中国・四国 x 日帰り温泉・入浴施設
「中国・四国×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。公衆浴場にして重要文化財。道後に来たらまずはココへ「道後温泉本館」、飛鳥時代をイメージした湯屋「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」、道後温泉本館の姉妹湯「道後温泉 椿の湯」など情報満載。
- スポット:374 件
- 記事:50 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 374 件
道後温泉本館
公衆浴場にして重要文化財。道後に来たらまずはココへ
明治27(1894)年建造の木造三層楼の公衆浴場で、重要文化財に指定。2019年1月より、保存修理工事に伴い、休憩室がある2階以上を休館、1階霊の湯で入浴ができる。
![道後温泉本館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000452_3461_1.jpg)
![道後温泉本館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000452_20211220-2.jpg)
道後温泉本館
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町5-6
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(1時間以内)=大人460円、小人(2~11歳)160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(札止22:30)
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
飛鳥時代をイメージした湯屋
3000年の歴史を持ち、日本最古の温泉とも言われている道後温泉。その奥深い歴史を愛媛が誇る伝統工芸や匠の技で表現。飛鳥時代をイメージした湯屋である。
![道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011588_00011.jpg)
![道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011588_00012.jpg)
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町19-22
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料(1階)=大人610円/2階特別浴室入浴料=大人1690円(1組2040円別途)/2階大広間利用=大人1280円/2階個室休憩室利用=1690円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1階は6:00~22:30(閉館23:00)、2階は~21:00(閉館22:00、特別浴室のみ~20:40)
道後温泉 椿の湯
道後温泉本館の姉妹湯
昔この地を訪れた聖徳太子が咲き誇る椿の美しさを褒め称えたという話からこの名が付いた。道後商店街の中央に位置し、蔵屋敷風の落ち着いた雰囲気。鉄筋のモダンな建物で本館とは違った風情を楽しめる。
![道後温泉 椿の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000456_00004.jpg)
![道後温泉 椿の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000456_00006.jpg)
道後温泉 椿の湯
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町19-22
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料(1時間)=大人450円、小人(2~11歳)150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:30(閉館23:00)
松江市 玉造温泉ゆ~ゆ
玉造温泉街のほぼ中心にある日帰り温泉施設
勾玉をモチーフにした半球体の施設外観が特徴的。休憩室、スクリーンを備えたホールの他に会議室などがある。ガラス張りの大浴場は勾玉をかたどっている。
![松江市 玉造温泉ゆ~ゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000440_3835_1.jpg)
![松江市 玉造温泉ゆ~ゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000440_00000.jpg)
松江市 玉造温泉ゆ~ゆ
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造255
- 交通
- JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳~小学生)250円、3歳未満無料(保護者同伴)/ (障がい者(要証明)大人250円、小人130円、回数券(11枚綴)大人5000円、小人2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:20(閉館22:00)、日曜は5:00~7:10(閉館7:30)、10:00~21:20(閉館22:00)
砂湯
羽を伸ばせる3つの砂湯
高さ74mの湯原ダムの川床に湧き出す温泉を、岩で囲んだだけの混浴露天風呂。泉温の低い方から「美人の湯」「子宝の湯」「長寿の湯」と、三つの湯船に分かれている、足元湧出の天然温泉。囲いはまったくなく開放的な雰囲気が楽しめるが、女性には混浴でも安心な湯浴み着がおすすめ。脱衣所は男女別に設置されている。
![砂湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000596_20220921-15.jpg)
![砂湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000596_20220921-8.jpg)
砂湯
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(水曜6:00~12:00は清掃のため入浴不可)
景清洞トロン温泉(人工)
景清洞探検のあとにひとっ風呂
天然記念物の鍾乳洞・景清洞や秋吉台サファリランドに隣接する。トロンの原石を入れた人工トロン温泉で、大浴場や露天風呂などがある。秋吉台オートキャンプ場利用者にも好評。
![景清洞トロン温泉(人工)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000526_1760_2.jpg)
![景清洞トロン温泉(人工)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000526_1227_1.jpg)
景清洞トロン温泉(人工)
- 住所
- 山口県美祢市美東町赤3108
- 交通
- 小郡萩道路絵堂ICから県道28・239号を秋吉台方面へ車で4km
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (キャンプ場利用者大人400円、小人200円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
