トップ > 日本 x 文化施設 x シニア > 中国・四国 x 文化施設 x シニア

中国・四国 x 文化施設

「中国・四国×文化施設×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×文化施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。たばこについて学べる「阿波池田うだつの家・阿波池田たばこ資料館」、讃岐の歴史と文化に培われた情報発信地「商工奨励館」、古萩や古深川を展示「萩焼資料館」など情報満載。

  • スポット:327 件
  • 記事:142 件

中国・四国のおすすめエリア

山陰

古い街並みが残る城下町、歴史ある社や銀山のほか、壮大な砂丘も

山陽・瀬戸内

穏やかな気候に育まれた長い歴史と風情を持つ街が点在

四国

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

中国・四国のおすすめスポット

121~140 件を表示 / 全 327 件

阿波池田うだつの家・阿波池田たばこ資料館

たばこについて学べる

明治期の代表的なたばこ商家であった、真鍋家の旧宅を資料館として公開。当時の繁栄を物語る立派な「うだつ」や庭をそのまま残した邸宅の内部に、たばこ産業にかかわる各種資料を展示する。

阿波池田うだつの家・阿波池田たばこ資料館の画像 1枚目
阿波池田うだつの家・阿波池田たばこ資料館の画像 2枚目

阿波池田うだつの家・阿波池田たばこ資料館

住所
徳島県三好市池田町マチ2465-1
交通
JR土讃線阿波池田駅から徒歩5分
料金
うだつの家入場料=無料/たばこ資料館入館料=大人310円、高・大学生210円、小・中学生100円/たばこ資料館入館料(20名以上の団体)=大人150円、高・大学生100円、小・中学生50円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

商工奨励館

讃岐の歴史と文化に培われた情報発信地

香川の伝統的工芸品の展示実演施設。明治32(1899)年に建築された館内には最大200名収容可能なホールやカフェレストラン「ガーデンカフェ栗林」がある。

商工奨励館の画像 1枚目

商工奨励館

住所
香川県高松市栗林町1丁目20-16栗林公園内
交通
高松琴平電鉄琴平線栗林公園駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/栗林公園入園料=大人410円、小・中学生170円/ (1月1日、3月16日は栗林公園入園無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)、ガーデンカフェ栗林は10:00~16:00

萩焼資料館

古萩や古深川を展示

指月公園入口にある資料館。江戸時代初期の古萩や古深川の名品が数多く展示されている。1階には萩焼の販売スペースがあり、好みの品を選ぶことができる。

萩焼資料館の画像 1枚目

萩焼資料館

住所
山口県萩市堀内萩城址
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで45分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車下車、徒歩3分
料金
入館料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館

打吹公園で倉吉の歴史を学ぶ

日本画家菅楯彦や洋画家前田寛治の作品のほか、重要文化財を含む考古資料を展示。民具などを展示する歴史民俗資料館を併設。

倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館の画像 1枚目
倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館の画像 2枚目

倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館

住所
鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩8分
料金
常設展(両館共通)=大人210円、高・大学生100円、中学生以下無料、特別展は別料金/ (70歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

讃岐民芸館

生活に密着した伝統品の数々

昭和40(1965)年から昭和45(1970)年にかけて開設された建物。香川県内をはじめ各地の民具を展示。昔の生活道具が並ぶ土蔵造りの古民芸館のほかに、新民芸館、瓦館がある。

讃岐民芸館の画像 1枚目

讃岐民芸館

住所
香川県高松市栗林町1丁目20-16栗林公園内
交通
高松琴平電鉄琴平線栗林公園駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/栗林公園入園料=大人410円、小・中学生170円/ (1月1日、3月16日は栗林公園入園無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)

ワコーミュージアム

ホテル内の美術館。笠岡にゆかりの深い芸術家たちの作品を展示

笠岡グランドホテル内にある美術館。日本画家の小野竹喬、陶芸家の近藤悠三、歌人で書家の清水比庵など、笠岡にゆかりの深い芸術家たちの作品を展示している。

ワコーミュージアムの画像 1枚目

ワコーミュージアム

住所
岡山県笠岡市五番町6-20笠岡グランドホテル 1~3階
交通
JR山陽本線笠岡駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

