トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 中国・四国 x 見どころ・レジャー x ひとり旅 > 山陰 x 見どころ・レジャー x ひとり旅

山陰 x 見どころ・レジャー

「山陰×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山陰×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ウサギが傷を癒したとの伝説が残る、万病に効く温泉「湯免温泉」、戦後の日本洋画界を代表する画家「香月泰男美術館」、他にはない珍しい果実の味覚狩りが体験できる「観光もぎとり園」など情報満載。

  • スポット:430 件
  • 記事:100 件

山陰のおすすめエリア

鳥取

日本最大の砂丘があり、ひなびた温泉地でいただくカニが魅力

倉吉・三朝

世界有数のラジウム温泉に入り、白壁土蔵の城下町を歩く

松江・出雲

城下町散策から神話の国へ。湖産の名物にも舌鼓

石見

世界遺産の鉱山跡をはじめ、湯治場の風情を残す温泉地も

隠岐

後鳥羽上皇配流の地は、180もの島からなる景勝地

萩・津和野

数々の偉人を輩出し、歴史の風景を今に伝える

山陰のおすすめスポット

221~240 件を表示 / 全 430 件

湯免温泉

ウサギが傷を癒したとの伝説が残る、万病に効く温泉

長門市と萩市を結ぶ国道191号沿いの田園地帯にある。弘法大師が万病に効く湯として広めたという説と、白ウサギが傷を癒しに来て発見したという二つの言い伝えがある。

湯免温泉の画像 1枚目
湯免温泉の画像 2枚目

湯免温泉

住所
山口県長門市三隅中湯免
交通
JR山陰本線長門三隅駅から防長交通東萩駅方面行きバスで10分、湯免温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

香月泰男美術館

戦後の日本洋画界を代表する画家

シベリア・シリーズで有名な香月泰男の油絵、素描、版画、おもちゃなどを展示。常設展示のほか企画展も催される。玄関手前の銘文は俳優の緒形拳氏によるもの。

香月泰男美術館の画像 1枚目
香月泰男美術館の画像 2枚目

香月泰男美術館

住所
山口県長門市三隅中226
交通
JR山陰本線長門三隅駅から防長交通東萩駅方面行きバスで10分、湯免温泉下車すぐ
料金
大人500円、小・中・高校生200円、未就学児無料 (障がい者手帳持参で無料、障がい者等級により同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

観光もぎとり園

他にはない珍しい果実の味覚狩りが体験できる

大山を望む観光農園。春はゆすら梅、びっくりグミ、ジュンベリー、ムルベリーといった珍しい果実の味覚狩り、秋は栗拾い・いちじく狩りができる。春は食べ放題で1パックのみやげが付く。

観光もぎとり園の画像 1枚目
観光もぎとり園の画像 2枚目

観光もぎとり園

住所
鳥取県西伯郡大山町門前930
交通
JR山陰本線名和駅からタクシーで15分
料金
入園料=中学生以上1000円、5歳以上500円/さといも掘り=1000円(4株)/いちじく狩り=大人1000円、小・中学生500円/ (さといも掘りは入園料無料)
営業期間
6月上旬~7月中旬、9月上旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

海士町後鳥羽院資料館

後鳥羽院ゆかりの品を展示

二階建ての館内に後鳥羽院に関する資料、考古資料を展示している。隠岐神社の宝物をはじめ、「後鳥羽院御手印御置文(写)」、「後鳥羽天皇御影(写)」などの貴重な資料が見られる。

海士町後鳥羽院資料館の画像 1枚目
海士町後鳥羽院資料館の画像 2枚目

海士町後鳥羽院資料館

住所
島根県隠岐郡海士町海士1521-1
交通
七類港から隠岐汽船で3時間、菱浦港で隠岐海士交通豊田行きバスに乗り換えて14分、隠岐神社前下車すぐ
料金
入館料=大人300円、小学生150円/ (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、12月1日~翌2月28日は要予約)

