰のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 82 件
とっとり花回廊
日本最大級のフラワーパーク
大山を背に美しい庭園が広がる鳥取県有数の観光名所。年間400品種、200万本もの花が咲き誇り、のんびりと庭園散策が楽しめる。メインフラワーであるユリの花は、季節を問わず1年中展示している。
![とっとり花回廊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000609_00003.jpg)
![とっとり花回廊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000609_00006.jpg)
とっとり花回廊
- 住所
- 鳥取県西伯郡南部町鶴田110
- 交通
- JR山陰本線米子駅からとっとり花回廊行きシャトルバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人500円~1200円、小・中学生250円~600円、未就学児無料(季節によって変動あり)/ (各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名入園料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
森の国
森の中で大冒険しよう
広大な敷地に入門編の昆虫コースとチャレンジ編の大山コース、2つのアスレチックコースがある。ほかに各種自然体験やハンドクラフト教室、コロコロゴルフ、スライダー、グリーンスライダーもある。
![森の国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000596_00000.jpg)
![森の国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000596_2224_1.jpg)
森の国
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町赤松634
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで40分、アスレチック前下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)900円、小人(3歳~小学生)700円、2歳以下無料/1DAYフリーパス(遊具貸出無料)=3歳以上1500円/キャンプ場(1泊)=800円~/ダウンヒル=5000円~/バウムクーヘン作り(4名)=2800円/ブナの森ハイク=大人2000円~、小人1500円~/ (キャンプ場宿泊料は時期により異なる、体験は入場料別、障がい者手帳持参で入場料300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉園)
鬼女台
大パノラマの展望台は絶好の撮影スポット
蒜山から大山に抜ける爽快なワインディング・ロード、大山蒜山パークウェイの途中に、標高約900mの鬼女台展望休憩所がある。360度の大パノラマが望める。
![鬼女台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000861_1245_1.jpg)
![鬼女台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000861_00001.jpg)
鬼女台
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山下徳山
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を大山方面へ車で10km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬、冬期は道路閉鎖
- 営業時間
- 見学自由
萩アクティビティパークあさひオートキャンプ場
ゆったりサイトも宿泊施設も快適
10名までOKの広々としたオートサイトは全区画にAC電源や水道・流し台が設置されている。気軽にアウトドア気分を味わえる宿泊施設も人気だ。場内にはレーシングカート場、ラジコンコースもある。
![萩アクティビティパークあさひオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010255_1782_1.jpg)
![萩アクティビティパークあさひオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010255_1851_1.jpg)
萩アクティビティパークあさひオートキャンプ場
- 住所
- 山口県萩市佐々並463-1
- 交通
- 中国自動車道山口ICから国道262号・9号で萩方面へ進み現地へ。山口ICから17km
- 料金
- 利用料=大人(高校生以上)550円、小人(小・中学生)330円/サイト使用料=オート1区画3140円/宿泊施設=ケビン5300円、トレーラーハウス10400円、サイト付き12570円※別途利用料/
- 営業期間
- 4月上旬~10月下旬
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト10:00
用瀬町運動公園カヌー水辺公園
サイトの前の川でカヌーも楽しめる
千代川の河原をサイトに利用していて、設備はいたってシンプル。カヌーは講習会やレンタルもあり、初心者でも安心。運動公園にはさまざまなスポーツ施設や遊具も揃う。利用の際は管理棟で受付を。
![用瀬町運動公園カヌー水辺公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000466_20231128-1.jpg)
![用瀬町運動公園カヌー水辺公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000466_20231128-2.jpg)
用瀬町運動公園カヌー水辺公園
- 住所
- 鳥取県鳥取市用瀬町古用瀬660-1
- 交通
- 鳥取自動車道用瀬ICから県道49号、国道53号で智頭方面へ進み、用瀬運動公園の案内板を左折し駐車場を右折して現地へ。用瀬ICから4km
