中国・四国 x 公園・庭園
中国・四国のおすすめの公園・庭園スポット
中国・四国のおすすめの公園・庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「牧野公園」、錦鯉が泳ぐ広大な公園「りんりんパークー」、万葉のロマンを伝える公園「県立万葉公園」など情報満載。
- スポット:211 件
- 記事:64 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめの公園・庭園スポット
141~160 件を表示 / 全 211 件
県立万葉公園
万葉のロマンを伝える公園
『万葉集』に登場する花木を植えた万葉植物園や歌碑を配置した人麻呂展望広場、遊具のそろった広場や広大な芝生広場、オートキャンプ場、散策道もあり、大人から子供まで一日中楽しめる。
![県立万葉公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000104_3900_1.jpg)
![県立万葉公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000104_3900_3.jpg)
県立万葉公園
- 住所
- 島根県益田市高津町
- 交通
- JR山陰本線益田駅から石見交通蟠竜湖方面行きバスで16分、蟠竜湖下車、徒歩10分
- 料金
- オートキャンプ(1泊、1サイト)=3830円/デイキャンプ(1サイト)=1910円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、オートキャンプ場はイン15:00、アウト14:00、デイキャンプは10:00~14:00
山陰海岸国立公園(鳥取県)
刻々と変わりゆく砂丘に代表される景観が見どころ
東は京都府京丹後市から西は鳥取県鳥取市に至る約75kmの海岸部が国立公園に指定されている。海食や河口から運ばれた砂により形成された鳥取砂丘に代表される開放的な砂丘の景観も特色となっている。日本海に面した東西16km、南北2.4kmの海岸砂丘。高さ約47mの馬の背とよばれる砂の丘を含む起伏に富んだ地形は、10万年以上の悠久の年月をかけてつくりあげられたという。
![山陰海岸国立公園(鳥取県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010832_20230421-1.jpg)
山陰海岸国立公園(鳥取県)
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-971山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通・日ノ丸バス鳥取砂丘行きで22分、鳥取砂丘下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
松軒山公園
小高い山にある公園。展望台からは宇和海が一望できる
小高い山にあり、山頂の展望台から宇和海が一望できる。ここから、長さ250mのジャンボスライダーで一気に滑り降りるのが公園一のお楽しみ。
![松軒山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000189_3462_1.jpg)
松軒山公園
- 住所
- 愛媛県南宇和郡愛南町御荘長洲304
- 交通
- JR予讃線宇和島駅から宇和島バス城辺・宿毛行きで1時間10分、南レク御荘公園前下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/ジャンボスライダー(1回)=200円/スロープカー(1回)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
千光寺公園
四季の美しい景色が楽しめる
標高144.2mの千光寺山の山頂から中腹にかけて広がる公園。春の桜は「さくら名所100選」に選ばれており、初夏にはツツジやフジが咲き誇る。
![千光寺公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001857_3461_1.jpg)
千光寺公園
- 住所
- 広島県尾道市西土堂町19-1
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分の山麓駅から千光寺山ロープウェイで3分、山頂駅下車すぐ
- 料金
- 入園=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(売店は9:00~17:00)
広島県立中央森林公園
飛行機が間近に見える広場や、サイクリングロードなどがある
広島空港周辺に広がる公園。飛行機が間近に見える広場や、空港を取り囲む12.3kmのサイクリングロード、広島県の自然を表現した回遊式日本庭園「三景園」などがある。
![広島県立中央森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000547_1427_1.jpg)
広島県立中央森林公園
- 住所
- 広島県三原市本郷町上北方1315
- 交通
- 広島空港から徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/三景園庭園鑑賞料=大人260円/レンタサイクル(2時間)=520円(軽快車)、210円(子供車)/グラウンドゴルフ=320円(1時間)/ (三景園庭園鑑賞料は65歳以上無料(要証明))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、4~9月は9:00~18:00(閉園)
香川用水記念公園
映像や模型などを通し水の歴史を学ぶ資料館がある自然公園
四季を通して、水と緑と花にふれあうことができる自然公園。園内の水の資料館では、讃岐地方の水の歴史などが模型や実物、映像を通して学べる。
香川用水記念公園
- 住所
- 香川県三豊市財田町財田中2355
- 交通
- 高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道5号を財田方面へ車で10km
- 料金
- 水の資料館入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(水の資料館は9:00~16:30<閉館17:00>)
牧崎風の公園
牧歌的な風景を眺めながらのんびりできる公園
日本海に浮かぶ角島に広がる公園。牛の牧草地であり、牧歌的な風景を眺めながらのんびり過ごせる。遊歩道やあずまやが整備され、10月下旬~11月上旬にはダルマギクを楽しむことができる。
![牧崎風の公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010499_3877_1.jpg)
![牧崎風の公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010499_2291_1.jpg)
牧崎風の公園
- 住所
- 山口県下関市豊北町角島
- 交通
- JR山陰本線特牛駅からブルーライン交通角島行きバスで19分、牧崎公園口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
高山航空公園
航空ファンに人気でセスナ機などを展示
山の山頂に位置する公園。ジェット機、セスナ機、ヘリコプターなどが展示されており、子どもや航空ファンに人気。毎週日曜は地元団体によるバザーも開催。キャンプは要予約。
![高山航空公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000516_2.jpg)
高山航空公園
- 住所
- 香川県綾歌郡綾川町東分乙390-17
- 交通
