山陰 x 地酒・焼酎
「山陰×地酒・焼酎×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陰×地酒・焼酎×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。温泉津唯一の老舗酒造元「若林酒造」、伝統ある造り酒屋で名酒を「古橋酒造」、米と微税物と真摯に向き合う酒造り「旭日酒造」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:5 件
山陰のおすすめエリア
山陰の新着記事
山陰のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
若林酒造
温泉津唯一の老舗酒造元
温泉のある港町、温泉津の老舗酒造。地酒「開春」は若林酒造の自慢の銘酒だ。大吟醸斗瓶囲い、しぼりたて米の雫などが人気商品だ。蔵内には木の樽や道具が飾られている。
![若林酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000892_3462_1.jpg)
若林酒造
- 住所
- 島根県大田市温泉津町小浜ロ73
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から徒歩5分
- 料金
- 開春(720ml)=1350円/男流純米・石見辛口(1.8リットル)=2200円/米の雫(720ml)=1350円/特別純米(720ml)=1750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:00
古橋酒造
伝統ある造り酒屋で名酒を
津和野の風土を生かし伝統の酒造りを行っている。銘柄「初陣」には初志貫徹の思いが込められている。試飲、酒造見学もできる。酒のアイスやドイツのキャラクター「アンペルマン」グッズも扱う。
![古橋酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010544_00000.jpg)
![古橋酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010544_3460_2.jpg)
古橋酒造
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町後田ロ196
- 交通
- JR山口線津和野駅から徒歩15分
- 料金
- 初陣津和野大吟醸=3760円(720ml)/初陣純米吟醸酒=1960円(720ml)/初陣原酒=1340円(720ml)/発泡日本酒ふらう=600円(250ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、冬期は~17:30
旭日酒造
米と微税物と真摯に向き合う酒造り
創業明治2(1869)年。出雲市駅に近い商店街に面する地酒蔵。奥に広がる白壁仕込蔵で、現在も出雲の地酒を譲し続けている。種類の豊富な純米酒、蔵元でしか手に入らない限定酒なども販売。
![旭日酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010327_2524_1.jpg)
![旭日酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010327_2524_2.jpg)
旭日酒造
- 住所
- 島根県出雲市今市町662
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から徒歩5分
- 料金
- 純米吟醸原酒じゅうじ旭日(720ml)=1944円/純米吟醸「出雲だより」(720ml)=1620円/生もと純米じゅうじ旭日(720ml)=1512円/純米酒八千矛(720ml)=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
富士酒造
地元に根付いた地酒を醸し続ける
出雲の山々に囲まれた地勢を生かし、天然水を仕込水に使用している。「出雲富士」は豊かなのどごし、気品ある味わいと香りが楽しめる。キリっと冷やして飲みたい。
富士酒造
- 住所
- 島根県出雲市今市町1403
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から徒歩5分
- 料金
- 出雲富士大吟醸=3412円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30