山陰 x 見どころ・レジャー
「山陰×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陰×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山陰のアジサイ寺「月照寺のアジサイ」、公園内の展望台から、晩秋の早朝には見事な雲海が見渡せる「自然回帰高原」、観音滝県立自然公園の中にある、岸壁を滑り落ちる珍しい三段滝「観音滝」など情報満載。
- スポット:126 件
- 記事:100 件
山陰のおすすめエリア
山陰の新着記事
山陰のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 126 件
月照寺のアジサイ
山陰のアジサイ寺
松江城西の小高い丘の上にある松平家歴代藩主の菩提寺。いずれも石灯籠を備えた堂々とした大名墓で、初代藩主松平直政の廟所を中心に約3万本のアジサイが咲き誇る。
![月照寺のアジサイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010094_00000.jpg)
月照寺のアジサイ
- 住所
- 島根県松江市外中原町179
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで21分、月照寺前下車すぐ
- 料金
- 月照寺拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生250円/
- 営業期間
- 通年(アジサイの見頃は6月中旬)
- 営業時間
- 8:30~17:30(11月~翌3月は~17:00)
観音滝
観音滝県立自然公園の中にある、岸壁を滑り落ちる珍しい三段滝
観音滝県立自然公園の中にある、高さ約50mの岸壁を滑り落ちる珍しい三段滝。壮大な景観は中国地方屈指。駐車場から続く道は、せせらぎを緑が包み込み、幻想的な美しさ。
![観音滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000918_1760_1.jpg)
牧谷のカキツバタ群落
1.5ヘクタールの湿地帯にカキツバタの花が咲きそろう
岩美町の牧谷地区に広がる湿地区では、毎年4月から5月にかけて、かきつばたの花が咲きそろう。近年、池の周りの遊歩道が整備され、多くの人が訪れるようになった。
![牧谷のカキツバタ群落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010221_3462_1.jpg)
牧谷のカキツバタ群落
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町牧谷
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から岩美町営バス田後・陸上行きで19分、牧谷海水浴場下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ハーブロードいどべ
ハーブのやさしい香りに癒される
ラベンダーやミントなど約200種のハーブがある観光ハーブ園。香りただようハーブの庭を散策できる。ペットの同伴OKで、園内にはドッグランもある。
![ハーブロードいどべの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000599_00000.jpg)
![ハーブロードいどべの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000599_1224_2.jpg)
ハーブロードいどべ
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町赤松572-302
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで44分、上槙原下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は10:00~
青海島自然研究路
自然に恵まれた島内を散策
青海島内を歩きながら、奇岩怪石を観賞できる散策路で「メモリアルロード」と呼ばれている。十六羅漢、変装行列、象の鼻などと名付けられた奇岩群が眼下に眺められる。
![青海島自然研究路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000053_00012.jpg)
![青海島自然研究路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000053_3462_1.jpg)
青海島自然研究路
- 住所
- 山口県長門市仙崎紫津浦
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅からサンデン交通通行きバスで14分、静ヶ浦下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
国賀の赤壁
知夫赤壁に匹敵する景勝地
国賀海岸にあり、鉄分を多く含んだ赤茶けた海食断崖が、地殻変動によってうねった地層を見せる。知夫の赤壁にも匹敵する、隠岐地方第二の赤壁といわれる。
国賀の赤壁
- 住所
- 島根県隠岐郡西ノ島町浦郷
- 交通
- 別府港から西ノ島町営バス浦郷方面行きで21分、浦郷下車、浦郷港から定期観光船で40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
