トップ > 日本 x 文化施設 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 文化施設 x 子連れ・ファミリー

中国・四国 x 文化施設

「中国・四国×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。巨大なパラボラアンテナは必見。通信の仕組みを楽しみながら学ぶ「KDDIパラボラ館」、ダイナミックな展示と貴重な資料で、島根の歴史や文化を知る「島根県立古代出雲歴史博物館」、古代玉作りの技と歴史を紹介「松江市立出雲玉作資料館」など情報満載。

  • スポット:260 件
  • 記事:142 件

中国・四国のおすすめエリア

山陰

古い街並みが残る城下町、歴史ある社や銀山のほか、壮大な砂丘も

山陽・瀬戸内

穏やかな気候に育まれた長い歴史と風情を持つ街が点在

四国

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

中国・四国のおすすめスポット

161~180 件を表示 / 全 260 件

KDDIパラボラ館

巨大なパラボラアンテナは必見。通信の仕組みを楽しみながら学ぶ

日本で唯一の国際衛星通信センターにある資料館。国際通信の仕組みを見て、触れて楽しめる。巨大なパラボラアンテナ群(23基)は、「地球をつなぐ大きな耳」と呼ばれている。

KDDIパラボラ館の画像 1枚目
KDDIパラボラ館の画像 2枚目

KDDIパラボラ館

住所
山口県山口市仁保中郷123KDDI山口衛星通信所
交通
中国自動車道山口ICから県道26号、国道376号を仁保中郷方面へ車で9km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

島根県立古代出雲歴史博物館

ダイナミックな展示と貴重な資料で、島根の歴史や文化を知る

出雲大社に隣接する大型博物館。わかりやすい展示と映像で、古代出雲の歴史が学べる。荒神谷遺跡の358本の銅剣(国宝)や加茂岩倉遺跡で発掘された39個の銅鐸(国宝)は見ごたえあり。また『古事記』や『出雲国風土記』に記された神話を、わかりやすく大迫力の映像で楽しめる神話シアターもある。

島根県立古代出雲歴史博物館の画像 1枚目
島根県立古代出雲歴史博物館の画像 2枚目

島根県立古代出雲歴史博物館

住所
島根県出雲市大社町杵築東99-4
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩7分
料金
大人620円、大学生410円、小・中・高校生200円、企画展観覧料は展示により異なる (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(11~翌2月は~16:30)

松江市立出雲玉作資料館

古代玉作りの技と歴史を紹介

玉造温泉の周辺には弥生時代末から平安時代にかけて勾玉や管玉を作り続けた玉作り遺跡がある。館内には史跡出雲玉作から出土した原石や玉の半完成品、道具などを展示。

松江市立出雲玉作資料館の画像 1枚目

松江市立出雲玉作資料館

住所
島根県松江市玉湯町玉造99-3
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車、徒歩10分
料金
入館料=大人200円、高・大学生100円、小・中学生30円/ (20名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

笠岡市立カブトガニ博物館

カブトガニの生態に迫る

カブトガニの繁殖地に建つ、世界で唯一のカブトガニをテーマとした博物館。大型水槽では生きているカブトガニの動く姿を見ることができる。実物大の恐竜展示もある。

笠岡市立カブトガニ博物館の画像 1枚目
笠岡市立カブトガニ博物館の画像 2枚目

笠岡市立カブトガニ博物館

住所
岡山県笠岡市横島1946-2
交通
JR山陽本線笠岡駅から井笠バスカンパニー外浦・寺間行きで13分、カブトガニ博物館前下車すぐ
料金
大人520円、高校生310円、小・中学生210円 (市内在住の小・中学生無料、団体20名以上は大人420円、高校生260円、小・中学生150円、65歳以上証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

奥出雲多根自然博物館

化石やバーチャル古代動物園などで生命の進化と地球の歴史を体感

恐竜をはじめとした様々な化石や各時代の精密なイラスト、自分で操作できるバーチャル古代動物園などから、生命の進化と地球の歴史を体感できる博物館。博物館前に温泉施設もある。

奥出雲多根自然博物館の画像 1枚目
奥出雲多根自然博物館の画像 2枚目

奥出雲多根自然博物館

住所
島根県仁多郡奥出雲町佐白236-1
交通
JR木次線出雲八代駅から徒歩20分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円 (20名以上の団体は大人400円、高・大学生240円、小・中学生160円、障がい者手帳持参で本人と同伴者2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(最終入館)

大森町並み交流センター

旧大森区裁判所跡が資料館に

大森の町並みの中心にある旧大森区裁判所跡。当時の法廷の様子が一部再現されている。展示室では町並みの関係資料や、石見銀山の歴史と暮らしを紹介した映像を見ることができる。

