中国・四国 x 公園
「中国・四国×公園×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×公園×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白砂青松が美しい景勝地「琴弾公園」、紅葉や新緑の季節がおすすめ「紅葉谷公園」、ちょっと寄り道して阿智神社周辺を散策「鶴形山公園」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:54 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
琴弾公園
白砂青松が美しい景勝地
白砂青松の美しい景観で知られる公園で、桜やツツジの名所。根上がり松をはじめ希少な形の松や海浜植物が楽しめる。琴弾山山頂展望台から眺める、東西122m、南北90m、周囲345mの巨大な銭形砂絵は圧巻。
![琴弾公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000391_3665_2.jpg)
![琴弾公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000391_3665_1.jpg)
鶴形山公園
ちょっと寄り道して阿智神社周辺を散策
鶴形山は標高約35mの小高い丘。倉敷の総氏神、阿智神社がある山頂付近には遊歩道を整備した静かな鶴形山公園が広がり、桜やツツジ、フジの名所としても知られる。
![鶴形山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000394_3461_1.jpg)
香山公園
歴史散策を楽しむ
国宝瑠璃光寺五重塔を中心にした公園。桜や梅の名所としても有名。園内には倒幕の密議が行われた露山堂や枕流亭など、明治維新を語るうえで重要な史跡が点在している。
![香山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000499_3899_1.jpg)
![香山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000499_3877_1.jpg)
香山公園
- 住所
- 山口県山口市香山町7-1
- 交通
- JR山口駅から山口市コミュニティバス大内ルート香山公園五重塔前行きで13分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(案内所は9:00~18:00<受付終了>)
吉香公園
岩国藩の繁栄を伝える花々に囲まれた公園
旧岩国藩主吉川氏の居館があった場所を含めた城下町を、公園として整備。園内には岩国徴古館、旧目加田家住宅などの歴史的建造物が建ち並ぶ。四季折々の花が咲き、さくら名所100選、歴史公園100選に選定されている。
![吉香公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000668_3461_1.jpg)
![吉香公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000668_3460_1.jpg)
井上公園
足湯でリラックス
湯田温泉の一角にある静かな雰囲気の公園。明治維新の功労者、井上馨の生家の跡地を整備したもの。園内には井上馨の銅像、三条実美ゆかりの何遠亭跡、中原中也の詩碑のほか、無料で利用できる足湯がある。
千光寺公園
四季の美しい景色が楽しめる
標高144.2mの千光寺山の山頂から中腹にかけて広がる公園。春の桜は「さくら名所100選」に選ばれており、初夏にはツツジやフジが咲き誇る。
![千光寺公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001857_3461_1.jpg)
千光寺公園
- 住所
- 広島県尾道市西土堂町19-1
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分の山麓駅から千光寺山ロープウェイで3分、山頂駅下車すぐ
- 料金
- 入園=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(売店は9:00~17:00)
大元公園
海岸線を覆うモミの林が圧巻
世界的にも珍しい、海岸近くまで茂るモミの原生林がある公園。厳島八景のひとつである大元桜花など、春はサクラやツツジ、秋は紅葉と、四季を通じて木々の華やかさに満ちている。
![大元公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000450_3877_1.jpg)
![大元公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000450_3895_1.jpg)
ゆとりすとパークおおとよ
風が吹き渡るフラワーガーデン
標高750m、四国の真ん中の高知県大豊町の山頂にある天空の公園。レストラン、フラワーガーデン、キッズアスレチック、ポッカール等で遊べ、コテージやキャンプサイトも併設されている。
![ゆとりすとパークおおとよの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000406_3899_6.jpg)
![ゆとりすとパークおおとよの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000406_3899_8.jpg)
ゆとりすとパークおおとよ
- 住所
- 高知県長岡郡大豊町中村大王4037-25
- 交通
- 高知自動車道大豊ICから国道32号、梶ヶ森スカイラインを中村大王方面へ車で11km
- 料金
- 入園料=大人500円、中・高校生300円、小人100円/クラフト作り=500円~/ (65歳以上300円、団体20名以上は2割引、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)