- 料金
- 炊事施設使用料=1人100円/サイト使用料=オートフリー車1台200円、テント1張り200円、タープ1張り200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
明屋キャンプ場
シーズン中は多くのリゾート客で賑わう
キャンプ用品はすべて持ち込みが必要で、管理人は夏期のみ常駐。場内施設は炊事場、トイレ、水シャワー程度だが、近くには海水浴場がある。無料だが利用の際は必ず予約を。
明屋キャンプ場
- 住所
- 島根県隠岐郡海士町豊田
- 交通
- 菱浦港から県道317号で豊田方面へ進み、一般道で明屋海岸を目指して現地へ。菱浦港から7km
- 料金
- 入場料=無料/
- 営業期間
- 7月20日~8月20日
- 営業時間
- イン9:00、アウトフリー
出立山キャンプ場
無料の町営キャンプ場で豊かな自然を満喫
山間部には珍しいオニグルミの森や、広葉樹の森、人工林など多様な植生が特徴のキャンプ場。場内施設は最低限だが、無料で利用でき、ゆったりと自然を満喫できる。炊事棟の水などが飲用不可なので、飲料水は別途準備が必要。
出立山キャンプ場
- 住所
- 鳥取県日野郡日南町湯河1035-2
- 交通
- 中国自動車道東城ICから国道311号・183号で日南町へ進み、現地へ。東城ICから42km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬(積雪状況などで変動あり)
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場
きれいな星空とおいしい空気が魅力
十種ヶ峰の中腹にあるキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源と水道付き、場内施設やレンタル品、販売品も充実しているのでビギナーでも安心して利用できる。子供の遊具やミニ機関車もあり、ファミリーに人気。
![十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000396_20231128-1.jpg)
![十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000396_1782_2.jpg)
十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場
- 住所
- 山口県山口市阿東嘉年下1505-1
- 交通
- 中国自動車道鹿野ICから国道315号を萩方面へ。阿東で県道322号へ右折し、十種ヶ峰スキー場を目指して現地へ。鹿野ICから37km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5200円/宿泊施設=バンガロー6500円、パオ11500円、ケビン4人用11500円・5人用13200円、ログハウス15500円/
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
明石緑が丘公園
アウトドアを通じて自然とふれあおう
充実したスポーツ施設の一角にキャンプ場があり、グループ利用に適したコテージと団体にも対応できるログハウスもある。陶芸やそば打ちの体験教室も開催。
明石緑が丘公園
- 住所
- 島根県雲南市三刀屋町坂本870
- 交通
- 松江自動車道三刀屋木次ICから国道54号で三次市方面へ。案内看板に従い左折し、一般道で現地へ。三刀屋木次ICから10km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り640円/宿泊施設=コテージ4人まで12960円、ログハウス38800円/
- 営業期間
- 通年(宿泊施設は要問合せ)
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00
道猿坊公園
静かできれいで、しかも無料
豊かな自然に囲まれた御部ダム周辺公園にあるキャンプ場。テニスコートや遊具も揃い、きれいな芝生のサイトにテーブル・ベンチ、野外炉が設置されている。無料で利用できるのが大変ありがたい。
![道猿坊公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010158_2143_1.jpg)
道猿坊公園
- 住所
- 島根県浜田市弥栄町木都賀ハ25
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号で益田市美都町へ。県道34号を右折し看板を左折。戸河内ICから60km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
夢の音村キャンプ場
地元の人々が作った活動拠点
この地に音楽の灯をともしていこうという活動から作られた野外活動施設。音楽関係のイベントも数多く行われ、本音で夢を語り合える場所として団体の合宿や研修に使われることが多い。
夢の音村キャンプ場
- 住所
- 島根県浜田市金城町久佐ハ295-13
- 交通
- 浜田自動車道旭ICから県道5号で金城町へ。小さな看板を左折し現地へ。旭ICから8km
- 料金
- 施設管理費=1人(小学生以上)200円/サイト使用料=テント専用1張り1000円/宿泊施設=バンガロー大人3800円、小・中学生2700円、別途施設備品管理費1棟500円、森の公民館大人3800円、小・中学生2700円、別途施設備品管理費1棟500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00(イン、アウトは応相談)
緑水湖オートキャンプ場
AC電源、洗い場付きのサイトがあり設備充実。Wi‐Fiも完備
緑水湖の近隣にあるキャンプ場。周囲は美しい自然に囲まれ、東には西日本最高峰の大山(だいせん)を望む贅沢な環境で、天気のいい日は標高の高いここならではの星空を見ることができる。スノーピーク手ぶらキャンププラン(要問合せ)の利用もできる。
![緑水湖オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000910_20210627-2.jpg)