薬師湯(石見銀山・世界遺産の温泉)
山陰屈指の自然湧出の湯治場
山陰で唯一、日本温泉協会の最高評価「オール5」で認定されたかけ流し湯温泉。しびれるような心地よい生の温泉は体を芯から温めてくれ、免疫力アップや未病対策に好評。
薬師湯(石見銀山・世界遺産の温泉)
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津ロ-7
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで8分、温泉前下車すぐ
白山洞門展望 万次郎足湯
白山洞門を眺めながらリラックス
あしずり温泉郷の散策遊歩道の中心にある。足を湯につけてほっこりしながら、全面ガラス張りの大きな窓の外に、日本有数の大きさを誇る「白山洞門」を眺めることができる。
![白山洞門展望 万次郎足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010406_3665_2.jpg)
![白山洞門展望 万次郎足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010406_3665_1.jpg)
白山洞門展望 万次郎足湯
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間40分、白皇神社前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉館)
ゆアシス東郷龍鳳閣
ファミリーに人気のスパ施設
男湯は給湯口や壁画に龍をあしらった「龍吟の湯」、女湯は楊貴妃が入ったといわれる温泉“華清池”を模した「蓮花の湯」があり、中国の雰囲気を楽しめるのがユニーク。水着で入る露天風呂からは東郷湖を一望。
![ゆアシス東郷龍鳳閣の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000375_3380_1.jpg)
![ゆアシス東郷龍鳳閣の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000375_1347_1.jpg)
ゆアシス東郷龍鳳閣
- 住所
- 鳥取県東伯郡湯梨浜町引地560-7
- 交通
- JR山陰本線松崎駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人890円、中学生630円、小人(3歳~小学生)420円/中国風呂=大人370円、中学生320円、小人260円/ (60歳以上580円(平日~16:00)、各種障がい者手帳持参者440円(介護者1名のみ440円)、回数券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)、水着着用バーデゾーンは~21:00(閉館)、年末年始は要確認
べふ峡温泉(日帰り入浴)
浴室のすぐ下を槙山川が流れている
べふ峡の下流約2kmのところにある温泉宿。大浴場は平屋建ての本館の離れにあり、大きく開けられた窓の外には槙山川が流れる。ときにはウサギやタヌキが遊びに来ている姿が見られる。
![べふ峡温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000686_1227_1.jpg)
べふ峡温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 高知県香美市物部町別府452-8
- 交通
- JR土讃線土佐山田駅からJR四国バス大栃行きで40分、終点で香美市営バス別府行きに乗り換えて30分、べふ峡温泉前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人630円、小人(2歳~小学生)310円/貸切風呂(3名まで)=1780円(1時間)/ (手帳持参で家族風呂割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~21:30(閉館)
雲の上の温泉
美人湯を日帰り入浴で楽しむ
標高480mの高所にある入浴施設。湯は皮膚の余分な油分や古い角質を落とすことから「美人湯」と呼ばれている。さまざまな風呂がある大浴場や森林浴が楽しめる露天風呂を設置。薬湯風呂も好評。
![雲の上の温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000043_3423_1.jpg)
![雲の上の温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000043_1999_1.jpg)
雲の上の温泉
- 住所
- 高知県高岡郡檮原町太郎川3799-3
- 交通
- JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで1時間10分、太郎川公園下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、火曜が祝日の場合は翌日17:00~
天然温泉 はるのの湯(日帰り入浴)
湯量豊富な温泉&スパ施設
高台にあり眼下には田園風景が広がる。体を芯からあたためて代謝を促進する砂風呂がある。スパゾーンでは水着着用でペア浴やチャイルドスパなど10種のゾーンが楽しめる。高圧酸素ボックス(有料)もあり。
![天然温泉 はるのの湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010047_1227_3.jpg)
![天然温泉 はるのの湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010047_1227_2.jpg)
天然温泉 はるのの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 高知県高知市春野町西分3546
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通上野二丁目・河の瀬経由JAはるの行きで50分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)300円/ (65歳以上・障がい者500円、要証明書・手帳持参)
- 営業期間
- 通年(スパゾーンは7~9月)
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館、スパゾーンは12:30~18:30)
室戸海洋深層水スパ シレストむろと
水中運動でもっと元気になろう
ヨーロッパに古くから伝わるタラソテラピーを取り入れた健康増進施設。あんまを応用した独自の水圧式マッサージノズルがあるプールや露天風呂には海洋深層水を100%使用。
![室戸海洋深層水スパ シレストむろとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010302_2242_1.jpg)
![室戸海洋深層水スパ シレストむろとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010302_2242_4.jpg)
室戸海洋深層水スパ シレストむろと
