中国・四国 x 体験館・宿泊体験
「中国・四国×体験館・宿泊体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×体験館・宿泊体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。うどんの本場で手打ち体験をしよう「中野うどん学校琴平校」、旅の思い出にマイ萩ガラス作り「萩ガラス工房」、絵付け体験を楽しもう「砥部町陶芸創作館」など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:31 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 57 件
中野うどん学校琴平校
うどんの本場で手打ち体験をしよう
うどん作りのベテランの指導のもとでうどんをこねる作業から試食までのひと通りの工程を体験。所要時間は45分から1時間20分ほど。お持ち帰りもできる。
![中野うどん学校琴平校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000283_3475_1.jpg)
![中野うどん学校琴平校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000283_3461_1.jpg)
中野うどん学校琴平校
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町796
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- 手打ちうどん体験(予約制)=1760円(2名~)、1650円(15名以上)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 体験は9:00~15:00(閉店17:00)
萩ガラス工房
旅の思い出にマイ萩ガラス作り
笠山のふもとにあるガラス工房。隣接する工房では職人によって作られた萩ガラスを展示販売。宙吹きガラスやサンドブラスト、ガラス彫刻、アクセサリー作り体験ができる。
![萩ガラス工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000293_3461_1.jpg)
![萩ガラス工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000293_4027_1.jpg)
萩ガラス工房
- 住所
- 山口県萩市椿東越ヶ浜明神池あがる
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から防長交通越ヶ浜行きバスで13分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 宙吹きガラス体験(送料別、要予約)=3600円/ガラス彫刻コース=1550円/アクセサリー制作コース=1550円/手作り宙吹きコーヒーカップ=4104円/玄武岩醤油差し=2052円(小)、2160円(中)/内ひび丸コップ=3564円/ (20名以上の団体は1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00頃(閉館)、体験は要問合せ(予約優先)
砥部町陶芸創作館
絵付け体験を楽しもう
気軽に挑戦できる絵付け体験が人気。約80種類の素焼きから好みの器を選んで、呉須という絵の具を使い、筆で仕上げるもので、所要は30分から1時間。作陶体験も楽しめる。
![砥部町陶芸創作館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000338_2524_1.jpg)
![砥部町陶芸創作館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000338_3803_1.jpg)
砥部町陶芸創作館
- 住所
- 愛媛県伊予郡砥部町五本松82
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで46分、砥部焼伝統産業会館前下車、徒歩7分
- 料金
- 絵付け体験=300円~/形つくり体験(粘土1kg、指導料込、要予約)=1500円~/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)
柚子屋本店
萩特産の夏みかんの香りがいっぱい
萩特産の夏みかん、ユズなどの加工風景が見学できる。併設の工場で作られたばかりの製品を試飲、試食しながらショッピングできるのもうれしい。
![柚子屋本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010248_00019.jpg)
![柚子屋本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010248_00020.jpg)
柚子屋本店
- 住所
- 山口県萩市椿東1189(笠山中腹)
- 交通
- JR山陰本線東萩駅から防長交通越ヶ浜行きバスで13分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 加工場見学(秋~冬)=無料/夏みかんゼリー=280円(80g)/夏みかん4キュート=648円(180ml)/夏みかん紅茶=706円(25g)/柚子屋のゆず塩=275円(25g)/萩の塩=248円(25g)/夏みかんスライス=854円(160g)/夏みかんマーマレード=756円(160g)他/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、月の最終日は棚卸のため~15:00
アイエム電子鳥取砂丘こどもの国
鳥取砂丘の近くにある遊びのパラダイス
子供たちが自然とふれあい、遊び、創作が楽しめる施設が充実。砂の工房、木工工房、遊具広場、のりもの広場、キャンプ場などがある。広々とした中で、のびのびと遊べる。
![アイエム電子鳥取砂丘こどもの国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000206_3877_2.jpg)
![アイエム電子鳥取砂丘こどもの国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000206_3899_1.jpg)
アイエム電子鳥取砂丘こどもの国
- 住所
- 鳥取県鳥取市浜坂1157-1
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで17分、子供の国入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料(月~金曜)=大人500円、中学生200円、小学生以下無料/入園料(土・日曜、祝日)=大人500円、大学生以下無料/乗りもの=100円、200円/砂の工房=要問合せ/木工工房=要問合せ/ (70歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
黒潮工房
海を見ながら高台で藁焼き
