中国・四国 x 公園・庭園
「中国・四国×公園・庭園×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×公園・庭園×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季の花を楽しもう「フラワーパークおおず」、美しい渓谷景観が魅力「足摺宇和海国立公園(愛媛県)」、四国最南端に位置する足摺岬「足摺宇和海国立公園(高知県)」など情報満載。
- スポット:139 件
- 記事:64 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 139 件
足摺宇和海国立公園(愛媛県)
美しい渓谷景観が魅力
四国南西部の島嶼を含む海岸部と、内陸部の標高1000メートル級の山々からなる変化に富んだ景観が特徴。愛媛県の滑床渓谷(雪輪の滝)は花崗岩の浸食でできた滑らかな河床が特徴。雪輪の滝に代表される滝や瀬、淵と、河畔のブナやカエデが美しい渓谷景観をつくりだしている。最近ではキャニオニングの場としても人気だ。
![足摺宇和海国立公園(愛媛県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011733_20230421-1.jpg)
足摺宇和海国立公園(愛媛県)
- 住所
- 愛媛県宇和島市川内
- 交通
- JR予土線松丸駅からタクシーで30分(滑床渓谷)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
足摺宇和海国立公園(高知県)
四国最南端に位置する足摺岬
四国南西部の島嶼を含む海岸部と、内陸部の標高1000メートル級の山々からなる変化に富んだ景観が特徴。高知県の足摺岬は四国最南端に位置し、真っ青な太平洋と花崗岩の断崖絶壁に日本最大級の白亜の灯台が美しい調和を見せている。周辺には遊歩道が整備され、荒波が造り出した白山洞門などを楽しむことができる。
![足摺宇和海国立公園(高知県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010749_20230421-1.jpg)
足摺宇和海国立公園(高知県)
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車すぐ(足摺岬)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
瀬戸内海国立公園(山口県)
瀬戸内海、日本海、関門海峡の絶景が望める
昭和9(1934)年に雲仙、霧島とともに日本で最初に国立公園に指定された。備讃瀬戸を中心に明石・紀淡・鳴門・関門・豊予の5つの海峡に囲まれた地域のうち、広い海域とそこに点在する島々、それを望む陸地の展望地が公園区域として指定されている。その範囲は1府10県にまたがる。山口県下関市にそびえる標高約268mの火の山公園の山頂からは瀬戸内海、日本海、関門海峡の絶景が広がる。
瀬戸内海国立公園(山口県)
- 住所
- 山口県下関市みもすそ川町
- 交通
- 中国自動車道下関ICから火の山パークウェイ(通行時間8時~23時30分)を火の山公園方面へ車で4km(火の山公園)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
三休公園
旭川ダム湖を一望できる
緑の森に囲まれた旭川湖の美しい景観を一望できるのが、三休山の頂上に整備された三休公園。桜の名所としても有名で、毎年桜の季節には大勢の花見客でにぎわう。木工、陶芸など各種体験ができる。
![三休公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000091_00001.jpg)
![三休公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000091_3896_1.jpg)
三休公園
- 住所
- 岡山県久米郡美咲町西川上400-11
- 交通
- 中国自動車道落合ICから県道30号、国道429号、県道374号を美咲方面へ車で14km
- 料金
- 体験宿泊施設(1泊)=大人3000円、中・高校生2500円、4歳以上2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
打吹山・打吹公園
倉吉市民の憩いの場
市街地の南にそびえる山で、江戸初期までは城が置かれた。原生林に覆われていて「森林浴の森100選」に選ばれている。ふもとの公園は「さくら名所100選」にも選ばれ、春には多くの花見客で賑わう。
![打吹山・打吹公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000287_1250_1.jpg)
![打吹山・打吹公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000287_1224_1.jpg)
打吹山・打吹公園
- 住所
- 鳥取県倉吉市仲ノ町
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
轟公園
巨大な石の風車がシンボル
見晴らしのいい高台にある公園。シンボルになっている巨大な石の風車は高さ約5m、重さ18.5トン。園内には緑地広場や多目的広場、フィールドアスレチックなどの施設がある。
![轟公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000613_3462_1.jpg)
田土浦公園
瀬戸大橋を見上げる
たもとから仰ぎ見る瀬戸大橋の眺めがダイナミック。そのスケールの大きさを肌で感じることができる。近くに港町風情が漂う田之浦港があり、のんびり過ごせる穴場的スポット。
![田土浦公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010990_3482_1.jpg)
田土浦公園
- 住所
- 岡山県倉敷市下津井田之浦1丁目13-30
- 交通
- JR瀬戸大橋線児島駅から下電バス下津井循環線とこはい号で20分、田ノ浦港前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
竜王山公園
見事な眺めでリフレッシュ