加子浦歴史文化館

日生と漁業のかかわりを紹介

江戸末期に建てられた民家を移築、再現した施設と文芸館とがある。資料館では船の模型や用具などを展示。文芸館では郷土出身の小説家・里村欣三、作曲家・岡千秋、児童文学者・牧野大誓らの作品を紹介。

加子浦歴史文化館の画像 1枚目

加子浦歴史文化館

住所
岡山県備前市日生町日生801-4
交通
JR赤穂線日生駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

倉敷貯金箱博物館

昔懐かしい貯金箱が並ぶ

さまざまな貯金箱を展示するユニークな博物館。日本製のものを中心に約2000点が年代順に陳列されている。屋根には98匹ものビクターのキャラクター犬がおり、倉敷Dog資料館や、3000点以上の日本のおもちゃが並ぶ倉敷おもちゃ博物館もある。

倉敷貯金箱博物館の画像 1枚目

倉敷貯金箱博物館

住所
岡山県倉敷市船倉町1224倉敷山陽堂アンティークモール 2階
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
料金
大人200円、小・中学生100円、幼児無料 (6名以上の団体は半額、入館料は倉敷おもちゃ博物館と共通)
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉館)

宝物館

十一面観音像の優美な姿に触れる

明治38(1905)年に建築された金刀比羅宮博物館第1号館で県の登録有形文化財。十一面観音立像、能面舞楽面、甲冑のほか書画、彫刻、刀剣など伝来の宝物を展示。

宝物館の画像 1枚目

宝物館

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
料金
入館料=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)

備中足守まちなみ館

足守の歴史と文化を知る

江戸時代後期の民家を再現した建物で、足守の歴史を紹介している。一帯は県の町並み保存地区に指定され、ボランティアガイドが無料で案内を行う(1週間前までに要予約)。

備中足守まちなみ館の画像 1枚目
備中足守まちなみ館の画像 2枚目

備中足守まちなみ館

住所
岡山県岡山市北区足守928
交通
JR吉備線足守駅から中鉄バス大井行きで8分、足守プラザ前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

西予市城川地質館

地球の成り立ちを黒瀬川構造帯の謎を通し紹介

城川地区は黒瀬川構造帯と名付けられた、日本では珍しい古生代シルル紀の化石や岩石を含む地質があることで知られる。地質館では黒瀬川構造帯の謎を通して、地球の成り立ちをわかりやすく紹介。

西予市城川地質館の画像 1枚目

西予市城川地質館

住所
愛媛県西予市城川町窪野2080
交通
松山自動車道大洲ICから国道197号、県道2号を城川方面へ車で38km
料金
入館料=大人300円、中学生200円、小学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)

香川県園芸総合センター

見本園や温室では花が咲き見学は自由。園芸作物などの指導拠点

園芸作物の生産振興、花と緑の快適空間づくりの指導拠点として生まれた。約2.4haの園内には四季折々の花が咲き、温室や見本園を自由に見学することができる。

香川県園芸総合センターの画像 1枚目

香川県園芸総合センター

住所
香川県高松市香南町岡1164-1
交通
高松自動車道高松西ICから県道12・44・45号を高松空港方面へ車で10km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

日暮別邸記念館

四阪島から移築した明治の洋館

明治39(1906)年に住友家第15代目当主・友純(ともいと)の命により、四阪島に建設された住友家の別邸。平成30(2018)年、四阪島より移築され、四阪島にまつわる先人たちが遺した歴史などを広く伝えていく記念館として一般公開されている。モダンな外観に暖炉を構えた応接室など、優雅な佇まいが印象的だ。煙害克服の資料の展示も見逃せない。

日暮別邸記念館

住所
愛媛県新居浜市王子町1-11
交通
JR予讃線新居浜駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

山口情報芸術センター[YCAM]

新たな芸術を創造するアート空間

映像や音響の最新技術を駆使した、メディアアートや舞台芸術などが鑑賞できる施設。多彩なアーティストとともに制作、発表するオリジナル作品は、国内外から高い評価を得ている。

