トップ > 日本 x 公園・庭園 x 春 > 中国・四国 x 公園・庭園 x 春

中国・四国 x 公園・庭園

「中国・四国×公園・庭園×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×公園・庭園×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鳥取藩台場8か所のひとつ「境台場公園」、4000年前の姿で残る森林を展示「さんべ縄文の森ミュージアム」、花と緑に包まれた庭園「湧永満之記念庭園」など情報満載。

  • スポット:80 件
  • 記事:64 件

中国・四国のおすすめエリア

山陰

古い街並みが残る城下町、歴史ある社や銀山のほか、壮大な砂丘も

山陽・瀬戸内

穏やかな気候に育まれた長い歴史と風情を持つ街が点在

四国

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

中国・四国のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 80 件

境台場公園

鳥取藩台場8か所のひとつ

文久3(1863)年、黒船の来襲にそなえて築かれた鳥取藩の砲台跡を整備した公園。東北端には山陰最古といわれる、木造の境港灯台が復元されている。春は桜が美しい。

境台場公園の画像 1枚目
境台場公園の画像 2枚目

境台場公園

住所
鳥取県境港市花町11
交通
JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで9分、台場公園・海とくらしの史料館入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

さんべ縄文の森ミュージアム

4000年前の姿で残る森林を展示

地下13m、直径30mの地下展示棟で、縄文時代の巨木林を間近に見ることができる。樹齢630年以上、根元の直径2mを超えるスギの巨木をはじめ、7本の埋没樹などが間近に。

さんべ縄文の森ミュージアムの画像 1枚目
さんべ縄文の森ミュージアムの画像 2枚目

さんべ縄文の森ミュージアム

住所
島根県大田市三瓶町多根ロ58-2
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通分校跡行きバスで25分、小豆原口下車、徒歩12分
料金
大人300円、小・中・高校生100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

湧永満之記念庭園

花と緑に包まれた庭園

製薬会社の社員による手作りの大規模庭園。特にバラ園が見事で、約500種類が咲き誇る。バラ園の見頃は5月下旬~6月中旬と10月。

湧永満之記念庭園の画像 1枚目
湧永満之記念庭園の画像 2枚目

湧永満之記念庭園

住所
広島県安芸高田市甲田町糘地
交通
JR芸備線甲立駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
3月下旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:30

フラワーパークおおず

四季の花を楽しもう

大洲市が整備した約6haの自然公園。フラワーエリアでは春はチューリップと菜の花、秋はコスモスなどが楽しめる。愛らしい花を愛でながら自然を満喫したい。

フラワーパークおおずの画像 1枚目
フラワーパークおおずの画像 2枚目

フラワーパークおおず

住所
愛媛県大洲市西大洲甲1766-7
交通
JR予讃線伊予大洲駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

島根県立古墳の丘古曽志公園

古代史を学び体感できる史跡公園

島根県の特色ある歴史や文化遺産を紹介している。公園内には、移築復元した古曽志大谷1号墳などの遺跡のほか、展望広場などが整備されている。

島根県立古墳の丘古曽志公園の画像 1枚目

島根県立古墳の丘古曽志公園

住所
島根県松江市古曽志町562-1
交通
一畑電車北松江線朝日ヶ丘駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

広島県立みよし公園

水と緑に囲まれた市民の憩いの場

大型遊具やふわふわドームがあるこども広場、しょうぶ園、自然散策道などが点在。芝生広場にはバドミントンやフリスビーなど、体を動かすには最適なスペース。

広島県立みよし公園の画像 1枚目
広島県立みよし公園の画像 2枚目

広島県立みよし公園

住所
広島県三次市四拾貫町神田谷
交通
中国自動車道三次東ICから国道183号を三次方面へ車で1km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉園)

打吹山・打吹公園

倉吉市民の憩いの場

市街地の南にそびえる山で、江戸初期までは城が置かれた。原生林に覆われていて「森林浴の森100選」に選ばれている。ふもとの公園は「さくら名所100選」にも選ばれ、春には多くの花見客で賑わう。

打吹山・打吹公園の画像 1枚目
打吹山・打吹公園の画像 2枚目

打吹山・打吹公園

住所
鳥取県倉吉市仲ノ町
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

轟公園

巨大な石の風車がシンボル

見晴らしのいい高台にある公園。シンボルになっている巨大な石の風車は高さ約5m、重さ18.5トン。園内には緑地広場や多目的広場、フィールドアスレチックなどの施設がある。

轟公園の画像 1枚目

轟公園

住所
高知県高岡郡四万十町大正1205-17
交通
JR予土線土佐大正駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

嘉楽園

春には花見客で賑わう藩邸跡の庭園

津和野藩主亀井氏が築いた藩邸跡の庭園。藩主が祭礼などを見物した御物見櫓や、御幸橋畔には馬場先櫓やどが復元されている。春には八重桜が咲き、花見客で賑わう。

嘉楽園の画像 1枚目

嘉楽園

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ハ17-1
交通
JR山口線津和野駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

桃陵公園

咲き競う桜が春を告げる

春になると約1500本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所。園内には、瀬戸内海が見渡せる展望台や、大小12個のベルが童謡を奏でるカリヨン時計などがある。

桃陵公園の画像 1枚目

桃陵公園

住所
香川県仲多度郡多度津町桃山
交通
JR予讃線多度津駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