住雲寺

藤の名所としても知られる、別名「藤寺」

美しい藤が咲くことで知られるこの寺は、別名「藤寺」と呼ばれる。境内に樹齢40数年の藤の木があり、5月上旬から中旬にかけて開花し、見事な6尺の薄紫色の藤棚を作る。

住雲寺の画像 1枚目
住雲寺の画像 2枚目

住雲寺

住所
鳥取県西伯郡大山町古御堂513
交通
JR山陰本線名和駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

出雲玉作史跡公園

玉作の歴史を知る施設が点在

玉造温泉街を東に上がった丘陵地に整備された公園。園内には古代の工房跡や竪穴住居を復元。東方高台に古代玉造に関する出雲玉作資料館がある。

出雲玉作史跡公園の画像 1枚目

出雲玉作史跡公園

住所
島根県松江市玉湯町玉造85-8
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

楽楽福神社

鬼退治の貢献者・孝霊天皇を奉った古社

鬼住山の伝説によると、孝霊天皇が伯耆に滞在した折に鬼住山に住む悪い鬼の噂を聞き、鬼退治をした。喜んだ人々が、笹の葉で屋根を葺いて天皇を奉ったといわれる神社。

楽楽福神社の画像 1枚目
楽楽福神社の画像 2枚目

楽楽福神社

住所
鳥取県西伯郡伯耆町宮原
交通
JR伯備線伯耆溝口駅から日ノ丸バス根雨行きで5分、宮原下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

勝源寺

歴代の徳川将軍を祀る

慶長6(1601)年に建立。三門(彫刻水飲み龍)、東照宮(徳川家12代までの位牌)、本堂、徳川家康並びに16将図、隠れキリシタン地蔵・マリア観音などが市の文化財に指定されている。

勝源寺の画像 1枚目
勝源寺の画像 2枚目

勝源寺

住所
島根県大田市大森町イ430
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで26分、大森代官所跡下車すぐ
料金
境内=無料/本堂拝観料=大人400円、小人(小学生以下)100円/ (団体20名以上は350円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、本堂拝観は10:00~17:00

西周旧居

哲学者の暮らしを垣間見る

西洋の学問や思想の啓蒙運動に努めた哲学者・西周が21歳まで暮らした家。津和野川をはさみ、森鴎外旧居の向かいにある。母屋、土蔵などが残っており、国の史跡にも指定。

西周旧居の画像 1枚目
西周旧居の画像 2枚目

西周旧居

住所
島根県鹿足郡津和野町後田64-6
交通
JR山口線津和野駅から石見交通津和野温泉行きバスで6分、鴎外旧居前下車、徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

本町通り

白壁の土蔵が残る町

津和野駅近くの本町は、かつての商人の町。通りには今も白壁の土蔵が残り、連子格子や石州瓦の重厚な屋敷が軒を連ねる。造り酒屋や薬局など、趣のある老舗も点在している。

本町通りの画像 1枚目
本町通りの画像 2枚目

本町通り

住所
島根県鹿足郡津和野町後田本町
交通
JR山口線津和野駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大滝山観音堂

不動滝見物の際に立ち寄りたい山間の小さな観音堂

大滝山の山間にある観音堂。現在は祠がたたずむのみとなっているが、参詣や避暑に訪れる人が多く「中国自然歩道」の休憩所の一つとして整備されている。

大滝山観音堂の画像 1枚目

大滝山観音堂

住所
鳥取県倉吉市関金町関金宿
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通関金温泉方面行きバスで35分、関金温泉下車、徒歩53分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

比婆山久米神社

安産、子授け、子育ての神として信仰される古事記ゆかりの神社

『古事記』によると伊弉冉尊が祀られた場所とされ、安産、子授け、子育ての神様として信仰が厚い神社。全国でもここだけにしか自生しないという県天然記念物の陰陽竹がある。

