トップ > 日本 x 公園・庭園 x 女子旅 > 中国・四国 x 公園・庭園 x 女子旅

中国・四国 x 公園・庭園

「中国・四国×公園・庭園×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×公園・庭園×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。瀬戸内海の多島美が望める「瀬戸内海国立公園(広島県)」、石の門が迎えてくれる「石門公園」、新鮮な空気を吸って自然を満喫「甫喜ヶ峰森林公園」など情報満載。

  • スポット:139 件
  • 記事:64 件

中国・四国のおすすめエリア

山陰

古い街並みが残る城下町、歴史ある社や銀山のほか、壮大な砂丘も

山陽・瀬戸内

穏やかな気候に育まれた長い歴史と風情を持つ街が点在

四国

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

中国・四国のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 139 件

瀬戸内海国立公園(広島県)

瀬戸内海の多島美が望める

昭和9(1934)年に雲仙、霧島とともに日本で最初に国立公園に指定された。備讃瀬戸を中心に明石・紀淡・鳴門・関門・豊予の5つの海峡に囲まれた地域のうち、広い海域とそこに点在する島々、それを望む陸地の展望地が公園区域として指定されている。信仰の山として古くから親しまれてきた広島県の野呂山には、瀬戸内の多島美を望む展望台、大小の池、奇岩などが点在。自然を活かした創作体験ができるビジターセンターもある。

瀬戸内海国立公園(広島県)

住所
広島県竹原市忠海町大久野島休暇村大久野島
交通
JR呉線忠海駅から徒歩7分の忠海港から大三島フェリーまたは、休暇村客船で約15分、大久野島桟橋下船、1番桟橋から徒歩5分、2番桟橋から徒歩15分(2番桟橋から送迎あり)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

石門公園

石の門が迎えてくれる

30mほどの高さの岩山が門のようになっていることから名が付いた。桑野川近くのひょうたん池を囲むように広がり、春になると藤の花が咲く。遊歩道が整備されている。

石門公園の画像 1枚目

石門公園

住所
徳島県阿南市長生町大原
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、県道27号を阿南方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

甫喜ヶ峰森林公園

新鮮な空気を吸って自然を満喫

広さ102ha、標高370~610メートル。北に四国連峰、南は高知平野、香長平野から太平洋を一望できる絶好のロケーションにある公園。

甫喜ヶ峰森林公園の画像 1枚目

甫喜ヶ峰森林公園

住所
高知県香美市土佐山田町平山
交通
高知自動車道南国ICから国道32号を大豊方面へ車で15km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園)

西条市市民の森

季節ごとにさまざまな花が楽しめる

西条市の八堂山東斜面に作られた緑地公園。園内には梅をはじめ四季折々の花が咲き競う。フィールドアスレチック、ローラー滑り台、人工芝滑り台、考古歴史館などの設備も充実。

西条市市民の森

住所
愛媛県西条市福武乙八堂
交通
JR予讃線伊予西条駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉園)、11~翌3月は~21:00(閉園)

津峯公園

山上にある風光明媚な公園

標高284mの津峯山にある公園。一帯は室戸阿南海岸国定公園の一角となっている。全長3.7kmの津峯スカイラインからの眺めは絶景。山頂の津峯神社は神亀元(724)年の創建。

津峯公園の画像 1枚目

津峯公園

住所
徳島県阿南市津乃峰町東分343
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、津峯スカイライン(有料)を阿南方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

深山イギリス庭園

本格的な英国庭園。花木と草花が季節ごとに庭園を彩る

みやま公園内に設けられた本格的な英国庭園。約7500平方メートルの園内は6つのガーデンルームで構成され、約200種類8000本の花木と草花が季節ごとに庭園を彩る。

深山イギリス庭園の画像 1枚目
深山イギリス庭園の画像 2枚目

深山イギリス庭園

住所
岡山県玉野市田井2丁目4490みやま公園内
交通
JR宇野線宇野駅から両備バス国道30号経由岡山駅行きで10分、深山公園入口下車、徒歩5分
料金
中学生以上200円、小学生100円 (65歳以上は100円、障がい者手帳持参で無料、要介護認定者無料、介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園、12~翌2月は~15:30<閉園>)