- 高松自動車道高松西ICから県道44号、国道32号、県道17号、一般道を東分乙方面へ車で19km
- 料金
- 入園料=無料/持ち込みテント=1000円(1張)/ (テント泊は事前に届出が必要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(10~翌3月は~18:00)
瀬戸内海国立公園(愛媛県)
観音崎で散策も楽しめる
昭和9(1934)年に雲仙、霧島とともに日本で最初に国立公園に指定された。備讃瀬戸を中心に明石・紀淡・鳴門・関門・豊予の5つの海峡に囲まれた地域のうち、広い海域とそこに点在する島々を望む陸地の展望地が公園区域として指定されている。その範囲は1府10県にまたがる。愛媛県の観音崎は長さ約300メートルの半島を一周できる遊歩道が整備されており、目の前に広がる瀬戸内海の風景を眺めながら散策が楽しめる。
瀬戸内海国立公園(愛媛県)
- 住所
- 愛媛県今治市関前岡村
- 交通
- 今治港から今治市営フェリーで1時間20分、岡村港下船、徒歩20分(観音崎)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
休暇村奥大山
ハイキングやグラウンドゴルフなどが楽しめる
標高920mに建つ休暇村の周囲に園地が広がり、森林浴がてらのハイキングやグラウンドゴルフ、キャンプなど楽しみ方は自由自在。中央広場にはノハナショウブの湿地がある。
![休暇村奥大山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010248_1851_1.jpg)
![休暇村奥大山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010248_00002.jpg)
休暇村奥大山
- 住所
- 鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成709-1
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから蒜山大山スカイラインを休暇村方面へ車で13km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
亀井公園
亀山城が築かれていた場所。展望台から大山、蒜山連峰も望める
亀山城が築かれていたと伝わる場所を遊歩道のある公園として整備。頂上の展望台からは周囲が見渡せ、大山、蒜山連峰も望める。春はツツジが辺り一面をピンクに染める。
![亀井公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000392_1851_1.jpg)
亀井公園
- 住所
- 鳥取県倉吉市関金町関金宿
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通関金温泉方面行きバスで35分、関金温泉下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
むつみ昆虫王国
軽食堂やかぶと虫ドーム、クワガタの館などあり昆虫採集もできる
昆虫採集ができる昆虫の森、多彩な種類の幼虫と成虫を展示販売するクワガタの館、1200平方メートルのかぶと虫ドーム、特産品販売所、軽食堂などがある。
![むつみ昆虫王国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010084_1427_1.jpg)
むつみ昆虫王国
- 住所
- 山口県萩市高佐下伏馬
- 交通
- JR山口線三谷駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=無料/かぶと虫ドーム=3歳以上300円/
- 営業期間
- 7月第2土曜~8月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
滝山公園
4月~5月上旬につつじまつりが開催され、遅咲きの桜も見られる
滝山神社や小泉八雲の小説「骨董」の中で「幽霊滝」として登場する龍王滝がある。ミツバツツジが公園全体をピンク色に染め、遅咲きの桜も咲く。4月中旬~5月上旬につつじまつりを開催。
![滝山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000506_3460_1.jpg)
![滝山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000506_3460_2.jpg)
夕陽の丘神田
観光農園でリンゴ狩りも楽しめる
南に大山、北に日本海・島根半島が一望できる丘陵地帯にある「夕陽の丘神田」。宿泊施設としてバンガローなども備えた休養施設で、付近には観光リンゴ園などがある。
![夕陽の丘神田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000906_3698_1.jpg)
夕陽の丘神田
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町加茂2663
- 交通
- JR山陰本線御来屋駅からタクシーで15分
- 料金
- バンガロー(1名)=3780円/バンガロー(1名、休前日)=4320円/キャンプ場利用(1名)=540円/ゴミ処分料(1名)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、サッカーグラウンドは8:00~22:00
津黒いきものふれあいの里
里山に広がる自然公園で自然観察会などのイベントを企画
旭川の源流約16ヘクタールの里山に広がる自然公園。遊歩道を整備した園内では、ネイチャーセンターささゆり館を中心に自然観察会などの各種体験イベントを企画している。
![津黒いきものふれあいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010137_1245_1.jpg)
![津黒いきものふれあいの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010137_1427_1.jpg)
津黒いきものふれあいの里
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山下和1077
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道325号、国道482号を津黒方面へ車で22km
- 料金
- 入園料=無料/魚のつかみ取り=2000円/渓流釣り=2000円~/バーベキュー=1000円~/ (渓流釣りの貸し釣り竿、エサ代は別料金)
- 営業期間
- 3月15日~12月15日
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
栗の里公園・フラワーハウス
特産品の栗をテーマにした公園。珍しい花などが観賞できる
伊予市中山地区の特産品、栗をテーマにした公園。フラワーハウスでは熱帯果樹をはじめ、珍しい花など300種類以上の植物が観賞できる。毎年9月に栗祭りが行われる。
![栗の里公園・フラワーハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010247_3075_2.jpg)
![栗の里公園・フラワーハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010247_3075_1.jpg)
栗の里公園・フラワーハウス
- 住所
- 愛媛県伊予市中山町中山戌723
- 交通
- JR予讃線伊予中山駅からタクシーで7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)