中国・四国 x 美術館
「中国・四国×美術館×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×美術館×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界の名画に出会える「陶板名画美術館」を訪ねて「大塚国際美術館」、世界初の砂像を展示する美術館「鳥取砂丘 砂の美術館」、美の巨匠による不朽の名作が目白押し「大原美術館」など情報満載。
- スポット:37 件
- 記事:52 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 37 件
大塚国際美術館
世界の名画に出会える「陶板名画美術館」を訪ねて
西洋名画約1000点を陶板で原寸大に再現した陶板名画美術館。ミケランジェロの美の世界を体感できるシスティーナ・ホールをはじめ、古代遺跡や礼拝堂を環境空間ごと再現した立体展示は臨場感あふれる。
![大塚国際美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000386_4027_1.jpg)
![大塚国際美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000386_00004.jpg)
大塚国際美術館
- 住所
- 徳島県鳴門市徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65-1
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで15分、大塚国際美術館前下車すぐ
- 料金
- 入館料(当日券)=一般3300円、大学生2200円、小・中・高校生550円/前売り券料金=一般3160円、大学生2140円、小・中・高校生530円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(入館券の販売は16:00まで)
鳥取砂丘 砂の美術館
世界初の砂像を展示する美術館
砂を使った彫刻を展示する、世界初の美術館。「砂で世界旅行」をコンセプトに、毎年テーマを変えて世界トップクラスの砂像彫刻家が制作する。第13期のテーマは「チェコ&スロバキア編」。2国の美しい建物や自然、歴史やそこに伝わる物語を表現している。
![鳥取砂丘 砂の美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010509_4027_2.jpg)
![鳥取砂丘 砂の美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010509_00005.jpg)
鳥取砂丘 砂の美術館
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通鳥取砂丘行きバスで22分、砂の美術館前下車すぐ
- 料金
- 大人800円、小・中・高校生400円 (障がい者手帳提示で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 2022年7月上旬(予定)~2024年1月3日
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)
大原美術館
美の巨匠による不朽の名作が目白押し
美観地区のシンボルとして名高い美術館。実業家・大原孫三郎が、日本で学ぶ画家に本物のヨーロッパの名画を見てほしいと願い、洋画家の児島虎次郎に西洋名画の買い付けを一任。昭和5(1930)年、日本初の西洋美術中心の私立美術館として開館した。世界に名だたる名画をひと目見ようと、国内外から年間約30万人が訪れる。
![大原美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000381_00006.jpg)
![大原美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000381_00007.jpg)
大原美術館
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1丁目1-15
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人2000円、小・中・高校生500円、小学生未満無料/音声ガイド=600円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌2月は~14:30(閉館15:00)、時期により異なる
タオル美術館
タオルのあたたかさをオリジナルアートで表現
世界でも珍しいタオルの美術館。製造工程をはじめ、タオルアートを数多く展示。品揃えの豊富なタオルコレクションショップやレストラン、カフェもある。
![タオル美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000608_3895_1.jpg)
![タオル美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000608_3461_1.jpg)
タオル美術館
- 住所
- 愛媛県今治市朝倉上甲2930
- 交通
- JR予讃線伊予三芳駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人800円、中・高校生600円、小学生400円/タオル刺繍=33円~(1文字)/ (高齢者500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(有料ギャラリーの最終入館は17:00)
島根県立美術館
自然の夕日も立派なアートのひとつ
水を描いた国内外の絵画や、版画、工芸、写真などを収集、展示する美術館。無料開放された湖側が全面ガラス張りのエントランスロビーやレストラン、野外彫刻が並ぶ湖畔から見事な宍道湖の景観が望める。
![島根県立美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000533_3461_1.jpg)
![島根県立美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000533_2524_1.jpg)
島根県立美術館
- 住所
- 島根県松江市袖師町1-5
- 交通
- JR松江駅から市営バス南循環線内回りで5分、県立美術館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/コレクション展観覧料=大人300円、大学生200円、高校生以下無料、企画展は別料金/ (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館18:30)、3~9月は~日没まで(閉館は日没の30分後)
香川県立東山魁夷せとうち美術館
日本画の巨匠の名画に魅せられて