本格的な藁焼きのカツオのタタキ作りが体験できる。藁のみの火力で焼くため、タタキはふわっとした食感。飲食店を兼ねていて、海の幸を取り入れた定食が味わえる。
![黒潮工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000214_1.jpg)
黒潮工房
- 住所
- 高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11
- 交通
- JR土讃線土佐久礼駅からタクシーで5分
- 料金
- 藁焼きカツオのタタキ作り体験初級コース(要予約)=800円~(1組+カツオ1節3000円~)/カツオのタタキ定食=1080円/カツオのタタキ(1人前)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:30(L.O.)、売店は8:00~15:00
ギャラリー&手づくり工芸館「むじゃら」
世界にひとつだけの妖怪缶詰作りに挑戦
手作り体験ができるショップ&ギャラリー。妖怪缶詰作り体験は、オリジナルグッズとしてみやげに人気。
![ギャラリー&手づくり工芸館「むじゃら」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000889_1427_1.jpg)
ギャラリー&手づくり工芸館「むじゃら」
- 住所
- 鳥取県境港市大正町62-1
- 交通
- JR境線境港駅から徒歩5分
- 料金
- 目玉おやじ爪楊枝入れ=770円/金太郎あめ「あとひき小僧(平袋)」=470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
矢野陶苑
大谷焼作りを体験
明治8(1875)年創業の窯元。大谷焼独特の大物陶器、日用雑器や民芸陶器を製作している。作陶、絵付け体験ができ、作品は焼き上げて送ってくれる。販売スペースもある。
![矢野陶苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010074_3166_1.jpg)
![矢野陶苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010074_3250_2.jpg)
矢野陶苑
- 住所
- 徳島県鳴門市大麻町大谷久原71
- 交通
- JR鳴門線阿波大谷駅から徒歩7分
- 料金
- 陶芸体験=2000円~/絵付け=800円~(湯呑、皿)、1200円~(コーヒーカップ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)、日曜は9:00~
Glass Studio TooS
湯郷温泉街にあるガラス工房
湯郷出身のガラス作家、岡本常秀さんの工房&ギャラリー。店内ではロックグラスなどの吹きガラス体験(小学生以上が対象)ができるほか、ガラスの小物やグラスを販売。
![Glass Studio TooSの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010696_1813_1.jpg)
Glass Studio TooS
- 住所
- 岡山県美作市湯郷813-2
- 交通
- JR姫新線林野駅から宇野バス岡山行きで8分、鷺湯橋下車、徒歩5分
- 料金
- 吹きガラス体験(送料別)=3024円~/丸玉=650円/小鳥の箸置=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)、体験は~16:00(要予約)
日本ドルフィンセンター
イルカの体験プログラムに挑戦
瀬戸内海に設けられたプールでイルカとふれあえる。小さな子どもにもできるエサやり体験のほか、トレーナー体験などのプログラムがある。各プログラムは予約が望ましい。
![日本ドルフィンセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010521_3665_1.jpg)
日本ドルフィンセンター
- 住所
- 香川県さぬき市津田町鶴羽1520-130
- 交通
- JR高徳線讃岐津田駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=大人400円、4歳~小学生300円/エサやり体験=500円/トレーナー体験=1500円/ (障がい手帳持参で介護者1名含め50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園、時期により異なる)、夏期は~18:00
藍染工房 ルアフ
天然素材ならではの風合いを楽しむ
天然素材のみを使った古来の染技法で染色を行う。藍染め体験では洗濯ばさみやビー玉などさまざまな道具を使って自由に柄を作る。
![藍染工房 ルアフの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010558_00001.jpg)
![藍染工房 ルアフの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010558_00002.jpg)
藍染工房 ルアフ
- 住所
- 徳島県徳島市吉野本町6丁目42
- 交通
- JR徳島駅から徳島バスで9分、吉野本町6丁目下車すぐ
- 料金
- 藍染め体験(ハンカチ)=1000円/藍染め体験(ストール)=2300円~/藍染め体験(生地の持ち込み)=30円~(1g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、体験は要予約、所要60分~
小豆島ふるさと村
海のそばで多彩なレジャーが楽しめる
海沿いに整備されたスポーツ&レジャースポット。手延べそうめんの箸分け作業の見学や体験(予約制)ができる手延べそうめん館をはじめ、オートキャンプ場、テニスコート、宿泊施設、ファミリープールなどが整っている。
![小豆島ふるさと村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000686_3461_1.jpg)
![小豆島ふるさと村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000686_3075_1.jpg)
小豆島ふるさと村
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町室生2084-1
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス三都線神ノ浦西行きで20分、ふるさと村下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/釣り桟橋利用料=500円/そうめんの見学=無料/オートキャンプ場Aサイト=6480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30、12~翌2月は~17:00
あおや和紙工房
オリジナルの和紙づくりを楽しめる
和紙の体験型施設。紙漉き体験が楽しめ、大きさや色など自分のアイデアで世界に1枚しかない和紙が作れる。和紙をテーマにした企画展も季節ごとに開催している。