衆楽園

池泉回遊式の大名庭園

森家2代藩主長継が明暦3(1657)年に造らせた回遊式の美しい日本庭園。池畔からの眺めがすばらしく、見事なシダレザクラやツツジ、スイレンなどが四季折々に彩りを添える。

衆楽園の画像 1枚目
衆楽園の画像 2枚目

衆楽園

住所
岡山県津山市山北628
交通
JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線右まわりで11分、衆楽園市役所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)

三平山森林公園

展望の丘や野鳥の森などのゾーンがある。遊歩道が整備されている

蒜山高原の西端にある自然公園。遊歩道が整備され、45分ほどで登頂できるため子連れにも人気。蒜山盆地から大山、山陰の日本海まで一望できる眺望や、朝鍋鷲ヶ山や毛無山までの縦走など必見。

三平山森林公園の画像 1枚目
三平山森林公園の画像 2枚目

三平山森林公園

住所
岡山県真庭市蒜山上徳山
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号を江府方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

波多さえずりの森

森林浴の森日本100選の一つ。キャンプ場で星空などを楽しめる

森林浴の森日本100選に選ばれた自然林に囲まれたキャンプ場。珍しい野鳥や山野草、きれいな星空など自然との生活を楽しめる。

波多さえずりの森の画像 1枚目
波多さえずりの森の画像 2枚目

波多さえずりの森

住所
島根県雲南市掛合町波多1300
交通
JR山陰本線大田市駅からタクシーで1時間
料金
入園=無料/テントサイト=大人600円、小人300円、未就学児無料/延長(1時間)=300円/
営業期間
4~11月
営業時間
入園自由(受付は9:00~17:00)

高梁美しい森

豊かな緑に覆われたエリア

30haの森林公園で自然を満喫する。きのこの森や清流の森などのエリアが広がり、遊歩道が整備されている。レンタル用品を備えたキャンプ場もある。

高梁美しい森の画像 1枚目

高梁美しい森

住所
岡山県高梁市松山7943-1
交通
岡山自動車道賀陽ICから国道484号を高梁方面へ車で10km
料金
キャンプ(1泊)=高校生以上300円、小・中学生150円/ビジターセンター(1泊)=高校生以上2000円、小・中学生1000円/
営業期間
通年(キャンプ場・ビジターセンター開設期間は4月第4土曜~5月第2日曜、7月第3土曜~8月31日)
営業時間
公園は入園自由、キャンプ受付時間9:00~17:00

城山公園

松山城の緑と堀に囲まれた公園で桜の時期には花見客でにぎわう

松山市の中心部に位置する松山城の本丸、二之丸と三之丸(堀之内地区)を含めた全域を都市公園として開設したもので本市の代表的な公園。

城山公園の画像 1枚目
城山公園の画像 2枚目

城山公園

住所
愛媛県松山市丸之内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/松山城ロープウェイ、リフト(往復)=大人520円、小学生260円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由

りんりんパークー

錦鯉が泳ぐ広大な公園

広大な庭園に美しい錦鯉が泳ぐ池があり、春はツツジの名所として知られる。レストランや四国の名産品が並ぶ売店、宿泊ができる日帰り入浴施設などがそろう。

りんりんパークーの画像 1枚目

りんりんパークー

住所
愛媛県西条市小松町明穂甲50
交通
JR予讃線伊予小松駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30(閉店)

山陰海岸国立公園(鳥取県)

刻々と変わりゆく砂丘に代表される景観が見どころ

東は京都府京丹後市から西は鳥取県鳥取市に至る約75kmの海岸部が国立公園に指定されている。海食や河口から運ばれた砂により形成された鳥取砂丘に代表される開放的な砂丘の景観も特色となっている。日本海に面した東西16km、南北2.4kmの海岸砂丘。高さ約47mの馬の背とよばれる砂の丘を含む起伏に富んだ地形は、10万年以上の悠久の年月をかけてつくりあげられたという。

山陰海岸国立公園(鳥取県)の画像 1枚目

山陰海岸国立公園(鳥取県)

住所
鳥取県鳥取市福部町湯山2164-971山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター
交通
JR鳥取駅から日本交通・日ノ丸バス鳥取砂丘行きで22分、鳥取砂丘下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