香川県出身の祖父をもつ日本画の巨匠、東山魁夷の名を冠した美術館。瀬戸内海に面した場所に建ち、ロケーションも抜群。版画作品を中心に所蔵し、建築も見どころで、不定期で開催される特別展も人気が高い。
![香川県立東山魁夷せとうち美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010419_2524_1.jpg)
![香川県立東山魁夷せとうち美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010419_3075_1.jpg)
香川県立東山魁夷せとうち美術館
- 住所
- 香川県坂出市沙弥島南通224-13
- 交通
- JR予讃線坂出駅から市営バス瀬居町竹浦行きで15分、東山魁夷せとうち美術館下車、徒歩6分
- 料金
- 入館料=一般310円、高校生以下は無料、特別展開催時は別料金/ (障がい者手帳持参、満65歳以上は証明書持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
海洋堂 ホビー館 四万十
オリジナルからお宝モノまでフィギュアがいっぱい
海洋堂のすべてを凝縮したユニークなミュージアム。廃校になった打井川小学校の校舎を改装した建物には、アニメのヒーロー、怪獣、美少女をはじめ、貴重なオリジナルや世界一のプラモデルコレクション、有名造形作家の作品がずらり。さまざまなイベントも企画され、訪れるたびに新しい驚きがある。
![海洋堂 ホビー館 四万十の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010424_20231226-2.jpg)
![海洋堂 ホビー館 四万十の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010424_20231226-1.jpg)
海洋堂 ホビー館 四万十
- 住所
- 高知県高岡郡四万十町打井川1458-1
- 交通
- JR予土線打井川駅から四万十交通バス奥打井川行きで10分、ホビー館下車すぐ(日曜・祝日のみ)、平日・土曜送迎あり、ホビー館へ要連絡
- 料金
- 入館料=大人(高校生以上)800円、小人(小・中学生)400円、未就学児無料/ (団体20名以上は入館料1割引、障がい者手帳持参者(本人、介護者1名)入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、11~翌2月は~16:30(閉館17:00)
津和野町立安野光雅美術館
空想と想像に満ちた安野ワールド
淡い色調のやさしい画風で知られる安野光雅の世界を体験できる。作品のほかに、昭和初期の学校を再現した「昔の教室」や自宅アトリエの再現コーナーがある。プラネタリウムを併設。
![津和野町立安野光雅美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010031_3197_1.jpg)
![津和野町立安野光雅美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010031_1.jpg)
津和野町立安野光雅美術館
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町後田イ60-1
- 交通
- JR山口線津和野駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人800円、中・高校生400円、小学生250円/ (20名以上で団体割引あり、身体障がい者手帳・療育手帳持参で本人とその同伴者1名入館料無料、森鴎外記念館、桑原史成写真美術館を利用の場合、入館券の控え提示で1名から団体料金適用)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
植田正治写真美術館
水鏡に映された自然のアート
鳥取生まれの写真家、植田正治氏が寄贈した約1万2000点の作品を収蔵・展示している。館内からは真正面に大山を望み、水鏡に映るように設計されている。
![植田正治写真美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000611_00000.jpg)
![植田正治写真美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000611_1121_3.jpg)
植田正治写真美術館
- 住所
- 鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
- 交通
- JR山陰本線米子駅からタクシーで20分
- 料金
- 入館料=大人1000円、高・大学生500円、小・中学生300円/ (20名以上の団体は100円引、障がい者とその付き添いの方1名までは入館料半額、現金のみ)
- 営業期間
- 3~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
イマジネーションが広がるアートな現代建築
世界中で活躍する建築家伊東豊雄氏の建築ミュージアム。多面体構造「スティールハット」と旧自邸を再生した「シルバーハット」の2棟からなり、建築そのものもアートとして楽しめる。
![今治市伊東豊雄建築ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011295_3448_1.jpg)
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
- 住所
- 愛媛県今治市大三島町浦戸2418
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、宮浦港で瀬戸内海交通宗方港行きバスに乗り換えて19分、ところミュージアム下車、徒歩5分
- 料金
- 観覧料=大人840円、学生420円、高校生以下無料/ (65歳以上は身分証持参で割引、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
丸亀市にゆかりのある国際的画家
JR丸亀駅前に建ち、入り口の大壁画がひときわ目を引く。丸亀市にゆかりのある国際的画家として有名な猪熊弦一郎の作品を約2万点所蔵し、入れ替えながら常設で展示する。感性を刺激する企画展を行うことでも有名。カフェやショップも併設する。
![丸亀市猪熊弦一郎現代美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000472_3461_1.jpg)
![丸亀市猪熊弦一郎現代美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000472_3448_1.jpg)
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
- 住所
- 香川県丸亀市浜町80-1
