トップ > 日本 x 公園・庭園 x 春 x ひとり旅 > 中国・四国 x 公園・庭園 x 春 x ひとり旅

中国・四国 x 公園・庭園

「中国・四国×公園・庭園×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×公園・庭園×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。茶庭を模した憩いの場「足守歴史庭園」、本格的な英国庭園。花木と草花が季節ごとに庭園を彩る「深山イギリス庭園」、池泉回遊式の大名庭園「衆楽園」など情報満載。

  • スポット:30 件
  • 記事:64 件

中国・四国のおすすめエリア

山陰

古い街並みが残る城下町、歴史ある社や銀山のほか、壮大な砂丘も

山陽・瀬戸内

穏やかな気候に育まれた長い歴史と風情を持つ街が点在

四国

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

中国・四国のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 30 件

足守歴史庭園

茶庭を模した憩いの場

足守藩医を務めた山田元みんの屋敷跡を整備した休憩所。幕末の蘭学者、緒方洪庵や白樺派の中心作家、木下利玄ら足守ゆかりの人物を紹介したレリーフが飾られている。

足守歴史庭園の画像 1枚目
足守歴史庭園の画像 2枚目

足守歴史庭園

住所
岡山県岡山市北区足守848-2
交通
JR吉備線足守駅から中鉄バス大井行きで8分、足守プラザ前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

深山イギリス庭園

本格的な英国庭園。花木と草花が季節ごとに庭園を彩る

みやま公園内に設けられた本格的な英国庭園。約7500平方メートルの園内は6つのガーデンルームで構成され、約200種類8000本の花木と草花が季節ごとに庭園を彩る。

深山イギリス庭園の画像 1枚目
深山イギリス庭園の画像 2枚目

深山イギリス庭園

住所
岡山県玉野市田井2丁目4490みやま公園内
交通
JR宇野線宇野駅から両備バス国道30号経由岡山駅行きで10分、深山公園入口下車、徒歩5分
料金
中学生以上200円、小学生100円 (65歳以上は100円、障がい者手帳持参で無料、要介護認定者無料、介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園、12~翌2月は~15:30<閉園>)

衆楽園

池泉回遊式の大名庭園

森家2代藩主長継が明暦3(1657)年に造らせた回遊式の美しい日本庭園。池畔からの眺めがすばらしく、見事なシダレザクラやツツジ、スイレンなどが四季折々に彩りを添える。

衆楽園の画像 1枚目
衆楽園の画像 2枚目

衆楽園

住所
岡山県津山市山北628
交通
JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線右まわりで11分、衆楽園市役所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)

りんりんパークー

錦鯉が泳ぐ広大な公園

広大な庭園に美しい錦鯉が泳ぐ池があり、春はツツジの名所として知られる。レストランや四国の名産品が並ぶ売店、宿泊ができる日帰り入浴施設などがそろう。

りんりんパークーの画像 1枚目

りんりんパークー

住所
愛媛県西条市小松町明穂甲50
交通
JR予讃線伊予小松駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30(閉店)

千光寺公園

四季の美しい景色が楽しめる

標高144.2mの千光寺山の山頂から中腹にかけて広がる公園。春の桜は「さくら名所100選」に選ばれており、初夏にはツツジやフジが咲き誇る。

千光寺公園の画像 1枚目
千光寺公園の画像 2枚目

千光寺公園

住所
広島県尾道市西土堂町19-1
交通
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分の山麓駅から千光寺山ロープウェイで3分、山頂駅下車すぐ
料金
入園=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(売店は9:00~17:00)

半べえ庭園

四季折々の花が咲く回遊型日本庭園。レストランや日帰り温泉も

重森三玲作庭の約1万坪の広大な日本庭園。園内では池や滝、岩や樹木を鑑賞しながら歩き巡ることができ春夏秋冬の花々やもみじなどが楽しめる。また、料亭や日帰り天然温泉も併設されている。

半べえ庭園

住所
広島県広島市南区本浦町8-12
交通
JR広島駅から広電バス仁保車庫行きで13分、邇保姫神社入口下車、徒歩5分
料金
入園料=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園18:30)

大元公園

海岸線を覆うモミの林が圧巻

世界的にも珍しい、海岸近くまで茂るモミの原生林がある公園。厳島八景のひとつである大元桜花など、春はサクラやツツジ、秋は紅葉と、四季を通じて木々の華やかさに満ちている。

大元公園の画像 1枚目
大元公園の画像 2枚目

大元公園

住所
広島県廿日市市宮島町大元
交通
宮島桟橋から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ゆとりすとパークおおとよ

風が吹き渡るフラワーガーデン

標高750m、四国の真ん中の高知県大豊町の山頂にある天空の公園。レストラン、フラワーガーデン、キッズアスレチック、ポッカール等で遊べ、コテージやキャンプサイトも併設されている。

ゆとりすとパークおおとよの画像 1枚目
ゆとりすとパークおおとよの画像 2枚目

ゆとりすとパークおおとよ

住所
高知県長岡郡大豊町中村大王4037-25
交通
高知自動車道大豊ICから国道32号、梶ヶ森スカイラインを中村大王方面へ車で11km
料金
入園料=大人500円、中・高校生300円、小人100円/クラフト作り=500円~/ (65歳以上300円、団体20名以上は2割引、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00)

毛利氏庭園

日本建築の粋を尽くした旧大名家の豪邸

大正5(1916)年建造の旧長州藩主毛利家の庭園。邸宅は毛利博物館として国宝などを展示。約8万4000平方メートルの庭園は造園技術の粋を尽くし、自然美を生かしたものである。

毛利氏庭園の画像 1枚目
毛利氏庭園の画像 2枚目

毛利氏庭園

住所
山口県防府市多々良1丁目15-1
交通
JR山陽本線防府駅から防長交通阿弥陀寺行きバスで7分、毛利本邸入口下車、徒歩7分
料金
入園料=大人400円、小・中学生200円/毛利博物館入館料=大人700円、小・中学生350円/毛利博物館入館料(特別展)=大人1000円、小・中学生500円/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

名勝 天赦園

国指定名勝の池泉回遊式庭園

宇和島藩2代藩主伊達宗利が海を埋め立てて造営した浜御殿の一部。7代藩主伊達宗紀の退隠所として慶応2(1866)年に完成した。池泉回遊式庭園で深山幽谷の趣をたたえる。水面に映る太鼓橋式の白い藤棚が名物。

名勝 天赦園の画像 1枚目
名勝 天赦園の画像 2枚目

名勝 天赦園

住所
愛媛県宇和島市天赦公園
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス出口行きで10分、東高校前下車、徒歩5分
料金
入園料=大人500円、高校生300円、中学生200円、小学生100円、小学生未満無料/ (20名以上の団体は大人400円、障がい者手帳持参で200円、65歳以上は証明書持参で300円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉園)、4~6月は~17:00(閉園)