山陰 x 見どころ・レジャー
「山陰×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陰×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。他にはない珍しい果実の味覚狩りが体験できる「観光もぎとり園」、水溜古墳群をメインにした総合公園「宍道総合公園古墳の森」、ニ十世紀梨を作り続けてきた老舗農園「さんこうえん」など情報満載。
- スポット:102 件
- 記事:100 件
山陰のおすすめエリア
山陰の新着記事
山陰のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 102 件
観光もぎとり園
他にはない珍しい果実の味覚狩りが体験できる
大山を望む観光農園。春はゆすら梅、びっくりグミ、ジュンベリー、ムルベリーといった珍しい果実の味覚狩り、秋は栗拾い・いちじく狩りができる。春は食べ放題で1パックのみやげが付く。
![観光もぎとり園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010429_3252_8.jpg)
![観光もぎとり園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010429_3252_6.jpg)
観光もぎとり園
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町門前930
- 交通
- JR山陰本線名和駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=中学生以上1000円、5歳以上500円/さといも掘り=1000円(4株)/いちじく狩り=大人1000円、小・中学生500円/ (さといも掘りは入園料無料)
- 営業期間
- 6月上旬~7月中旬、9月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
宍道総合公園古墳の森
水溜古墳群をメインにした総合公園
古墳のある森を整備したユニークな公園。テニスコート、フィールドトリムコース、芝生広場などのほか、ログハウス風ケビンがあり、共同炊事場で食事を作ることもできる。
宍道総合公園古墳の森
- 住所
- 島根県松江市宍道町白石1405-1
- 交通
- JR山陰本線宍道駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/ケビン休憩(1棟1時間)=410円/ (市内在住者はケビン休憩200円)
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 入園自由、管理棟は8:30~22:00(閉館)
さんこうえん
ニ十世紀梨を作り続けてきた老舗農園
鳥取の味覚を味わう梨狩りが、天候に左右されず楽しめる観光農園。梨狩りをネットで予約すると、体験時に手作りの梨ジェラートが味わえる。二十世紀梨カレーなどの食事も楽しめる。
![さんこうえんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000413_3460_2.jpg)
![さんこうえんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000413_3460_1.jpg)
さんこうえん
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山1973
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで20分、砂丘東口下車、徒歩20分
- 料金
- 梨狩り=大人1000円、小人(5歳~小学生)900円/
- 営業期間
- 7月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
大日比ナツミカン原樹
樹齢200年以上。夏ミカンの原木とされる樹で、天然記念物
日本の夏ミカンの原木とされる樹。樹齢200年以上だが、今でも実をつける。青海島の海岸で実を拾い、庭先に植えていたのが生長したという。個人宅にあるためマナーを守って見学を。天然記念物。
![大日比ナツミカン原樹の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000064_3462_1.jpg)
大日比ナツミカン原樹
- 住所
- 山口県長門市仙崎大日比
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅からサンデン交通通行きバスで9分、隠居所前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
明屋海岸
火山噴出物による独特の景観が印象的
白砂と赤褐色の断崖、紺碧の海のコントラストが独特の景観を見せている中ノ島の北東部にある海岸。夏はキャンプ場(要予約)や海水浴場が開かれ、多くの人で賑わう。
![明屋海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000058_1095_1.jpg)
![明屋海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000058_1412_1.jpg)
徳佐りんご園
つがるやふじなど、リンゴの種類は約30種類
15農園からなる、総面積35ha、総数約1万5000本の広大なリンゴ園。つがるやふじなど、リンゴの種類は約30種類あり、園内ではリンゴが食べ放題。バーベキューも楽しめる。
徳佐りんご園
- 住所
- 山口県山口市阿東徳佐下
- 交通
- JR山口線鍋倉駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人430円、3歳~小学生320円/バーベキュー(1人前)=2200円、2800円/
- 営業期間
- 8月中旬~11月
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
しまね花の郷
ご縁の国で生まれ育った縁結びの花づくし
四季折々の島根の花を楽しめるフラワーパーク。園内にはお花に包まれるフォトジェニックな写真が撮れるスポットも各所に。山陰道出雲ICから車で5分とアクセスが良い。解放感あふれる芝生広場でおもいっきり遊んだり、お弁当を持ち込んでピクニックも楽しめる。
しまね花の郷
- 住所
- 島根県出雲市西新町2丁目1101-1
- 交通