- 交通
- JR丸亀駅からすぐ
- 料金
- 常設展観覧料=一般300円、大学生200円、企画展は別料金/ (証明書類(生徒手帳、長寿手帳など)1階受付提示で高校生以下または18歳未満、丸亀市内在住の65歳以上、各種障がい者手帳持参で本人と同伴の介護者1名、展覧会観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
招き猫美術館
バラエティー豊かな招き猫がお出迎え
金山寺付近の民家を利用した小さな美術館で、全国から収集した700点以上の大小さまざまな招き猫を展示。美術館オリジナルの招き猫や当たり猫、ポストカードなどを販売。
![招き猫美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000517_4024_2.jpg)
![招き猫美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000517_00004.jpg)
招き猫美術館
- 住所
- 岡山県岡山市北区金山寺865-1
- 交通
- JR岡山駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人600円、小・中学生300円、小学生未満無料 (障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
高知県立美術館
シャガール、石元作品を常設展示
水と緑に囲まれ土佐漆喰の外壁が印象的な美術館。マルク・シャガールのほか、写真家の石元泰博など高知ゆかりの作家作品も充実。オープンスペースにも美術作品が展示されアートを堪能できる。
![高知県立美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000380_20230202-1.jpg)
高知県立美術館
- 住所
- 高知県高知市高須353-2
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通後免線後免町方面行きに乗り換えて13分、県立美術館通下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人370円、大学生260円、高校生以下無料(企画展・特別展は別料金)/ (高知県及び高知市長寿手帳持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
東かがわ手袋ギャラリー
歴史的な街並の中にある手袋のアートギャラリー
歴史的な街並の中にある手袋のギャラリー。アート作品をはじめ、大正・昭和時代にかけての手袋製造に使われたミシンや道具などの展示を行なう。日曜、祝日にはてぶくろ工房で縫い子の実演も。
![東かがわ手袋ギャラリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010648_3475_1.jpg)
東かがわ手袋ギャラリー
- 住所
- 香川県東かがわ市引田2161-2
- 交通
- JR高徳線引田駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/手袋作り体験(要予約、手袋代別)=500円~/革小物作り体験(要予約)=350円~(コサージュ)、1000円(コインケース)、600円(キーホルダー作り)、600円(ワンコのストラップ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
奈義町現代美術館
3つの作品に触れてアートを体感
荒川修作+M・ギンズら3組の作家と建築家磯崎新との共同制作で創られた、空間そのものが作品というユニークな美術館。太陽、月、大地がテーマの展示室があり、ギャラリーでは企画展を開催。
![奈義町現代美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000039_1245_1.jpg)
奈義町現代美術館
- 住所
- 岡山県勝田郡奈義町豊沢441
- 交通
- 中国自動車道津山ICから国道53号を奈義方面へ車で14km
- 料金
- 一般・大学生700円、高校生500円、小・中学生300円 (75歳以上・障がい者は証明書・手帳持参で無料、企画展のみは一般・大学生200円、高校生以下は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
尾道アート館
空き家を改装した館
明治後期の建物を修復利用したアートスペース。ミニシアターを上映する日本一小さな映画館や、尾道を題材とする作品が展示されたギャラリー、福石猫神社などがある。
![尾道アート館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011563_4027_1.jpg)
尾道アート館
- 住所
- 広島県尾道市東土堂町19-22
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 平日10:30~日没頃、土日祝日10:00~日没頃
吉備川上ふれあい漫画美術館
一歩入ると漫画の世界
全国でも類を見ない漫画の美術館。入手困難な『手塚治虫大全集』などの不朽の名作や雑誌「ガロ」の創刊号がある。収蔵数約12万冊のうち、約6万冊は常時閲覧可能。2階のごろごろ読書室では、寝転んで漫画を読むことができる。
長門おもちゃ美術館
海と人と木をつなぐおもちゃのミュージアム
館内は木のおもちゃで溢れ、木のやさしさや、ぬくもりを感じながら遊ぶことができる。おもちゃと遊びのボランティアも常駐する。キッズクルーズへの乗船もできる。
長門おもちゃ美術館
- 住所
- 山口県長門市仙崎4297-1センザキッチン内
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
砂浜美術館
美しい砂浜がまるごと美術館
全長約4kmにわたって広がる入野海岸の砂浜をそのまま美術館に見立てている。Tシャツアート展や漂流物展、潮風のキルト展などユニークなイベントを開催。
![砂浜美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000187_3899_1.jpg)
![砂浜美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000187_3899_2.jpg)
砂浜美術館
- 住所
- 高知県幡多郡黒潮町入野
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線土佐入野駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料=無料(イベント時は別料金の場合あり)/ニタリクジラのフィギュア=840円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(イベントにより異なる)