![緑水湖オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000910_20211004-1.jpg)
緑水湖オートキャンプ場
- 住所
- 鳥取県西伯郡南部町下中谷1128-1
- 交通
- 山陰自動車道米子西ICから国道180号で南部町へ。緑水湖畔の長田大橋の先右手に現地。米子西ICから16km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6人まで5500~6600円(リサイクル料1区画1日550円含む)、フリーサイト1区画6人まで4400円(リサイクル料1区画1日550円含む)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト12:00
夕陽の丘神田 山香荘 キャンプ場
スポーツ合宿や大山登山に
丘陵地に多目的運動広場やバンガローなどが揃う。野外活動を目的としたスポーツ合宿での利用も多い。
![夕陽の丘神田 山香荘 キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010091_3698_2.jpg)
![夕陽の丘神田 山香荘 キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010091_3698_3.jpg)
夕陽の丘神田 山香荘 キャンプ場
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町加茂2663
- 交通
- 山陰自動車道名和ICから県道240号・国道9号で鳥取方面へ。県道54号へ左折して山香荘の看板に従う。名和ICから10km
- 料金
- サイト使用料=1人540円/宿泊施設=バンガロー(定員6名)1人3240円、くれハウス(定員10名)1人3240円/ (くれハウスは14~15人程度まで宿泊可能)
- 営業期間
- 3月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
田万川キャンプ場
道の駅隣接、海にも近くて好立地
サイトは芝生のフリーサイトで車は乗り入れできないが、駐車場がサイトの隣にある。炊事場もトイレも管理が行き届いていて、気持ちよく利用できる。道の駅ゆとりパークたまがわが隣接していて、買い物にも便利。
![田万川キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000118_2601_2.jpg)
![田万川キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000118_2601_1.jpg)
田万川キャンプ場
- 住所
- 山口県萩市下田万1733-1
- 交通
- 山陰自動車道石見三隅ICから国道9号・191号で萩方面へ。道の駅ゆとりパークたまがわを右折し一般道で現地へ。石見三隅ICから40km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
島根県立石見海浜公園(キャンプ場)
目の前にビーチが広がるオートキャンプ場
オートサイトは海のすぐそばにあり、広々としたスペースで全区画AC電源付き。無料で利用できるフリーサイトもある。海水浴はもちろんSUPなどのマリンスポーツも体験でき、ファミリーキャンプにおすすめ。
![島根県立石見海浜公園(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001028_1334_2.jpg)
![島根県立石見海浜公園(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001028_1334_4.jpg)
島根県立石見海浜公園(キャンプ場)
- 住所
- 島根県浜田市国分町1644-1
- 交通
- 山陰自動車道浜田東ICから県道254号で国道9号方面へ進み現地へ。浜田東ICから3km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト1区画3900円、テント専用無料、AC電源使用料510円/宿泊施設=ケビン大6020円、中3930円、小3340円、常設テント6560円/ (夏期は別途車1台1000円必要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00~17:00、アウト14:00(ケビンはイン16:00、アウト10:00)
本宮展望駐車場
大山を間近に感じられる展望スポット
観光道路沿いにあるカフェレストラン「どんぐり村」を併設した大きな展望駐車場。大山が間近に望める。「本宮の泉」という天然水が湧くスポットもある。
![本宮展望駐車場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010393_00000.jpg)
![本宮展望駐車場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010393_00001.jpg)
本宮展望駐車場
- 住所
- 鳥取県米子市淀江町本宮464-2
- 交通
- 米子自動車道米子ICから国道431号、主要地方道淀江岸本線、主要地方道米子大山線を大山方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
大山夏山登山道
山頂からの眺めは最高
大山の入門的な登山コース。とはいえ、山頂まで約3時間、往復約5時間の登山は傾斜が険しい道の連続。登山・下山届けの提出が義務づけられている。山頂からの眺めがすばらしい。
![大山夏山登山道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010333_2181_2.jpg)
![大山夏山登山道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010333_2181_1.jpg)
大山夏山登山道
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし