条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x その他レジャースポット > 中国・四国 x その他レジャースポット
中国・四国 x その他レジャースポット
中国・四国のおすすめのその他レジャースポットポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。城下町を艶やかな着物で歩く「松江着物レンタル 堀川小町」、温泉のあるレジャー施設「せら香遊ランド」、セグウェイ体験乗車や黒毛和牛のバーベキュー「帝釈峡スコラ高原」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 50 件
着物や浴衣のレンタルの専門店。モダンな柄から伝統の柄など幅広くそろう。髪飾りやバッグ、忍者衣装などもレンタル可能。
家族で楽しめるレジャーランド。多目的グラウンド、テニスコート、オートキャンプ場、ケビン、宿泊施設のほか、放射能泉の香遊温泉、レストランがある。
アオアヲナルトリゾート
さぬきの湯 ドーミーイン高松(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
出雲・玉造温泉 白石家
道後温泉 茶玻瑠
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)
萩温泉郷 宵待ちの宿 萩一輪
道後温泉 ふなや
こんぴら温泉 琴平グランドホテル 桜の抄
玉造温泉 玉造グランドホテル長生閣
国立公園帝釈峡の中心部にあり、標高500mの場所に広がるレジャースポット。宿泊施設やログコテージ、入浴施設、屋内テニスコート、バーベキューが楽しめるレストランなどがある。セグウェイや水陸両用車に乗車することもできる。
次世代を担う子どもたちを多世代で支援する拠点施設。プレイランドには、就学前の子どもが遊べる下関の海をイメージしたボールプールや室内遊具がある。
ブロック遊びやボールプールのほか、安全で清潔に遊べる屋内抗菌砂場が大人気。タッチパネルで遊ぶえほんのおうちや、お絵かきができる黒板も。
有名な遊具会社がプロデュースする遊びの王国。乳幼児から児童まで幅広い年齢の子どもが対象。ベビーとファンタジー、チャレンジの3つのゾーンに分かれている。
石見銀山の近隣にある、ホテル、プール、ジム、レストラン、カラオケなど、様々なレジャーが楽しめる複合施設。子供向けのサービスも充実している。
昔ながらの湯治村を再現。天然ラドン温泉「岩戸屋」のほか、うどんやそば、和食などの食事処が並ぶ。週末には神楽ドームで神楽公演を観賞できる。
自然と親しめるレジャー施設。「ゆ~とぴあみろく」は温泉やレストランなどがあり、宿泊もできる。アスレチック、キャンプ場、ログハウスなども整う。
キャンプ、登山、スキーといった自然のレクリエーションが楽しめる施設。中核となる公園センター内のレストランでは四季折々の彩り豊かな創作フレンチが楽しめる。
日本海と大山を一望できる絶好の場所に建つ。観光案内所や特産品販売店、地元生鮮野菜直販店、テニスコート、食事処などを備えた総合施設。
中国山地のほぼ中央にあるキャンプ場。夏は場内を流れる清流で釣りや川遊びができる。地上8mの木の上の冒険施設「ツリーアドベンチャー」はスリル満点。テニスやサイクリングも楽しめる。
ペットホテルではドッグランで1日3回の散歩付き。室内休憩所やセルフシャンプールームも完備。夏にはプールが大人気。パピーパーティーなどワンちゃんの社会化に取り組んでいる。
豊富なプログラムをそろえたオフ会なども好評。3エリアのドッグランと1周2.8kmのウォークコース(要リード着用)が無料で楽しめる。コース途中の展望台から見晴らす眺めが格別。
しゃもじに写真や文字をプリントして、10分ほどで仕上がる。平安コスプレ体験は撮影込み。その写真をプリントに使う場合、着付け代としゃもじ代で作ることも可能。
温水プールと冷水プールのほか、マルチスパ、サウナを備え、マッサージノズルや打たせ湯でリラックスできる。中学生以上からシューズやトレーニングウェア着用でトレーニングルームの利用もできる。
沼隈半島に広がる総合レジャー施設。23種類の遊具をそなえた遊園地や昭和30年代の町並みを再現した「いつか来た道」も人気。神勝寺温泉「昭和の湯」もあり家族で楽しめる。
愛犬・愛猫用無添加食品を販売。いつでも気軽に愛犬・愛猫の健康相談に応じてくれるのがうれしい。買い物をすると無料でドッグランを使用できる。日曜には猫の譲渡会「にゃんカフェ」を開催。
竹をモチーフにした遊具やアスレチック、芝生広場など体を動かしてのびのびと遊べる。園内には約1300本の桜が植えられており、春になると花見をする多くの家族連れで賑わう。
とらまる公園内にあるレジャー施設。現代人形劇の体験型博物館のほか、人形劇が楽しめるとらまる座、中世ヨーロッパの町並みを2分の1サイズに再現したミニチュア児遊館がある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション