中国・四国 x 寺社仏閣・史跡
「中国・四国×寺社仏閣・史跡×春(3,4,5月)×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×寺社仏閣・史跡×春(3,4,5月)×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古くから格式のある神社「高屋神社」、見晴らしのいい丘に建つ二重塔「多宝塔」、広げた枝の下に広がる深紅の絨毯「圀勝寺」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:142 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
高屋神社
古くから格式のある神社
標高404mの稲積山頂上にある本宮から眼下に観音寺市一帯が眺められる。本宮の鳥居は「天空の鳥居」とも呼ばれ、四国八十八景の一つ。土・日曜、祝日は車が混み合うため、下宮から徒歩で登るのがおすすめ。下宮から本宮まで徒歩50分。
![高屋神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37011146_20220921-3.jpg)
![高屋神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37011146_20220921-1.jpg)
高屋神社
- 住所
- 香川県観音寺市高屋町2800高屋神社本宮
- 交通
- 高松自動車道大野原ICから国道11号、県道8・21・236号を仁尾方面へ車で14km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由