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町3795-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間、シレストむろと下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)500円/プール・サウナ・風呂=大人1600円、小人(4歳~小学生)600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
さぎの湯荘(日帰り入浴)
豊かな自然に囲まれて名湯につかる
家庭的で落ち着いた雰囲気の木造2階建ての和風旅館。白鷺が傷ついた足を癒していたという言い伝えがある湯は、大浴場と露天風呂で楽しめる。どちらも眺望がすばらしい。
![さぎの湯荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001070_2143_2.jpg)
さぎの湯荘(日帰り入浴)
- 住所
- 島根県安来市古川町478-1
- 交通
- JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで20分、鷺の湯温泉・足立美術館前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(小学生以下)300円/食事付入浴(要予約)=4400円~/貸切風呂(6名まで、入浴料別、要予約)=500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館15:00)、18:00~19:30(閉館20:30)、貸切風呂は~14:00(閉館15:00)
温泉館ホットピア鹿野
水風呂、気泡湯などの浴槽がそろい、露天風呂やサウナもある
鹿野温泉の共同浴場で、水風呂、気泡湯などの浴槽がそろう。露天風呂やサウナもあり、自然光が降り注ぐ開放的な空間でゆったりとくつろげる。坪庭を望む休憩室にはソファもある。
![温泉館ホットピア鹿野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000327_1224_1.jpg)
![温泉館ホットピア鹿野の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000327_1227_1.jpg)
温泉館ホットピア鹿野
- 住所
- 鳥取県鳥取市鹿野町今市418-2
- 交通
- JR山陰本線浜村駅から日ノ丸バス鹿野行きで18分、鹿野町総合支所前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人440円、小・中学生220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
マリンタラソ出雲
海に癒やされるタラソテラピーを体験
中国地方初の本格タラソテラピー施設。「元気海プール」ではウォーキングレーン、腰ジェット、屋内バブルなど14種類が楽しめる。サウナ浴も定期開催。
![マリンタラソ出雲の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010482_2384_3.jpg)
![マリンタラソ出雲の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010482_2384_2.jpg)
マリンタラソ出雲
- 住所
- 島根県出雲市多伎町多岐859-1
- 交通
- JR山陰本線小田駅から徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小人(3歳~小学生)648円/ (3歳未満は利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館20:30)
おーゆ・ランド
気軽に温泉を楽しむ
皆生温泉街の入り口に建つ日帰り入浴施設で、気軽に利用できる雰囲気が好評。丸い湯船の「おー風呂」、U字形湯船の「ゆー風呂」の2種類の大浴場があり、それぞれに多彩なアイテム浴を備えている。
![おーゆ・ランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000188_1224_2.jpg)
おーゆ・ランド
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉1丁目18-1
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円(2021年4月からは450円)、小学生150円、幼児(0歳~)80円/貸切風呂(2名まで)=1800円~(40分、1名追加毎に大人670円、小学生220円、乳幼児120円加算)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)、第3月曜は12:00~
川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)
川棚の自然美に包まれた旅館
周辺の鬼ヶ城連山や響灘の眺めが美しい老舗宿。毛利のお殿様、俳人山頭火、音楽家コルトーの愛した川棚温泉。山々に包まれてやわらかな肌ざわりの湯を満喫できる。ホテルの蔵書や工芸アート、クラフトなどを設えた「Cafe&Lounge楓山文庫」はカフェタイムは宿泊客以外も利用可。
![川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000996_00000.jpg)
![川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000996_20211220-3.jpg)
川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県下関市豊浦町川棚4912-1
- 交通
- JR山陰本線川棚温泉駅からブルーライン交通川棚温泉行きバスで3分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人950円、小人(3歳~小学生)450円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1150円、小人(3歳~小学生)550円/貸切風呂(2名まで)=3950円~(50分、1名追加毎に1150円加算)/食事付入浴(館内当日利用券1210円分)=1700円、1800円(土・日曜、祝日)/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉館23:00)
おんせんの森
ゆったりくつろげる温泉施設
エステバス、ローリングバスなど、美容と健康増進のための設備が充実。マッサージ室やエステルーム、韓国人による韓国式アカスリもある。飲食施設もあり一日中くつろげる。
![おんせんの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000911_3423_1.jpg)
おんせんの森
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉4丁目7-17
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(バスタオル・小タオル付、小学生以下はタオルのみ)=大人1000円、中・高校生850円、小学生500円、乳幼児300円/入浴料(小タオル付)=大人900円、中・高校生750円/スーパー岩盤浴=500円加算(2時間)/夜間入場(22:30~)=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)