エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 梅の名所 x 春 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 梅の名所 x 春 x 子連れ・ファミリー

中国・四国 x 梅の名所

「中国・四国×梅の名所×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×梅の名所×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。瀬戸内海を一望できる梅の里「冠山総合公園のウメ」、ふくよかな梅の香りが境内を包み込む「防府天満宮のウメ」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

鳥取観光の2泊3日おすすめモデルコース!訪れたい必見スポットを網羅!

鳥取観光を2泊3日で楽しむおすすめモデルコースをご紹介!日本海に沿って東西に広がる鳥取県は、車で観光...

鳥取の道の駅 おすすめ16選!名物グルメと地元みやげをチェックしよう

鳥取の旅で欠かせないのが道の駅。新鮮な海の幸、山の幸が手に入るほか、郷土色豊かなグルメメニューも味わ...

【祖谷渓】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

日本三大秘境のひとつである祖谷地方。祖谷渓が刻む深い谷と、それを取り巻くように点在する平家落人の史跡...

【高松】素敵カフェ&ショップ!2大スポットをチェック!

高松駅から歩いて行ける注目のショッピングスポットとおすすめカフェを紹介。散歩がてらショップクルーズを...

尾道観光ナビ 坂の町エリアでフォトジェニックさんぽ♪

尾道らしい風景を楽しむなら、千光寺山の中腹にある坂道エリアへ。迷路のような路地あり、美しい寺院ありと...

高知の日曜市完全ナビゲート 日本最大のストリートマーケットのポイントを解説

高知観光で欠かせないのが、日曜市。毎週日曜の6時~15時頃に開かれる青空市です。300年以上続く日本...

米子のグルメスポット&観光ナビ ランチにピッタリのいか天そばとカレー情報も

江戸時代に城が築かれ、城下町として栄えた米子は、交通の便に恵まれた鳥取県西部の中心都市。ホテルや飲食...

【岡山】リノベエリアでおしゃれショップ&カフェをチェック!

昔ながらの懐かしい町並みが残る地域の空きビルや古民家を使って再生した、リノベーションエリアが点在。昔...

【徳島・脇町】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

徳島市街から西へ約50㎞の山間にある藍商人の町。通り沿いに軒を連ねる重厚な屋敷が、往時の繁栄を物語る...

【観音寺・三豊】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う!

四国の中心に位置する観音寺市の巨大な砂絵「銭形砂絵」や、浦島太郎伝説の里・荘内半島を含む三豊市をめぐ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

中国・四国のおすすめスポット

冠山総合公園のウメ

瀬戸内海を一望できる梅の里

広大な敷地内に30数種、約2000本の梅が咲く。平成14年に総合公園として整備。梅園の他、日本庭園などもあり、四季を通じて花木が楽しめる。梅まつりなどのイベントを開催。

冠山総合公園のウメ

住所
山口県光市戸仲
交通
JR山陽本線光駅からJRバス室積公園口行きで15分、戸仲下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(ウメの見頃は1月中旬~3月中旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

防府天満宮のウメ

ふくよかな梅の香りが境内を包み込む

防府八幡宮は京都の北野八幡宮、福岡の太宰府天満宮と並び日本三天神のひとつに数えられる。毎年、まだ寒い時期に咲くウメや春を謳歌するように咲くサクラの名所でもある。

防府天満宮のウメ

住所
山口県防府市松崎町14-1
交通
JR山陽本線防府駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
1~3月
営業時間
境内自由
休業日
情報なし