殿町通りのハナショウブ
風情を添えるハナショウブ
立派な門構えの武家屋敷跡が並び、堀割にはコイが泳ぐ日本情緒あふれる通り。6月には白壁の土堀沿いの堀割に約2000株の白や紫のハナショウブが咲き、通りに彩りを添える。
![殿町通りのハナショウブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010095_1760_1.jpg)
龍厳山
雄々しい景観が広がる景勝地
岩肌がむき出しになり、切り立った岸壁が絶景を創る龍巌。南側の絶壁にはノウゼンカズラが夏に茂り、紅葉の秋に鮮やかな色彩の綾をなす。山頂には石見銀山の出城の石見城跡あり。
![龍厳山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000612_3462_1.jpg)
龍厳山
- 住所
- 島根県大田市仁摩町大国
- 交通
- JR山陰本線仁万駅から石見交通世界遺産センター行きバスで7分、大屋入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
表匹見峡
滝や淵、奇岩、巨石が連続する、変化に富んだ渓谷美
匹見川沿い全長約4kmの峡谷で、滝や淵、奇岩、巨石が連続している。悲恋伝説が伝わる神秘的な青い水をたたえた小沙夜淵など、変化に富んだ渓谷美が美しい。
![表匹見峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000081_3899_1.jpg)
清ヶ浜海水浴場
遊歩道やキャンプ場が近くに整備され、鳴き砂が一部の砂浜にある
奈古の北側にある浜で、白砂青松の海岸が続く海水浴場。砂浜の一部に、歩くとキュッキュッと音がする鳴き砂がある。近くには、キャンプ場や遊歩道が整備されている。
![清ヶ浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000155_965_1.jpg)
南苑寺
竜宮を思わせる門構えが印象的な、四季折々の風情が漂う寺
「南苑寺の秋の月」として、四季折々の風情を漂わせている。竜宮を思わせる山門は、どこか異国情緒を感じさせる。紫陽花寺としても知られ、7月頃が見ごろとなる。
小田大浜海水浴場
キャンプ場も隣接する水質のきれいな海水浴場
日本海に広がる美しい景色ときれいな水質の海水浴場。隣接する小田大浜キャンプ場は、シーズン中には多くの人が利用するスポット。キャンプと海水浴を楽しむことができる。
![小田大浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000820_4027_1.jpg)
小田大浜海水浴場
- 住所
- 山口県長門市油谷小田
- 交通
- JR山陰本線人丸駅からブルーライン交通川尻経由大浦行きバスで18分、大浜下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
東浜海水浴場
アクセスも便利、たっぷり遊べる海水浴場
羽尾海岸にほど近く、JR東浜駅の目の前という便利さから、夏には多くの海水浴客が訪れる。遠浅の美しい海岸で、砂浜には月見草が多く咲く。岩場もあり子どもの磯遊びにも最適だ。東浜海岸野外施設ではバーベキューが楽しめる。
![東浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000778_3462_2.jpg)
![東浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000778_3462_1.jpg)
知夫の赤壁
時々刻々と色合いが変化する断崖
知夫里島内最高峰の赤ハゲ山と並んで島の名所となっている雄大な岩壁。高さ50mから200mの赤褐色の岩肌が約1kmも続いている。赤に白、黄、紫色の岩脈が浮き出て美しい。
![知夫の赤壁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000077_1412_1.jpg)
蟠龍峡
切り立った断崖に、淵や滝、数々の奇岩が幽玄の美を見せる
ほぼ直角に切り立った断崖に、淵や滝、数々の奇岩が幽玄の美を見せる。寵愛を争って滝壺に落ちていった2人の女性と、自刃した主人の悲話が残されている。
![蟠龍峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000572_3290_2.jpg)
![蟠龍峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000572_3290_1.jpg)
断魚渓
荒々しい岩肌に自然の力を感じる
国道261号沿いに奇岩怪石が約4kmにもわたって連なる。国道の西を流れる濁川が作り出した渓谷で、両岸に断崖絶壁がそそり立つ。渓谷沿いに遊歩道や温泉、キャンプ場がある。
断魚渓
- 住所
- 島根県邑智郡邑南町井原
- 交通
- 浜田自動車道瑞穂ICから県道327号・7号・261号、国道261号を川本方面へ車で10km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
船上山
山腹の60mにもおよぶ屏風岩は必見
大山隠岐国立公園内にある標高約600mの山。山の東側は山腹一帯、高さ60mにもおよぶ屏風岩がそびえ立ち、その脇に滝が流れている。屏風岩を望むドライブルートがある。