竜王山山頂に整備された公園。頂上からは周防灘、九州が眺められ、夜景が美しい。周辺には史跡が点在し春は桜やツツジが咲く。中腹にはオートキャンプ場もある。
竜王山公園
- 住所
- 山口県山陽小野田市小野田番屋岳1261
- 交通
- JR小野田線長門本山駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(オートキャンプ場は要問合せ)
柵原ふれあい鉱山公園
資料館には鉱山の採掘現場の再現やトロッコの展示コーナーがある
メイン施設となる鉱山資料館には、地下400mの鉱山の採掘現場を再現しているコーナーやトロッコの展示コーナーがある。敷地内に片上鉄道の車両や駅舎が立つ。
![柵原ふれあい鉱山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010966_3462_1.jpg)
![柵原ふれあい鉱山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010966_00008.jpg)
柵原ふれあい鉱山公園
- 住所
- 岡山県久米郡美咲町吉ヶ原394-2
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄北部バス高下行きで35分、吉ヶ原下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/鉱山資料館=大人510円、小・中学生300円/ (団体15名以上は大人410円、小・中学生240円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、鉱山資料館は9:00~16:30(閉館17:00)
松濤園
朝鮮通信使の歴史を知る
朝鮮通信使をもてなした料理の模型などを展示する御馳走一番館をはじめとする4棟からなる。ユネスコ「世界の記憶」登録資料を所蔵する。
![松濤園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000460_3075_1.jpg)
松濤園
- 住所
- 広島県呉市下蒲刈町下島2277-3
- 交通
- JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで23分、三之瀬下車、徒歩3分
- 料金
- 大人800円、高校生480円、小・中学生320円 (市内在住の小・中・高校生は無料、呉市発行のいきいきパス・各種障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ベルピール自然公園
日名倉山の丘陵地に広がる
美作富士と呼ばれる日名倉山の中腹、標高850mに位置する自然公園。園内中央には巨大な鐘楼が建ち、正午には大きな愛の鐘「リュバンベール」の音が響きわたる。少人数での挙式ができる。
![ベルピール自然公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000623_918_1.jpg)
ベルピール自然公園
- 住所
- 岡山県美作市後山1590-3
- 交通
- 智頭急行大原駅からタクシーで25分
- 料金
- 入園料=無料/コーヒー=400円/
- 営業期間
- 年により異なる
- 営業時間
- 9:00~17:00
グリーンパークほどの
広大な森林公園でアウトドアを満喫
いの町北部にある程野の滝を中心に広がる約1000haの森林公園。森林生態学習館を中心に、バンガロー、バーベキュー棟、オートキャンプ場などの施設が整う。
![グリーンパークほどのの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000398_1237_1.jpg)
![グリーンパークほどのの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000398_1237_4.jpg)
グリーンパークほどの
- 住所
- 高知県吾川郡いの町清水上分973-8
- 交通
- 高知自動車道伊野ICから国道33・194号を西条方面へ車で43km
- 料金
- 入園料=無料/オートキャンプ場=2100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(施設により異なる)
虹の森公園
いろいろ楽しめる複合施設
川沿いに広がり、松野町観光の拠点となる河川公園。園内には道の駅やレストランをはじめ、淡水魚の水族館、ガラス工房、トマトの収穫体験ができる施設がある。
![虹の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000328_00001.jpg)
![虹の森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000328_00002.jpg)
虹の森公園
- 住所
- 愛媛県北宇和郡松野町延野々1510-1
- 交通
- JR予土線松丸駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/おさかな館入館料=大人900円、小・中学生400円、3歳以上200円/サンドブラスト体験(材料費別)=520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
朝倉緑のふるさと公園
家族で楽しめる自然公園
約5ヘクタールに広がる自然公園。グラスボブスレーなどの遊具が人気。全国都道府県の木を配した散策道、今治市朝倉ふるさと美術古墳館などがある。
![朝倉緑のふるさと公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000387_3895_1.jpg)
朝倉緑のふるさと公園
- 住所
- 愛媛県今治市朝倉下乙258-1
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス浅地口行きで28分、下朝倉下車、徒歩15分
- 料金
- 今治市朝倉ふるさと美術古墳館入館料=無料/ボブスレーの貸出=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、今治市朝倉ふるさと美術古墳館は9:00~17:00(閉館)