山口情報芸術センター[YCAM]

住所
山口県山口市中園町7-7
交通
JR山口線湯田温泉駅から徒歩20分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館)、イベント開催時は~22:00(閉館)

柏原美術館

華やかな武具類、武家の生活を彩る文化を紹介

鎌倉時代から江戸時代の甲冑、刀剣など古武具や美術品を所蔵。武田信玄と上杉謙信の川中島合戦を描いた屏風は必見だ。横山大観、森寛斎の絵画など、約500点の美術品も展示している。

柏原美術館の画像 1枚目

柏原美術館

住所
山口県岩国市横山2丁目10-27吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
入館料=大人800円、高・大学生500円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌2月は~16:00)時期により異なる

山口県政資料館

意匠を凝らした西洋の建築美にふれる

山口県庁内にある旧県庁舎・旧県会議事堂を利用した資料館。大正建築の粋を集めたレンガ造りの館内で、維新後から現代までの県政の変遷を紹介。重要文化財に指定されている。

山口県政資料館の画像 1枚目

山口県政資料館

住所
山口県山口市滝町1-1県庁内
交通
JR山口駅から防長交通県庁方面行きバスで10分、県庁前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

高畠華宵大正ロマン館

高畠華宵を中心に大正ロマンの画家たちの作品や資料を展示

宇和島出身の抒情画家で、大正時代から昭和時代初期にかけて挿絵画家として一世を風靡した高畠華宵の作品や資料を展示。開館25周年を機に「幻想耽美美術館」として、現代の幻想耽美作品も同時に展示。グッズを販売するショップや水辺に面したカフェを併設。

高畠華宵大正ロマン館の画像 1枚目
高畠華宵大正ロマン館の画像 2枚目

高畠華宵大正ロマン館

住所
愛媛県東温市下林丙654-1
交通
松山自動車道川内ICから県道23・209号を下林方面へ車で5km
料金
大人700円、小学生無料、企画展は別料金 (華宵会員(美術館友の会)無料、障がい者手帳持参で入館料100円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉館17:00)

商家博物館むろやの園

江戸時代の豪商館に資料が並ぶ

小田家は、元禄元(1688)年創業の柳井の大油商。住まいを商家博物館として公開している。屋号を「室屋」といい、西日本有数の油商だった。日本に現存する町家の中では最大といわれ、主屋、本蔵など11棟の建物が見学できる。生活用具や文書も展示。

商家博物館むろやの園の画像 1枚目
商家博物館むろやの園の画像 2枚目

商家博物館むろやの園

住所
山口県柳井市柳井津439
交通
JR山陽本線柳井駅から徒歩7分
料金
大人450円、中・高校生350円、小人300円 (20名以上の団体は大人300円、中・高校生200円、小人150円、障がい者大人250円、中・高校生200円、小学生150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

坂村真民記念館

癒しの詩人、坂村真民の世界にふれる

「念ずれば花ひらく」で有名な詩人・坂村真民の記念館。展示室はベンチに座ってゆっくり鑑賞できるようになっている。真民の書斎を再現したコーナーも必見。

坂村真民記念館の画像 1枚目
坂村真民記念館の画像 2枚目

坂村真民記念館

住所
愛媛県伊予郡砥部町大南705
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで46分、砥部焼伝統産業会館前下車、徒歩5分
料金
入館料=一般400円、高・大学生300円、小・中学生200円、開館記念特別展は別料金/ (65歳以上300円、15名以上の団体は一般320円、65歳以上240円、高・大学生240円、小・中学生100円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

粟島海洋記念館

模型や古い船舶機器などを展示。日本最古の海員養成学校を保存

粟島海洋記念公園にある。明治30(1897)年に建てられた日本最古の海員養成学校を保存。木造洋館風の校舎内に古い船舶機器や模型を展示し、研修施設としても利用できる。

粟島海洋記念館の画像 1枚目

粟島海洋記念館

住所
香川県三豊市詫間町粟島1541
交通
須田港から粟島汽船で15分、粟島港下船、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)