松濤園

朝鮮通信使の歴史を知る

朝鮮通信使をもてなした料理の模型などを展示する御馳走一番館をはじめとする4棟からなる。ユネスコ「世界の記憶」登録資料を所蔵する。

松濤園の画像 1枚目
松濤園の画像 2枚目

松濤園

住所
広島県呉市下蒲刈町下島2277-3
交通
JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで23分、三之瀬下車、徒歩3分
料金
大人800円、高校生480円、小・中学生320円 (市内在住の小・中・高校生は無料、呉市発行のいきいきパス・各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

世羅甲山ふれあいの里

春に散歩したい、しだれ桜の並木道

約250本のしだれ桜、ソメイヨシノ、八重桜などが咲き、春は桜まつりが開催される。満開時の週末はライトアップされ、幻想的な夜の景色が楽しめる。園内にはレストランや売店もある。

世羅甲山ふれあいの里

住所
広島県世羅郡世羅町小谷1049
交通
JR福塩線河佐駅からタクシーで20分
料金
入園料=大人(中学生以上)800円、小学生400円/
営業期間
4月
営業時間
9:00~17:00(閉園)

ベルピール自然公園

日名倉山の丘陵地に広がる

美作富士と呼ばれる日名倉山の中腹、標高850mに位置する自然公園。園内中央には巨大な鐘楼が建ち、正午には大きな愛の鐘「リュバンベール」の音が響きわたる。少人数での挙式ができる。

ベルピール自然公園の画像 1枚目
ベルピール自然公園の画像 2枚目

ベルピール自然公園

住所
岡山県美作市後山1590-3
交通
智頭急行大原駅からタクシーで25分
料金
入園料=無料/コーヒー=400円/
営業期間
年により異なる
営業時間
9:00~17:00

グリーンパークほどの

広大な森林公園でアウトドアを満喫

いの町北部にある程野の滝を中心に広がる約1000haの森林公園。森林生態学習館を中心に、バンガロー、バーベキュー棟、オートキャンプ場などの施設が整う。

グリーンパークほどのの画像 1枚目
グリーンパークほどのの画像 2枚目

グリーンパークほどの

住所
高知県吾川郡いの町清水上分973-8
交通
高知自動車道伊野ICから国道33・194号を西条方面へ車で43km
料金
入園料=無料/オートキャンプ場=2100円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)

稚児公園

公園

展望広場から三津口湾を一望

三津口湾を見下ろす高台にある公園。遊歩道が整備され、手軽にハイキングが楽しめる。春には桜やツツジ、藤などの花が見事に咲き乱れ、花見に訪れる観光客も多い。

稚児公園の画像 1枚目

稚児公園

住所
広島県呉市安浦町水尻2丁目
交通
JR呉線安浦駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ハイランド公園

山間に広がるレジャー広場

なだらかな斜面を利用した大型アスレチック広場。ローラー滑り台やネットのトンネルなどが木製回廊によってつながり、子どもに大人気。公園入り口には池や休憩所もある。

ハイランド公園の画像 1枚目

ハイランド公園

住所
岡山県高梁市松原町神原2281-11
交通
岡山自動車道賀陽ICから国道484号、県道302号を高梁方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

香木の森公園

さわやかな風を感じる公園

ハーブガーデンでは1年を通じて約240種類のハーブが見られる。園内にはレストランやバンガロー、入浴施設「いわみ温泉霧の湯」、宿泊施設(香遊館)が整備されている。

香木の森公園の画像 1枚目
香木の森公園の画像 2枚目

香木の森公園

住所
島根県邑智郡邑南町矢上7154-10
交通
JR広島駅からJR高速バス浜田行きで1時間28分、瑞穂ICでおおなんバス矢上駅方面行きに乗り換えて12分、香木の森(霧の湯)下車すぐ
料金
リース作り(寄せ植え材料実費)=1000円~/霧の湯入浴料=大人650円、小学生300円、乳幼児無料/
営業期間
通年(カフェ香夢里は3月中旬~11月)
営業時間
入園自由、クラフト館は10:00~16:30(閉館17:00)、カフェ香夢里は10:00~16:00(閉店17:00)、レストラン彩は11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)、いわみ温泉霧の湯は10:00~21:00

開山公園

眼下に3つの橋を眺める

標高149mの開山の山頂に広がる公園。頂上の展望台からは大三島橋、伯方・大島大橋、多々羅大橋の三橋が望める。桜やツツジの名所としても知られる。

開山公園の画像 1枚目

開山公園

住所
愛媛県今治市伯方町伊方開山
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで40分、伯方島BSで瀬戸内海交通伯方島循環バス北浦回りに乗り換えて5分、熊口下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

熊山英国庭園

英国の香りが漂う、花と緑に囲まれたやすらぎ空間

旧小野田小学校跡地を整備して平成12(2000)年に開園した本格的な英国式庭園。オールドローズなど約250種、約800本のバラのほか、多年草やハーブなどを栽培している。

熊山英国庭園の画像 1枚目
熊山英国庭園の画像 2枚目

熊山英国庭園

住所
岡山県赤磐市殿谷170-1
交通
JR山陽本線熊山駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園)、10~翌2月は~17:00(閉園)

井上公園

足湯でリラックス

湯田温泉の一角にある静かな雰囲気の公園。明治維新の功労者、井上馨の生家の跡地を整備したもの。園内には井上馨の銅像、三条実美ゆかりの何遠亭跡、中原中也の詩碑のほか、無料で利用できる足湯がある。

井上公園の画像 1枚目

井上公園

住所
山口県山口市湯田温泉2丁目5
交通
JR山口線湯田温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由