中国・四国 x 山
「中国・四国×山×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×山×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。信仰を集める標高535mの霊峰「弥山」、那須与一の「扉の的」エピソードが生まれた地「屋島」、春の夕暮れ時はひときわ美しい「紫雲出山」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:12 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
弥山
信仰を集める標高535mの霊峰
1200年前に弘法大師が開山して以来、宮島の御神体としてあがめられてきた。世界遺産に登録された原始林や神秘的なスポットがあり、パワースポットとして注目を浴びている。山頂からの絶景とご利益を求め、多くの人が訪れる。
![弥山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000461_3661_1.jpg)
![弥山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000461_3461_1.jpg)
弥山
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩25分の紅葉谷駅で宮島ロープウエーで25分、獅子岩駅下車、徒歩30分(山頂展望台まで)
- 料金
- 宮島ロープウエー(往復)=大人1840円、小学生920円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 宮島ロープウエーは9:00~16:00(下り最終便16:30)、11月は~16:30(下り最終便17:30)
屋島
那須与一の「扉の的」エピソードが生まれた地
標高292mの高台に位置する高松きっての名勝地。瀬戸内海国立公園にあり、頂上には四国霊場第84番札所屋島寺や、新屋島水族館など見どころが点在している。
![屋島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000193_3476_1.jpg)
![屋島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000193_00000.jpg)
紫雲出山
春の夕暮れ時はひときわ美しい
荘内半島に位置する標高352mの紫雲出山。眼下に瀬戸内海の多島美が広がる、山頂展望台からの眺めは圧巻。
![紫雲出山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37011163_20220510-1.jpg)
![紫雲出山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37011163_20220510-2.jpg)
紫雲出山
- 住所
- 香川県三豊市詫間町
- 交通
- 高松自動車道さぬき豊中ICから車で県道35・271・21・234号を大浜方面へ20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
眉山
万葉集にも詠まれた美しい山
徳島のシンボル眉山は、日本の自然百選に選ばれている優美な山。「眉の如雲居に見ゆる阿波の山」と万葉集に詠まれたことが名前の由来。標高290mの山頂、展望台からの眺めは素晴らしい。
![眉山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000353_3476_2.jpg)
![眉山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000353_3476_1.jpg)
眉山
- 住所
- 徳島県徳島市眉山町茂助ヶ原
- 交通
- JR徳島駅から徒歩10分の眉山ロープウェイ眉山山麓駅(阿波おどり会館5階)からロープウェイで6分、眉山山頂下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=1030円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
比婆山
国生みの女神・伊邪那美命を葬った山
1200m級の山々が連なる比婆山連峰。比婆山御陵は伊邪那美命の御陵といわれ、門梅、太鼓岩、産子の岩戸など伝説にまつわる史跡がある。池の段からは中国山地が見渡せる。
![比婆山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000975_3075_1.jpg)
![比婆山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000975_3075_2.jpg)