トップ > 日本 x 観光農園・農場 x 秋 > 中国・四国 x 観光農園・農場 x 秋

中国・四国 x 観光農園・農場

「中国・四国×観光農園・農場×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×観光農園・農場×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。トマトの観光農園。もぎ採り体験や花苗の販売も「森の国ファーム」、完熟した梨が食べ放題「世羅大豊農園」、爽やかな風に吹かれて味覚狩り「竹森ガーデン」など情報満載。

  • スポット:47 件
  • 記事:6 件

中国・四国のおすすめエリア

山陰

古い街並みが残る城下町、歴史ある社や銀山のほか、壮大な砂丘も

山陽・瀬戸内

穏やかな気候に育まれた長い歴史と風情を持つ街が点在

四国

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

中国・四国のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 47 件

森の国ファーム

トマトの観光農園。もぎ採り体験や花苗の販売も

トマトを自分で収穫できる観光農園。量り売りで持ち帰りができる。ソフトクリームやソフトドリンク、花の苗の販売も行う。虹の森公園内ではガラス工房やレンタサイクルも楽しめる。

森の国ファームの画像 1枚目
森の国ファームの画像 2枚目

森の国ファーム

住所
愛媛県松野町愛媛県松野町延野々1500
交通
JR予土線松丸駅から徒歩5分
料金
トマトの収穫体験=入場料無料、量り売りミニトマト100g110円、中玉トマト100g110円、大玉トマト100g66円
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)

世羅大豊農園

完熟した梨が食べ放題

無袋で栽培された梨狩りが食べ放題で楽しめる観光農園。ぶどうの味覚狩りもできる。9月には大道芸やコンサートなどイベントも開催。

世羅大豊農園の画像 1枚目
世羅大豊農園の画像 2枚目

世羅大豊農園

住所
広島県世羅郡世羅町京丸10804ー1山の駅 TAIHOU
交通
尾道自動車道世羅ICから国道432号を京丸方面へ車で11km
料金
梨狩り(8月中旬~10月上旬)=大人1000円、小人(4歳~小学生)500円/ぶどう狩り(9月1日~9月末)=大人1000円、小人(4歳~小学生)500円/ (障がい者は1割引、ちゅーぴークラブ1割引、JAF会員1割引、併用不可)
営業期間
8月中旬~10月上旬
営業時間
9:00~15:30(閉園16:50)、売店は8:00~17:00(時期により異なる)

竹森ガーデン

爽やかな風に吹かれて味覚狩り

久万高原町の標高650mの高原にある果樹園。8月中旬から10月中旬までぶどう狩りが楽しめる。「どんぐりの森」の中ではハンモックも体験できる。直売所もある。

竹森ガーデンの画像 1枚目

竹森ガーデン

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙209-39
交通
松山自動車道松山ICから国道33号、県道12号を久万高原方面へ車で35km
料金
ぶどう狩り=大人1000円~、小学生700円~、幼児(3歳~)300円~/ (品種により異なる)
営業期間
8月中旬~10月中旬
営業時間
10:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:00~

船方農場

農産加工場など見学自由。小動物コーナーもある

広々とした園内には牧場が広がり、小動物とふれあえるコーナーやバーベキューコーナーなどが点在する。農産加工場や園芸ハウスは自由に見学できる。

船方農場の画像 1枚目
船方農場の画像 2枚目

船方農場

住所
山口県山口市阿東徳佐下1450-39
交通
JR山口線徳佐駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/バーベキュー=2800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)

折本ぶどう園

県外客も多い老舗ぶどう園

収穫したブドウを購入することができるぶどう園。安芸津町の果樹研究所で、高品質安定生産技術や優良品種の育成などを学び、新しい技術を積極的に取り入れている。採りたてのみずみずしいぶどうを味わえる。

折本ぶどう園

住所
広島県廿日市市浅原1753
交通
広島岩国道路廿日市ICから県道30号・293号を浅原方面へ車で22km
料金
要問合せ
営業期間
8月中旬~9月下旬
営業時間
8:30~18:00

美作農園

イチゴやブドウの味覚狩りが可能

12~翌5月はイチゴ狩り、8~10月はブドウ狩りが楽しめる観光農園。イチゴ、ブドウをふんだんに使ったソフトクリームのほか、湯郷温泉とコラボして作成したイチゴプリンもお土産に大人気。

美作農園

住所
岡山県美作市奥585-1
交通
美作岡山道路湯郷温泉ICから国道374号を備前方面へ車で9km
料金
イチゴ狩り=大人1700円、小人1400円、幼児900円、3歳以下無料/イチゴ狩り(土・日曜、祝日)=大人1900円、小人1600円、幼児1100円/ブドウ狩り(ベリーA)=大人1250円、小人1050円/ブドウ狩り(ピオーネ)=大人1900円、小人1600円/ブドウ狩り(瀬戸ジャイアンツ)=大人2500円、小人2200円/ (時期により異なる)
営業期間
通年(要問合せ)
営業時間
9:00~18:00(閉店、時期により異なる)、狩り園の受付は~16:00

砂丘のなし屋さん(山湯山果実協同組合)

11月上旬まで梨狩りを楽しめる観光農園

観光農園。二十世紀梨は8月下旬から9月下旬、新高梨は9月下旬から10月中旬、新興梨は10月中旬から11月上旬の期間で梨狩りが楽しめる。団体の梨狩りは電話での予約が必要。

砂丘のなし屋さん(山湯山果実協同組合)の画像 1枚目

砂丘のなし屋さん(山湯山果実協同組合)

住所
鳥取県鳥取市福部町湯山山湯山農業センター内
交通
JR鳥取駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで23分、山湯山下車すぐ
料金
入園料=大人1000円、小学生800円/ (20名以上で団体割引あり)
営業期間
8月下旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園、団体は要予約)