大森町並み交流センターの画像 1枚目

大森町並み交流センター

住所
島根県大田市大森町イ490
交通
JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで27分、新町下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)

頼山陽史跡資料館

頼山陽にまつわる資料を中心に展示

「鞭声粛々(べんせいしゅくしゅく)」の詩を生んだ江戸後期の文人、頼山陽の足跡を知る資料などを展示している。山陽が『日本外史』草稿をまとめた居室や文人庭も見どころ。

頼山陽史跡資料館の画像 1枚目
頼山陽史跡資料館の画像 2枚目

頼山陽史跡資料館

住所
広島県広島市中区袋町5-15
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで17分、袋町下車すぐ
料金
入館料(常設展)=大人200円、小・中・高校生無料、企画展・特別展は別料金/ (65歳以上入館料無料、障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

室戸海洋深層水アクア・ファーム

海洋深層水の神秘にふれる

室戸岬沖から海洋深層水を取水している施設で、直径27cmの取水管の実物を展示する。希望者にはパネルやジオラマを使って海洋深層水について説明してくれる。

室戸海洋深層水アクア・ファームの画像 1枚目
室戸海洋深層水アクア・ファームの画像 2枚目

室戸海洋深層水アクア・ファーム

住所
高知県室戸市室戸岬町3507-1
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間5分、高岡神社前下車すぐ
料金
入館料=無料/自然塩=324円~/水(500ml)=120円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

西予市野村シルク博物館

はた織りや染色体験をしながら絹の歴史を学ぶ

明治時代初期から地域の主要産業だった、蚕糸業に関する資料を展示。繭や生糸の生産に使われた道具類、江戸時代の衣装や世界の民族衣装が並ぶ。はた織や染色体験ができる。

西予市野村シルク博物館の画像 1枚目

西予市野村シルク博物館

住所
愛媛県西予市野村町野村8-177-1
交通
松山自動車道西予宇和ICから県道29号を野村方面へ車で11km
料金
入館料=大人350円、高・大学生300円、小・中学生200円/はた織り体験(コースター)=大人500円、小・中学生300円/ (15名以上は50円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

美祢市化石館

貴重な化石が並ぶ

美祢市内で採集されたアンモナイト、昆虫、せきつい動物の化石などを中心に、国内外の化石を多数展示。小学生以上を対象に化石の取り出し体験(要予約)を不定期で開催している。

美祢市化石館の画像 1枚目
美祢市化石館の画像 2枚目

美祢市化石館

住所
山口県美祢市大嶺町東分315-12
交通
JR美祢線美祢駅から徒歩5分
料金
入館料=大人100円、小・中学生50円/ (20名以上の団体は大人80円、小・中学生30円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

横山隆一記念まんが館

高知が生んだまんが家

高知市出身で、日本の現代まんがの基礎を築いたまんが家・横山隆一を記念して造られたまんが館。代表作<フクちゃん>をテーマに、楽しい仕掛けが施された「フクちゃん通り」など、遊び心いっぱいの空間が広がっている。

横山隆一記念まんが館の画像 1枚目

横山隆一記念まんが館

住所
高知県高知市九反田2-1高知市文化プラザかるぽーと 3階
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通後免線後免町方面行きに乗り換えて2分、菜園場町下車、徒歩3分
料金
観覧料(常設展示)=一般410円、高校生以下無料/ (団体20名以上は一般320円、65歳以上200円、身体障がい者手帳(1・2級)、療育手帳及び精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者1名200円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)

香月泰男美術館

戦後の日本洋画界を代表する画家

シベリア・シリーズで有名な香月泰男の油絵、素描、版画、おもちゃなどを展示。常設展示のほか企画展も催される。玄関手前の銘文は俳優の緒形拳氏によるもの。

香月泰男美術館の画像 1枚目
香月泰男美術館の画像 2枚目

香月泰男美術館

住所
山口県長門市三隅中226
交通
JR山陰本線長門三隅駅から防長交通東萩駅方面行きバスで10分、湯免温泉下車すぐ
料金
大人500円、小・中・高校生200円、未就学児無料 (障がい者手帳持参で無料、障がい者等級により同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

日和佐うみがめ博物館カレッタ

まずはウミガメに出会える浜辺の博物館に立ち寄り

カメの進化史、世界のウミガメ実物大標本、120インチのハイビジョン映像などでウミガメを紹介する博物館。子ガメが泳ぐ水槽と1m以上の大きさのウミガメが泳ぐプールがある。「ただよううみがめ館」では、頭上をカメが泳ぎ水中気分を味わえる。