- JR山陰本線西出雲駅から徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小・中・高校生100円 (団体20名以上は2割引、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で入園料半額、介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00、12~翌2月は~16:30
みすゞ公園
町を一望する緑豊かな公園
青海島と湯本を結ぶ、近松・みすゞ道路の途中にある。園内には童謡詩人、金子みすゞの詩碑が立ち、童謡に登場する草や木々が植えられている。日本海を眺められる展望台がある。
![みすゞ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000331_3406_2.jpg)
![みすゞ公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000331_3406_1.jpg)
小鹿渓
紅葉とシャクナゲの名所
三徳川の支流、小鹿川の上流に位置する延長約4kmの渓谷。滝や深淵、巨岩が織り成す自然美と赤や黄色に染まった木々とのコントラストを、せせらぎとともに観賞できる。
![小鹿渓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000386_1875_1.jpg)
小鹿渓
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町神倉
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉で日ノ丸バス神倉行きに乗り換えて15分、終点下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
浜根農園
フルーツ狩りのほか、さつま芋などの収穫体験もできる観光農園
栽培期間中、農薬を使わず栽培した「ブドウ」を収穫体験できる観光農園。秋はブドウ・さつまいも・落花生の収穫が楽しめる。やきたての石焼き芋も人気だ。
![浜根農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000573_2224_1.jpg)
![浜根農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000573_2524_1.jpg)
浜根農園
- 住所
- 鳥取県東伯郡北栄町松神1086-4
- 交通
- JR山陰本線由良駅からタクシーで5分
- 料金
- ブドウ狩り(8月中旬~9月下旬)=大人1000円、小学生800円、3歳以上400円/さつまいも掘り(9月中旬~10月下旬)=300円(1株)/ジャンボ落花生収穫体験(9月上旬~下旬)=500円(1株)/
- 営業期間
- 8月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)
加賀の潜戸
波の浸食が作り出した奇観
波の浸食作用でできた新旧2つの岩の洞窟。新潜戸は高さ約40m、長さ200m。旧潜戸は高さ約10m、長さ30m。ともに遊覧船で内部を見学できる。所要時間は約50分。
![加賀の潜戸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000499_00002.jpg)
![加賀の潜戸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000499_00000.jpg)
加賀の潜戸
- 住所
- 島根県松江市島根町加賀
- 交通
- JR松江駅から一畑バスマリンゲートしまね行きで37分、終点で島根コミュニティバス沖泊行きに乗り換えて3分、マリンプラザ前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
休暇村奥大山
ハイキングやグラウンドゴルフなどが楽しめる
標高920mに建つ休暇村の周囲に園地が広がり、森林浴がてらのハイキングやグラウンドゴルフ、キャンプなど楽しみ方は自由自在。中央広場にはノハナショウブの湿地がある。
![休暇村奥大山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010248_1851_1.jpg)
![休暇村奥大山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010248_00002.jpg)
休暇村奥大山
- 住所
- 鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成709-1
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから蒜山大山スカイラインを休暇村方面へ車で13km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
大山環状道路
大山の雄大な自然の中を走る山岳ハイウェイ
大山寺から桝水高原を経て休暇村奥大山へと続く約20kmの大山環状道路は、雄大な景色が広がる西日本有数の山岳ハイウェイ。日本の道100選にも選ばれている。
![大山環状道路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000538_00005.jpg)
大山環状道路
- 住所
- 鳥取県日野郡江府町溝口町、大山町ほか
- 交通
- 米子自動車道江府ICから国道181号・482号、県道315号・45号を大山方面へ車で16km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
加茂川・中海遊覧船
小さな船から町を眺めてみよう
加茂川から中海までを小船で観光できる遊覧船で、ひと味違う町めぐりが楽しめる。白壁土蔵前から、古い町並みを見ながら、船頭の案内に耳を傾けよう。所要時間は往復40分。
![加茂川・中海遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010174_1760_1.jpg)
加茂川・中海遊覧船
- 住所
- 鳥取県米子市中町94-1船待合所 渾々堂
- 交通
- JR山陰本線米子駅から米子市内循環だんだんバスで5分、天神橋下車すぐ
- 料金
- 大人1200円、小学生以下600円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、14:00~(出航、12~翌3月は予約制)、時間外は予約制