![あおや和紙工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010181_00000.jpg)
![あおや和紙工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010181_1760_1.jpg)
あおや和紙工房
- 住所
- 鳥取県鳥取市青谷町山根313
- 交通
- JR山陰本線青谷駅から日ノ丸バス日置線小畑行きで約15分、和紙工房前下車すぐ
- 料金
- 紙漉き体験=200円(ハガキサイズ)、400円(A4サイズ)、500円(A3サイズ)/ランプシェード作り=800円~/入館料=無料、企画展は別料金/ (企画展は20名以上の団体は2割引、障がい者半額、紙すき体験は20名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、体験受付は~16:00
陶芸館
気軽に器作りを楽しもう
古い空き家を改装した店内では、誰でも陶芸体験が楽しめる。湯のみなら約30分でオリジナル作品が作れるので、気軽に体験できる。希望すれば釉薬をかけて完成させ、郵送してくれる。
![陶芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010377_00000.jpg)
![陶芸館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010377_2524_1.jpg)
陶芸館
- 住所
- 鳥取県倉吉市新町1丁目赤瓦十一号館内
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車すぐ
- 料金
- 体験料=1000円/完成料金=1500円(送料着払)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)
高知県立月見山こどもの森
自然を体感・学習できる公園
香我美地区と夜須地区にまたがって位置する。昭和55(1980)年の「国際児童年」を記念して建設。アスレチックや展望台、キャンプ場があり、子どもたちの歓声が響く。
![高知県立月見山こどもの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000210_00000.jpg)
![高知県立月見山こどもの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000210_00001.jpg)
高知県立月見山こどもの森
- 住所
- 高知県香南市香我美町岸本1269-7こどもの森ハウス
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線香我美駅から徒歩20分
- 料金
- 入館=無料/自然の恵みを使った木工クラフト体験(要予約)=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15
どじょうすくい体験道場 安来節屋
ユニークなどじょうすくいに挑戦
安来節のユニークな「どじょうすくい」踊りが体験できる。親切丁寧な指導のもとで、どじょうすくい踊りを隠し芸として身につけることが出来る。衣装や練習用DVDも販売。
![どじょうすくい体験道場 安来節屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000526_00000.jpg)
どじょうすくい体験道場 安来節屋
- 住所
- 島根県安来市古川町467-5
- 交通
- JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで20分、鷺の湯温泉・足立美術館前下車、徒歩5分
- 料金
- どじょうすくい踊り体験(要予約)=5000円(2名以上は1名につきプラス1000円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉場)、体験は10:00~16:00(最終受付)
そば道場田舎屋
昔ながらの手打ちそばを味わう
草間自然休養村内にある、そばや郷土料理が楽しめる食事処。所要約1時間でそば打ち体験ができ、自分で打ったそばが味わえる。ベテランのそば職人が指導してくれる。
![そば道場田舎屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000676_1121_1.jpg)
![そば道場田舎屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000676_918_1.jpg)
そば道場田舎屋
- 住所
- 岡山県新見市草間8729-2草間自然休養村
- 交通
- JR伯備線井倉駅から備北バス豊永行きで15分、植木松下車すぐ
- 料金
- そば打ち体験(要予約)=2700円~(5食分)/ざるそば=860円/けんちんそば=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:30(閉店16:00)、そば打ち体験は10:00~、14:00~(要予約)
内原野陶芸館
焼物の里で作陶体験
土の風合いを生かした高知県の工芸品、内原野焼の作陶体験や絵付けができる。作品は焼成したあと1ヶ月半ほどで手元に届く。バーナーワークやサンドブラスト体験もできる。
![内原野陶芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000089_3462_1.jpg)
内原野陶芸館
- 住所
- 高知県安芸市川北乙1607-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅からタクシーで10分
- 料金
- 手びねり体験=2200円~/絵付け=800円~/ガラス工芸バーナーワーク体験(前日までの要予約)=2300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉館17:00)
徳島ガラススタジオ
オリジナル作品を作ろう
既存のガラス品に砂で絵柄を彫りこむサンドブラスト体験や板ガラスに色ガラスを並べて皿を作るフュージング体験が楽しめる。吹きガラス体験は、設備稼働日(月、木~土曜)16:00から開催(要予約)。
![徳島ガラススタジオの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000402_2143_1.jpg)
![徳島ガラススタジオの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000402_2143_2.jpg)
徳島ガラススタジオ
- 住所
- 徳島県徳島市勝占町中須78-4
- 交通
- JR牟岐線地蔵橋駅から徒歩15分
- 料金
- サンドブラスト=1100円~/フュージングお皿作り=1000円~/吹きガラス(事前予約)=2500円~/赤ちゃん誕生記念品制作=4000円~/ (材料費込み)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)