日和佐うみがめ博物館カレッタの画像 1枚目
日和佐うみがめ博物館カレッタの画像 2枚目

日和佐うみがめ博物館カレッタ

住所
徳島県海部郡美波町日和佐浦370-4
交通
JR牟岐線日和佐駅からタクシーで6分
料金
大人610円、中・高校生500円、小学生300円、幼児無料 (団体割引あり、障がい者とその介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

吉兆館

出雲市大社の参道の南にある和風神社様式の建物

出雲市大社の一の鳥居、宇迦橋の大鳥居の南西に建つ和風神社様式の建物。屋根には吉兆の扇と鉾がそびえ立つ。出雲の歴史や文化を紹介する観光情報の発信地となっている。

吉兆館の画像 1枚目

吉兆館

住所
島根県出雲市大社町修理免735-5
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

海士町後鳥羽院資料館

後鳥羽院ゆかりの品を展示

二階建ての館内に後鳥羽院に関する資料、考古資料を展示している。隠岐神社の宝物をはじめ、「後鳥羽院御手印御置文(写)」、「後鳥羽天皇御影(写)」などの貴重な資料が見られる。

海士町後鳥羽院資料館の画像 1枚目
海士町後鳥羽院資料館の画像 2枚目

海士町後鳥羽院資料館

住所
島根県隠岐郡海士町海士1521-1
交通
七類港から隠岐汽船で3時間、菱浦港で隠岐海士交通豊田行きバスに乗り換えて14分、隠岐神社前下車すぐ
料金
入館料=大人300円、小学生150円/ (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、12月1日~翌2月28日は要予約)

大山情報館

大山の情報はココでキャッチ

館内一階はバスの待合室になっており、待ち時間に観光情報をはじめ大山の情報が得られる。二階には国立公園利用者の休憩スペースやシャワールームがある。

大山情報館の画像 1枚目
大山情報館の画像 2枚目

大山情報館

住所
鳥取県西伯郡大山町大山40-33
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(閉館)

伊方ビジターズハウス

原子力発電やエネルギー問題を楽しく学べる施設

原子力発電やエネルギー問題を紹介するスポット。3D立体映像や発電のしくみ模型、エネルギーゲームコーナーなどで楽しく学べる。伊方発電所を見下ろす高台に建つ。

伊方ビジターズハウスの画像 1枚目

伊方ビジターズハウス

住所
愛媛県西宇和郡伊方町九町コチワキ3-204
交通
JR予讃線八幡浜駅から伊予鉄南予バス三崎行きで32分、伊方ビジターズハウス前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

龍河洞博物館

龍河洞の神秘について学べる。土器や、昆虫の標本など展示

龍河洞に隣接し、龍河洞の神秘について学べる博物館。洞内から出土した土器や鉄のやじり、洞窟周辺で採取された昆虫の標本など1500点を展示している。

龍河洞博物館の画像 1枚目

龍河洞博物館

住所
高知県香美市土佐山田町逆川1434
交通
JR土讃線土佐山田駅からとさでん交通龍河洞行きバスで20分、龍河洞下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:50(閉館、12~翌2月は~16:20)

佐川地質館

化石の宝庫「佐川盆地」、地形・地質から四国4億年の歴史を紹介

化石の宝庫「佐川盆地」をはじめ、高知県下の地形・地質をさまざまな資料でわかりやすく紹介。四国4億年の歴史をいろいろな角度から楽しく学ぶことができる。

佐川地質館の画像 1枚目

佐川地質館

住所
高知県高岡郡佐川町甲360
交通
JR土讃線佐川駅から徒歩15分
料金
入館料=大人300円、小・中・高校生100円、小学生未満無料/ (団体20名以上は大人240円、小・中・高校生80円、高知県長寿手帳持参で観覧料無料、各種障がい者手帳(身体障がい者1・2級、療育、精神障がい者福祉)持参で本人と同伴者1名観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

周南市回天記念館

人間魚雷による戦没者の遺品などを所蔵。パネル展示でも紹介

太平洋戦争末期の人間魚雷「回天」による戦没者145人の遺品など約1000点を収蔵。回天の歴史や時代背景、当時の生活をパネル展示で紹介。回天訓練基地跡の近くに立つ。

周南市回天記念館の画像 1枚目

周南市回天記念館

住所
山口県周南市大津島1960
交通
JR山陽新幹線徳山駅から徒歩3分の徳山港から大津島巡航大津島行きで35分、馬島港下船、徒歩10分
料金
大人300円、18歳以下の学生・幼児無料 (30名以上の団体は大人240円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館)