千光寺公園

四季の美しい景色が楽しめる

標高144.2mの千光寺山の山頂から中腹にかけて広がる公園。春の桜は「さくら名所100選」に選ばれており、初夏にはツツジやフジが咲き誇る。

千光寺公園の画像 1枚目
千光寺公園の画像 2枚目

千光寺公園

住所
広島県尾道市西土堂町19-1
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分の山麓駅から千光寺山ロープウェイで3分、山頂駅下車すぐ
料金
入園=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(売店は9:00~17:00)

広島県立中央森林公園

飛行機が間近に見える広場や、サイクリングロードなどがある

広島空港周辺に広がる公園。飛行機が間近に見える広場や、空港を取り囲む12.3kmのサイクリングロード、広島県の自然を表現した回遊式日本庭園「三景園」などがある。

広島県立中央森林公園の画像 1枚目
広島県立中央森林公園の画像 2枚目

広島県立中央森林公園

住所
広島県三原市本郷町上北方1315
交通
広島空港から徒歩15分
料金
入園料=無料/三景園庭園鑑賞料=大人260円/レンタサイクル(2時間)=520円(軽快車)、210円(子供車)/グラウンドゴルフ=320円(1時間)/ (三景園庭園鑑賞料は65歳以上無料(要証明))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、4~9月は9:00~18:00(閉園)

香川用水記念公園

映像や模型などを通し水の歴史を学ぶ資料館がある自然公園

四季を通して、水と緑と花にふれあうことができる自然公園。園内の水の資料館では、讃岐地方の水の歴史などが模型や実物、映像を通して学べる。

香川用水記念公園の画像 1枚目

香川用水記念公園

住所
香川県三豊市財田町財田中2355
交通
高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道5号を財田方面へ車で10km
料金
水の資料館入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(水の資料館は9:00~16:30<閉館17:00>)

牧崎風の公園

牧歌的な風景を眺めながらのんびりできる公園

日本海に浮かぶ角島に広がる公園。牛の牧草地であり、牧歌的な風景を眺めながらのんびり過ごせる。遊歩道やあずまやが整備され、10月下旬~11月上旬にはダルマギクを楽しむことができる。

牧崎風の公園の画像 1枚目
牧崎風の公園の画像 2枚目

牧崎風の公園

住所
山口県下関市豊北町角島
交通
JR山陰本線特牛駅からブルーライン交通角島行きバスで19分、牧崎公園口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

高山航空公園

航空ファンに人気でセスナ機などを展示

山の山頂に位置する公園。ジェット機、セスナ機、ヘリコプターなどが展示されており、子どもや航空ファンに人気。毎週日曜は地元団体によるバザーも開催。キャンプは要予約。

高山航空公園の画像 1枚目
高山航空公園の画像 2枚目

高山航空公園

住所
香川県綾歌郡綾川町東分乙390-17
交通
高松自動車道高松西ICから県道44号、国道32号、県道17号、一般道を東分乙方面へ車で19km
料金
入園料=無料/持ち込みテント=1000円(1張)/ (テント泊は事前に届出が必要)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(10~翌3月は~18:00)

瀬戸内海国立公園(愛媛県)

観音崎で散策も楽しめる

昭和9(1934)年に雲仙、霧島とともに日本で最初に国立公園に指定された。備讃瀬戸を中心に明石・紀淡・鳴門・関門・豊予の5つの海峡に囲まれた地域のうち、広い海域とそこに点在する島々を望む陸地の展望地が公園区域として指定されている。その範囲は1府10県にまたがる。愛媛県の観音崎は長さ約300メートルの半島を一周できる遊歩道が整備されており、目の前に広がる瀬戸内海の風景を眺めながら散策が楽しめる。

瀬戸内海国立公園(愛媛県)

住所
愛媛県今治市関前岡村
交通
今治港から今治市営フェリーで1時間20分、岡村港下船、徒歩20分(観音崎)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

休暇村奥大山

ハイキングやグラウンドゴルフなどが楽しめる

標高920mに建つ休暇村の周囲に園地が広がり、森林浴がてらのハイキングやグラウンドゴルフ、キャンプなど楽しみ方は自由自在。中央広場にはノハナショウブの湿地がある。

休暇村奥大山の画像 1枚目
休暇村奥大山の画像 2枚目

休暇村奥大山

住所
鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成709-1
交通
米子自動車道蒜山ICから蒜山大山スカイラインを休暇村方面へ車で13km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由