比婆山久米神社の画像 1枚目

比婆山久米神社

住所
島根県安来市伯太町横屋844-1
交通
JR山陰本線安来駅からイエローバス草野行きで38分、横屋下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

若桜街道・本通り

日本の道100選にも選ばれた鳥取市のメインストリート

鳥取駅から県庁へと延びる鳥取市のメインストリート。8月16日の鳥取しゃんしゃん祭をはじめ、さまざまなイベントがこの通りで開催される。日本の道100選に選定されている。

若桜街道・本通りの画像 1枚目

若桜街道・本通り

住所
鳥取県鳥取市栄町~西町
交通
JR鳥取駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

退休寺

往時を偲ぶ勅使門が残る山陰地方最古の名刹

山陰地方最古の歴史をもつ曹洞宗の名刹。2度の大火に見舞われたが、現存する勅使門と土塀などが往時を偲ばせる。境内には数畳敷の灯明杉の切古株も残る。

退休寺の画像 1枚目
退休寺の画像 2枚目

退休寺

住所
鳥取県西伯郡大山町退休寺316
交通
JR山陰本線下市駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

八百杉

神聖な雰囲気をただよわせる樹齢2000年の巨木

隠岐の総社として創建された古社玉若酢命神社の境内にある。樹齢2000年といわれる天然記念物の巨木。暗褐色の樹皮をまとってそびえ立つ姿は神聖な雰囲気をただよわせる。

八百杉

住所
島根県隠岐郡隠岐の島町下西玉若酢命神社
交通
七類港から隠岐汽船で2時間20分、西郷港で隠岐一畑交通玉若酢命神社経由都万向山行きバスに乗り換えて18分、玉若酢命神社前下車すぐ
料金
億岐家宝物館=大人300円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(億岐家宝物館は8:00~18:00)

岡家

かつての銀山付地役人の住まい

代官所に土着する地役人の遺宅。銀山付役人の鹿野、澤井氏の住まい。県指定文化財で建物内は未公開となっている。母屋の南には庭があり、奥の間は書院造りになっている。

岡家

住所
島根県大田市大森町宮ノ前
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで26分、大森代官所跡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

竹林公園

季節の移ろいを感じながら竹林浴を満喫

国内外の珍しい竹と笹がある竹林公園。竹の放つ精気で竹林浴を満喫。キャンプ場内はBBQができる炊事棟、バンガロー、テントサイトが備えられ思い切り自然体験ができる。敷地内には、やずミニSL博物館もある。

竹林公園

住所
鳥取県八頭郡八頭町西谷564-1
交通
若桜鉄道若桜線隼駅から徒歩20分

石見安達美術館

白砂青松の中に建つ

安達啓二個人のコレクション約950点を中心に、昭和52(1977)年に開館した美術館。収蔵品は、石見地方を中心とする古美術品が主体で、特に長浜人形のコレクションが充実している。

石見安達美術館の画像 1枚目
石見安達美術館の画像 2枚目

石見安達美術館

住所
島根県浜田市久代町1655-28
交通
JR山陰本線波子駅から徒歩10分
料金
大人500円、中・高・大学生200円、小学生100円 (土曜は学生無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館16:00)

柳原家

かつての銀山付同心の住まい。質素な中にも武家らしい造りが

代官所の銀山付同心の遺宅。質素な中にも武家住宅の体裁が間取りや玄関に示されている。一見平屋だが、背面は2階建てとなっている。建物内は未公開。県指定文化財。

柳原家

住所
島根県大田市大森町新町
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで27分、新町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

城安寺

幽玄な美しさの書院庭園は一見の価値あり

藩政時代は広瀬藩の菩提寺だった臨済宗の寺。本尊脇侍の極彩色のカブトを付けた多聞天、広目天は鎌倉時代の作で、国の重要文化財。書院束庭は一幅の絵のように見事。

城安寺の画像 1枚目
城安寺の画像 2枚目

城安寺

住所
島根県安来市広瀬町富田439
交通
JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで23分、安来市立病院入口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由