中国・四国 x 自然地形
「中国・四国×自然地形×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×自然地形×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。怪談話「番町皿屋敷」に登場し、お菊が身を投げたといわれる滝「お菊の滝」、四国最南端の景勝地「足摺岬」、「隠岐の松島」ともいわれるおだやかな入江「渡津の入江」など情報満載。
- スポット:247 件
- 記事:73 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
241~260 件を表示 / 全 247 件
お菊の滝
怪談話「番町皿屋敷」に登場し、お菊が身を投げたといわれる滝
怪談話「番町皿屋敷」に登場し、悲しい最期を遂げたお菊が身を投げたといわれる滝。滝のかたわらには、10枚の皿を持ったお菊の像と10枚の皿が供えられている。
![お菊の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000650_3290_1.jpg)
お菊の滝
- 住所
- 高知県四万十市西土佐奥屋内
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56・381号を四万十市方面へ車で83km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
足摺岬
四国最南端の景勝地
四国最南端の景勝地。足摺半島の先端にあり、一帯は足摺宇和海国立公園に指定されている。足摺岬は標高433mの白皇山を中心とする花崗岩台地からできている。
![足摺岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000140_3476_1.jpg)
![足摺岬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000140_00001.jpg)
足摺岬
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
渡津の入江
「隠岐の松島」ともいわれるおだやかな入江
年中波がおだやかな入江で、「隠岐の松島」ともいわれる美しいビューポイント。湾内には、隠岐民謡「どっさり節」の元祖となった「お松」の歌碑が立っている。
深谷渓谷
高さ80mの深谷大橋から眺める紅葉が美しい
山口県との県境にあたる渓谷で、ここに架かる深谷大橋は長さ約100m、水面からの高さ約80m。秋の紅葉、春の新緑が美しい。のんびりと散策したり、森林浴を楽しめる。
大轟の滝
沢谷川の清流が裂かれる様に分かれて落下する滝
沢谷川の清流が岩盤に裂かれるように数条に分かれて落下する滝で、国道193号沿いにある。落差約20mで深淵をもち、上流約5kmにある大釜の滝とともに有名。
与島
格好のドライブ休憩所で展望台やフードコート、遊歩道などがある
約10km続く瀬戸大橋の途中で唯一車で降りられる島。橋の下を通る遊歩道や小島の灯台、フードコートや展望台を備えた与島プラザなどがあり、ドライブ休憩に格好。
![与島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010366_1866_1.jpg)
![与島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010366_1866_2.jpg)